【老後】もう限界です…〈時給980円〉の仕事を失った〈年金7万円〉76歳の男性、生活困窮でも役所担当者「生活保護は難しいですね」と一蹴

1 : 2025/03/06 14:31:46 ???

先月、政府は備蓄米の放出を発表しましたが、今のところ米の高騰が止まる気配はありません。今後、価格が下がっても限定的という専門家も多く、もう米の価格は元には戻らないと悲観する見方が広がっています。そんななか、生活のベースが年金という高齢者が苦境に立たされています。

「何もかもが高くて、食べていくのもやっとだよ」と窮状を訴えるのは千葉勲さん(仮名・76歳)。

父親の代からの商店を継いだものの、時代の流れとともに大手チェーン店の進出やオンラインショッピングの普及、さらには地域の人口減少などが追い打ちをかけ、売上は大幅に減少。親が残してくれた店、できれば守っていきたいと頑張りましたが力及ばず、60歳になる前に廃業。以降はアルバイト、65歳からは年金も受け取りながら生計を立ててきました。
直近でやっていたのは施設警備員の日勤。時給980円で、月17.2万円ほど。手取りにすると14万円ほど。そこに年金が7万円弱加わり、毎月20万円を切る程度の収入がありました。高齢男性ひとり暮らしていくには十分ではあったものの、75歳に達すると契約は更新しないと通達。仕事を失いました。

――まだ働ける。でもこの年になると、仕事がなかなか見つからない。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8abf63c78587a5495750c90f25526ccb4da1f320

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/06 14:34:29 e1v1e
家賃が無いなら何とかなる
3 : 2025/03/06 14:35:50 pmXQ5
これはナマポ支給対象者ですね
役所の不当な対応です
25 : 2025/03/06 15:00:06 ghOfF
>>3
このひとは持ち家があって、生活に十分な収入もあるからね
4 : 2025/03/06 14:38:05 JhkUo
記事見たけど持ち家があるんじゃ無理だよ。手放さないと
5 : 2025/03/06 14:38:48 LeUt3
家とか貯金があったら生活保護の対象にならない
そういうことじゃないの?
6 : 2025/03/06 14:40:45 fAMm7
14+7で20切るってどういうこと?
収入自体は21万あるだろ
22 : 2025/03/06 14:57:23 DSLHS
>>6
支給額と手取りの違いだろ
この場合支給額とは雇入側から見た額な
7 : 2025/03/06 14:41:27 1viOE
日本人は助けません。
8 : 2025/03/06 14:42:59 NJHd7
76までなにやってきたんだよ?
若い時に年金払わんからいかんどだろw

もうさ死んどけ

9 : 2025/03/06 14:45:14 nK775
月に家賃抜きでいくらで生活をするつもりで言っているのかわからない?
貯金があるはずだし家も手放す気が無いみたいだし

今まで月に20万以上の収入が合って手元に余裕が無いならこれ作文記事かおかしい人の話だよ
生活費の内訳はどうなっているんだ役所が悪い以前の問題だ
月に20万を全て使いきるやり方ならどうしようもない批判とかじゃ無く異常な使い方だからだ

10 : 2025/03/06 14:47:22 iXMjE
フードバンクくらい紹介してあげればいいのに
役所も冷たいな
11 : 2025/03/06 14:47:25 1TGNX
持ち家じゃなかったら出るね
持ち家派脂肪w
12 : 2025/03/06 14:47:26 ZVNmy
警備員の仕事切られて年金7万だけになったんじゃないの
20万の頃は生活出来たけどいまは年金だけでキツイってことでしょ
18 : 2025/03/06 14:52:57 VYfEv
>>12
持ち家で20万あれば貯金出来ただろ。
まあ家売って市営住宅に住めば何とかなるよ。
13 : 2025/03/06 14:48:32 7jcXo
わーくには絶望の国
14 : 2025/03/06 14:50:08 vetAP
終わった猫の国も
15 : 2025/03/06 14:50:44 lRHS8
ただし外国人は簡単に認可されます
16 : 2025/03/06 14:52:27 Vur7h
なんで役所の窓口は生活保護の申請を受け付けさせないのだろうか?
なんの権限があるの?
17 : 2025/03/06 14:52:49 bb5rM
国民年金が少なすぎるんだよ
年金と介護保険税を払ったら手元に月5万も残らんだろ
19 : 2025/03/06 14:55:19 P1Nh7
>>1
年金7万円…

長屋みたいな所で3畳間月2万円とかで暮らせないの?
残り5万円有れば死なずに食えそうな希ガス

28 : 2025/03/06 15:07:41 ADjEj
>>19
今どきそんな賃貸探す方が大変ですよ
20 : 2025/03/06 14:55:30 5M8fU
働くシニアは歓迎
21 : 2025/03/06 14:55:50 KpstA
年金額少なくない?
ちゃんと納めてこの金額なの?
23 : 2025/03/06 14:58:41 RHqVH
シゲル<せいぜいホームレス生活を楽しんでください。
24 : 2025/03/06 14:59:21 JZh5T
一緒に窓口行って交渉してくれる弁護士頼める位の金残してないと
31 : 2025/03/06 15:08:04 RTjYE
>>24
まぁ地元の支援団体か強酸党議員に
頼むか 一人でいったら100%断られるからね
26 : 2025/03/06 15:04:51 Tj3o7
公務員しね。まじで4ね
27 : 2025/03/06 15:07:14 1TS8C
笑ってるけど、お前らの老後やぞ
29 : 2025/03/06 15:07:49 d6HDM
五体満足な人になんで生活保護受給させなきゃいけないの?身体障害1級の俺でも障害年金だけですよ
30 : 2025/03/06 15:07:59 Ahgyp
一人で行ったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました