- 1 : 2025/07/02 15:11:36 ???
-
日本テレビでは投票前に考える「政党フカボリ」と題して、投票の参考になるよう、各政党の現状や課題についてシリーズでお伝えしていきます。
初日のきょう1日は自民党をフカボリします。政権の座を長く守り続けてきた自民党の支持基盤に今、異変が起きています。
自民党の力の源泉は、いわゆる保守層を中心とする岩盤支持層の強い支持でした。しかし、こうした「自民党支持層」にいま、異変が起きています。先月の東京都議選で「大敗」した自民党。敗因の一つが「支持離れ」だとみられています。
自民党支持者で、自民党の候補者に投票したと答えた人は54.2%で、半数近くが他党に流れました。自民党の候補が選挙で勝つために必要とされる支持層の最低7割を固めきれなかったといえます。
なぜ、「支持離れ」が起きているのか。50年以上、支持をしながら、支持をやめたという男性は――。
80代の元支持者「もう自民党やめた! 自民党は参議院もボロ負けして、過半数を割って、日本の政治を立て直さないと。(自民党は)本当に、根本的に体質を変えないと」
10年前まで自民を支持していたが、支持をやめたという男性は。40代の元支持者「(自民は)一回、組織をリフレッシュしてもらわないと。組織としての、こう着かな。(他党には)凝り固まった考え方を転換してもらうことを期待」
自民党政治への「閉塞感(へいそくかん)」や新たな政党への「期待感」を指摘する声が出ています。
週末、自民党の全国の選挙責任者が集まった会議でも――。
石破首相「(都議選は)やはり、なぜあのようなことになったのか、新しい政党が支持を集めているのは、なぜかと」
会議では、都議選の大敗の要因に「保守層などの支持離れ」があるのではとの指摘も挙がりました。この流れを、どうにか食い止めようという動きもあります。
中曽根康隆青年局長「現役世代の声を形に変えていくことが役割なので」
自民党青年局のトップ、中曽根康隆議員です。若い世代が今の閉塞感を打ち破れると動いています。中曽根青年局長「内側から確実に行動を起こして、この自民という組織を変えていく」
しかし、街頭に立つと感じる逆風は強いといいます。
中曽根青年局長「『自民党は、もういいよ』と『役目を終えたよ』と、新しい政党が新しい時代を作っていくみたいな雰囲気を正直、感じるところもあります」
青年局の会合では――。
中曽根議員は他の政党との差別化こそが、逆風を食い止めるカギだと指摘しました。
中曽根青年局長「自民党らしい、責任政党らしい、中長期のことを含めた政策を打ち出していかないと。野党との競争ばかりに目が行ってしまうと、切り崩しが起きるかもしれない」
政治部与党キャップ・江口友起「『支持離れ』は今に始まったことではなく、政治と金の問題や総裁の求心力の欠如など、多くの要因が絡まっています。長年のツケが都議選で如実に現れた形ですが、従来の支持層をどこまで固められるかが、結果に大きく影響しそうです」
自民党「岩盤支持層」に異変……閉塞感打ち破れるか「現役世代の声を形に」【 #政党フカボリ ①】|日テレNEWS NNN参議院選挙の公示が、あさって3日に迫っています。日本テレビでは投票前に考える「政党フカボリ」と題して、投票の参考になるよう、各政党の現状や課題についてシリーズでお伝えしていきます。初日のきょう1日は自民党をフカボリします。政権の座を長く守り続けてきた自民党の支持基盤に今、異変が起きています。news.ntv.co.jp【産経新聞世論調査】 石破内閣「岩盤支持層」の高齢層も離反傾向 70歳以上の支持率16・8ポイント下落・・・年代別支持率、18~29歳10・2%、30代17・9%、40代20・5%
https://talk.jp/boards/newsplus/1742786597【政治】 自民党の「リベラル化」が止まらない…! 保守系「岩盤支持層」の「自民党離れ」で、まもなく「自民党が消滅する日」がやってくる
https://talk.jp/boards/newsplus/1741905035 - 2 : 2025/07/02 15:14:38 mlGD5
- でも自民に見切りをつけた奴らが次に行くの参政党なんだろ、じゃあ結局はダメやんww
- 8 : 2025/07/02 15:33:44 5328w
- >>2
何がダメなのかサッパリww
