【聯合ニュース】韓国デジタル音楽市場 4年で約2倍成長=日本上回る

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 16:32:47.52 ID:wz/DOlkn

【ソウル聯合ニュース】韓国のデジタル音楽市場の規模が2023年時点で4年前に比べ2倍近く成長したことが22日、分かった。

 韓国音楽著作権協会が会計コンサルティング会社のEY韓英に依頼した国内外の音楽ストリーミング市場に関する深層分析報告書によると、ストリーミングとダウンロードを合わせた韓国のデジタル音楽市場の規模は19年の6億9200万ドル(約992億円)から23年は13億1800万ドルとなり90.5%増加した。

 同期間にストリーミング市場は6億6100万ドルから95.6%増の12億9300万ドルに急成長した。

 同協会は韓国のデジタル音楽市場の規模(2023年時点)が、アジアを代表する音楽市場で約9000億ウォン(約935億円)規模の日本を上回ったことが確認されたとし、ストリーミング部門がデジテル音楽市場の成長をけん引したと分析した。

 また、韓国デジタル音楽市場が27年に16億9500万ドル規模に成長するとの見通しを示した。

 一方、デジタル音楽市場は急成長したが、制作者に分配される収益は海外の先進国に比べ不十分だと指摘した。

 報告書によると、ストリーミングの収益分配で、1曲あたりの著作権者への分配の割合は米国が12.3%、英国が16.0%、ドイツが15.0%で韓国(10.5%)に比べ高い。同協会は「海外の主要国に比べ1.8~5.5ポイント低い水準で、K―POPの本場にふさわしくない水準だ」と指摘した。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250522002900882

2 : 2025/05/22(木) 16:34:57.95 ID:ic+3RK/5
1が2になってら2倍
100が120だったら1.2倍
29 : 2025/05/22(木) 19:52:52.84 ID:XLz3BUaS
>>2
残念ながら絶対金額で抜かれたよ
3 : 2025/05/22(木) 16:35:58.43 ID:ic+3RK/5
<丶`∀´> 海賊版で聞くニダ
4 : 2025/05/22(木) 16:36:26.48 ID:fXm77qev
そもそもCDの円盤がまだ売れてるのアメリカか日本かくらいしか残ってない
6 : 2025/05/22(木) 16:47:57.36 ID:Nr3eoj/u
>>4
レコードのほうがCDより売れてる。ずっと右肩上がり
8 : 2025/05/22(木) 16:53:19.49 ID:fXm77qev
>>6
レコードはアナログで鳴ってる音そのままだからノイズは乗るけど理屈的にはCDの音質より良いんだよな
11 : 2025/05/22(木) 17:05:09.87 ID:BYHwZr0n
>>6
韓国アイドルがアメリカで売ってるCD
は1枚1ドル程度
これでCD売り上げでもチャートに入ってる
オタが1人100枚買っても大した金額にならない
19 : 2025/05/22(木) 17:39:06.02 ID:xp3CwsQF
>>11
iTunesの一曲売りより安くて草
9 : 2025/05/22(木) 16:57:02.48 ID:IH50yZ8k
>>4
けどその2ヵ国だけで世界の音楽市場の6割にはなるからなあ
5 : 2025/05/22(木) 16:40:02.43 ID:s5Gx9c9H
報告書によると、ストリーミングの収益分配で、1曲あたりの著作権者への分配の割合は米国が12.3%、英国が16.0%、ドイツが15.0%で韓国(10.5%)に比べ高い。

利息付けて払えよ
海賊版も取り締まれ!

12 : 2025/05/22(木) 17:08:11.23 ID:BYHwZr0n
>>5
これ大半は広告つけて再生数増やすか
いろんなプレイリストに仕込んで再生数増やしてるかね
韓国のアイドル数字だけはいろいろとすごいけどそんなに儲かるんだろうね
13 : 2025/05/22(木) 17:08:41.94 ID:BYHwZr0n
>>12
訂正、そんなに儲からんだろうね
7 : 2025/05/22(木) 16:50:16.47 ID:vwtNrwts
はい、ジャップまたまた負けました!w
20 : 2025/05/22(木) 17:59:28.43 ID:fV04Uhgf
>>7
しかし、何故か人気があったはずのTwitchやマクドナルドのように撤退していくのが韓国市場。
27 : 2025/05/22(木) 19:27:28.36 ID:/6dzvTnQ
>>7
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

15 : 2025/05/22(木) 17:18:00.54 ID:PPk7B46B
朝鮮から回し
16 : 2025/05/22(木) 17:19:01.66 ID:W0yE+yG0
また負けた日本
18 : 2025/05/22(木) 17:38:21.97 ID:fXm77qev
>>16
いっつも「成長率」とか「%」とかでしか誇れない水増し民族コリアンが何だって?
17 : 2025/05/22(木) 17:31:15.91 ID:KK0Rpfhy
また自演するウ●コリア
22 : 2025/05/22(木) 18:11:22.48 ID:EFobZezP
ツタヤレンタル料バク上げしてる。
旧作1本100円なんて時代は終わったんだな。
24 : 2025/05/22(木) 18:41:11.68 ID:rj3HR707
身長が60cmが2倍の120cmになったところで大人の身長には及ばない
25 : 2025/05/22(木) 18:42:10.29 ID:Kz1dLZV1
水増しだろ
有料アカウントを配って再生してもらうのだとか
26 : 2025/05/22(木) 18:50:30.48 ID:BYHwZr0n
Spotifyには「自動再生」と言う機能がある。公式サイトの説明は「アルバム、プレイリストなど、選択した曲が終了すると、Spotifyが似ている曲を自動的に再生するため、ノンストップで音楽を楽しめます」。

ただ一部では、事務所やレーベル側が「自動再生」に組み入れるよう、お金を払って、バイラルマーケティングが展開されたのではないかと勘繰る声も上がっています。
昔ラジオ業界で問題となった「ペイオラ(Payola)」と似ており、これについては「New Payola」と呼ばれています。

31 : 2025/05/22(木) 19:58:21.59 ID:bRBxWFap
コンサートLive、DVDCD、デジタル音源、グッズ販売まで含めた日本の音楽市場規模は韓国の3倍大きいけどねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました