【米国なら告訴】 米国人タレントが韓国のカフェで驚きの体験=韓国ネット「とんでもない」「改善が必要」

1 : 2025/01/12(日) 06:17:08.29 ID:XJyGXo33

Record Korea 2025年1月11日(土) 20時0分
レス1番のサムネイル画像

2025年1月9日、韓国・ニューシスによると、韓国で活動する米国人タレントのタイラー・ラッシュがカフェでの驚きのエピソードを明かし、
話題となっている。

タイラーは8日、自身のSNSに「まさかこんなことが。米国人なら告訴を考える瞬間」
「アナログのまま生きていると損する気がするのは気のせい?」との文章と動画を投稿した。

動画によると、タイラーがカフェでサンドイッチを選びレジに並んでいたところ、突然店員にサンドイッチを奪い取られ、
「これはすでに決済されたもの」と説明された。
タイラーが詳しく聞くと、他の客がスマートオーダー(スマートフォンのアプリを使って商品を注文する)で先に決済したため、
当該客に提供しなければならないとの理由だったという。

タイラーは「それならなぜ客が自らショーケースを開けてサンドイッチを取り出せる仕組みにしているのか理解できない」
「結局のところ、全てのものを機械化したところで全てが良くなるわけではない」などと不満を漏らした。

タイラーが訪れたカフェは、客が自らショーケースを開けてサンドイッチを取り出し、レジに並んで会計するシステム。
ただスマートオーダーの場合は、アプリで決済された商品を店員がショーケースから取り出し、提供するという。
このシステムについて、記事は「効率を上げるメリットがあるが、タイラーの件のように混乱を招く可能性があるため改善が必要だ」と
指摘している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「商品を先に手にとった客が優先では?」
「同じ経験をしたことがある。あきれて何も言えなかった」
「これは店員が悪い。サンドイッチを奪い取るのではなく、きちんと説明して客に納得して譲ってもらわないと」
「客が手に持っているものを取るなんてとんでもない。これは本社が出てきて解決するレベルの重大なミスだよ」
「サイレントオーダーをキャンセルするより、目の前の客の手から商品を奪い取る方が楽だと考えたのだろう」
「改善が必要な問題」
「告訴しよう。韓国の文化が少しでも変わるように」
などの声が上がっている。
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b946977-s39-c30-d0191.html

2 : 2025/01/12(日) 06:18:08.13 ID:XJyGXo33
< ;`Д´> 最後のサンドイッチだったニカ?また作ればよくないニカ?
3 : 2025/01/12(日) 06:18:34.38 ID:bYc0Gis3
嫌なら行くな

これがすべて

5 : 2025/01/12(日) 06:22:11.31 ID:Pm37BVWI
机の上にトイレットペーパー置いてるのかと思った
6 : 2025/01/12(日) 06:31:25.79 ID:84qWrEI1
おめえに食わせるサンドはねぇニダ!
7 : 2025/01/12(日) 06:40:19.25 ID:Jd07K4yN
韓国らしいw
8 : 2025/01/12(日) 06:45:50.98 ID:bPm28bEV
チョンの自称IT先進国とはこんなもん
9 : 2025/01/12(日) 06:49:02.68 ID:xxM5FBu5
チョン半島に行ったのが間違い
10 : 2025/01/12(日) 07:01:17.60 ID:dqbpraDM
アジアで最も酷いな
小奇麗にしてても中身は土人以下かよ
11 : 2025/01/12(日) 07:07:56.16 ID:zVCHX/H/
外国旅行とくに途上国への旅の楽しさの一つって
本国の先進国では味わえない前近代的な人権感覚や礼儀を体験することだろ
これくらい途上国へ来たんだなぁ先進国では味わえないなぁと感動するところだろ
22 : 2025/01/12(日) 07:59:45.85 ID:bYc0Gis3
>>11
その感覚で今日本旅行が人気らしい
12 : 2025/01/12(日) 07:12:02.16 ID:pyK0d9eC
さすがIT強国
13 : 2025/01/12(日) 07:14:26.77 ID:Y8V39s69
< ;`Д´> 店員がバカ過ぎるニダ・・・・・・・・
14 : 2025/01/12(日) 07:15:09.39 ID:r/JJI10A
これ先に棚から手にとってても飲み物迷ったりしてる間にスマートシステムで注文が入り店員が探しだしたらやっぱり奪われちゃうの?

…何かものすごい欠陥システムだな

15 : 2025/01/12(日) 07:15:47.42 ID:8aqRAfna
誇らしいニダ
16 : 2025/01/12(日) 07:24:53.42 ID:TgLQWytQ
意味わかんないなこれ
17 : 2025/01/12(日) 07:39:46.13 ID:9uVZ7bBH
韓国で活動しててグチとか
18 : 2025/01/12(日) 07:41:45.22 ID:xocVB4fj
韓国人の適当さ、気の短さを象徴する事例だな。
日本人はこういう問題が起きないように想定シミュレーションをして責任をもってリリースするが
韓国人は全部すっ飛ばす。
その結果、日本人は韓国人より仕事が遅いという。
早けりゃいいもんじゃない。
韓国製品がどれだけ厄介な市場不具合を垂れ流してるか
19 : 2025/01/12(日) 07:42:56.27 ID:OrZkn1nR
ネットオーダーと店頭用の保管場所を分けておけばいいだけだな
20 : 2025/01/12(日) 07:49:19.42 ID:jzlF6u+R
技術が良くても民度がアレな例
21 : 2025/01/12(日) 07:50:42.97 ID:Wkss8f6I
韓国に行く奴が悪い自己責任
23 : 2025/01/12(日) 08:03:55.73 ID:oanSdXYt
土人の国に行くほうが悪いわ
24 : 2025/01/12(日) 08:06:49.53 ID:FQUWM/WT
アナログかデジタルか?なんてものは手段なだけであって
購入から決済までのオペレートが何かバカなんだよな
何をしたんだか分からない
25 : 2025/01/12(日) 08:14:09.75 ID:MMPJHrUL
そしてスマートオーダーの客が取りに来ずに返金を求めてくるパターン
26 : 2025/01/12(日) 09:00:30.12 ID:GUq4P0tj
アホパヨ敗北
28 : 2025/01/12(日) 09:27:26.63 ID:f3NNTkqk
厳密に言えばカネ払う前だから店の物っていうのはそうなんだけど
この辺の原則に囚われて行動するのが超賤人か。

でも政治家とか弁護士とかにも多いよな。
法に違反してないっておかしな行動、言動するイカレたの。

29 : 2025/01/12(日) 09:44:48.91 ID:xpk7raW6
>>1
なんだそのクソみたいなシステム
当然同じ種類のサンドイッチが何個も置いてあんだろ
手に取った客からサンドイッチを奪い取らずに、ショーケースから同じサンドイッチを提供すればいいだろ
32 : 2025/01/12(日) 09:59:59.10 ID:EEUjIZbh
>>29
さすがにラスイチなんじゃね?
30 : 2025/01/12(日) 09:58:17.26 ID:qTUH4L+Q
客リピーター少なそうw
こんな店遅かれ早かれ潰れるじゃんw
31 : 2025/01/12(日) 09:59:19.73 ID:EEUjIZbh
ああ
韓国か
おかしなことをしている自覚がないのね

コメント

タイトルとURLをコピーしました