君は自分の好きな左翼政党に、自民党を見切った人が投票してくれないから文句言ってるだけ - 3 : 2025/07/02 15:14:50 kucgc
- 消去法で馬鹿を選んできた間抜けども
- 4 : 2025/07/02 15:20:26 ifShO
- 増税地獄でようやく目が覚めたか
- 5 : 2025/07/02 15:28:39 PcGrS
- 政治のシステム自体変えていかないと
100年前のシステム自体古い視機能しなくなった
ai取り込む政治やって~ - 9 : 2025/07/02 15:34:33 5328w
- >>5
AIが何なのか解ってないからこんな事を書き込んでしまう笑 - 6 : 2025/07/02 15:29:50 5328w
- >>1
50年も自民党を支持していた事が可笑しいよ、お爺ちゃん - 10 : 2025/07/02 15:35:27 MwDmK
- 無所属も自民だから票入れんなよ
- 13 : 2025/07/02 15:40:51 iNVAK
- 今これを報道するのはもちろん自民党を応援するためだよね
危機感をあおって - 14 : 2025/07/02 15:42:25 L8TAM
- もっと早く気づけアホ
- 15 : 2025/07/02 15:45:06 4mXi6
- 自民とザイム連合から
じわじわっと真綿で首を絞め殺されてるって感覚がない奴はヤバイだろ - 16 : 2025/07/02 15:45:08 O3gKs
- 気付くのが50年おせーんだよハゲ!!!!!!
- 17 : 2025/07/02 15:45:27 FHDC3
- 10年って安倍以降の支持者は岩盤でもなんでもないだろ
SNSとか一部の人の作る流行に流されるタイプというだけ - 19 : 2025/07/02 15:46:26 19WSN
- この国はもう手遅れ
政治は死んでいる
増税と利権しか考えていない
自民党は立憲民主党と大連立を組む
野党分断の成れの果てだ - 20 : 2025/07/02 15:48:43 8paOE
- 懐かしの「脱脂粉乳」
- 22 : 2025/07/02 15:53:19 9ZrAE
- いろいろ終わらせた方がいいだろうね
- 23 : 2025/07/02 15:55:18 l6Tz3
- 安倍晋三が自分の長期政権のためにインフレに農家いじめ、経団連の癒着、カルトとやりたい放題したからな
- 24 : 2025/07/02 15:55:32 IHJxa
- 16年ほど前に自民は野党になったが何にも変わらないどころか悪化したからな
元から腐ってんだよ - 25 : 2025/07/02 15:55:47 GLcc5
- で
物価上昇を上回る賃金上昇
とやらはいつ実現するの?
ここ数年ずっと呪文の様にほざいて
国民を騙して続けてるんだけどw - 26 : 2025/07/02 16:01:33 JGfji
- 円安インフレ物価高政策… 止めて円高デフレへ再転換すべきだったな…
円高デフレ株安時代のほうがはるかに良かった、生活しやすかったし安心感があった。国会同意人事の日銀総裁も円高デフレ派へ交代だよ、日銀委員もね。
緩和株高バブルは終わらせろ、不動産も買えないし借りられないよ。 - 27 : 2025/07/02 16:21:35 4mXi6
- だって退職金に課税されてしまったら、人生設計できねえじゃん
国民を56す気でやってんだろ、岩屋とか日本人を減らして移民入れれば良いって安易に思ってるわけだしなあ - 29 : 2025/07/02 16:29:43 JH8ZU
- いまだに支持者がいるとは世も末だ。
- 30 : 2025/07/02 16:40:15 kdmqP
- 棄民売国党を支持する理由がない
- 31 : 2025/07/02 16:41:02 cz83Z
- 支持者より消費税を守ります
自民党 - 32 : 2025/07/02 16:44:42 Du27F
- 何回もおれおれ詐欺に引っ掛かる老人みたいね
- 33 : 2025/07/02 16:47:54 dBtve
- 二世三世が増えてきて、公務員感覚で政治家やってるのが多いね
リセットはした方がいい
【自民党の岩盤支持層に異変、支持離れ】50年以上、支持をしながら、支持をやめたという元支持者「もう自民党やめた! 自民党は参議院もボロ負けして、過半数を割って、日本の政治を立て直さないと」

コメント