
- 1 : 2025/03/11(火) 23:39:16.85 ID:RLSpfEu99
-
【3月11日 AFP】米コロンビア大学での親パレスチナ派デモを主導していた元学生リーダーが逮捕されたことを受け、ドナルド・トランプ大統領は10日、「これは最初の1人だ」と述べ、さらなる取り締まりを強化する方針を示した。同大があるニューヨークでは同日、この逮捕に抗議するデモが行われ、約1000人が参加した。
逮捕されたのは、パレスチナ自治区ガザ地区に対するイスラエルの戦争行為に抗議する運動の中心人物で、最近コロンビア大学を卒業したマフムード・カリル容疑者。永住権(グリーンカード)を保持しているものの、9日に米移民当局によって拘束された。
トランプ氏は10日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「コロンビア大学や全米の他の大学には、いまだにテロ支持者、反ユダヤ主義者、反米活動に関与する学生がいることを我々は知っている。トランプ政権はこれを容認しない」と投稿。「これは、今後続く多くの逮捕の最初の一例だ」と述べた。
米国土安全保障省(DHS)はカリル容疑者の逮捕について、「ハマスに関連する活動を主導した。ハマスはテロ組織に指定されている」と主張し、今回の逮捕は「国務省と連携して行った措置だ」と説明している。(c)AFP
2025年3月11日 17:41 AFP BB NEWS
https://www.afpbb.com/articles/-/3567131 - 3 : 2025/03/11(火) 23:41:05.29 ID:R0xw8Gi30
-
株価大暴落で必死のイキリ番長
- 8 : 2025/03/11(火) 23:43:00.16 ID:xcYciYaL0
-
>>3
ダウの最高値から
2万ドルとかになったの?
3万ドル前半?大暴落とは?
- 4 : 2025/03/11(火) 23:41:19.48 ID:wq8/y8S60
-
悪の枢軸
- 5 : 2025/03/11(火) 23:41:37.27 ID:8O9IY0gj0
-
これがアメリカの正体
- 7 : 2025/03/11(火) 23:42:47.85 ID:plVhnG150
-
おそロシアかよ
- 9 : 2025/03/11(火) 23:43:17.84 ID:dQS6MjZw0
-
ホントに中国化だな。戦車で轢くまで行ければトランプの政治は上手く行くかもな
民主主義国家ってのが独裁者にとっては最大の悩みだからなw - 10 : 2025/03/11(火) 23:43:24.79 ID:0WplRzhp0
-
最終的には文化大革命まで行きそうだな
- 11 : 2025/03/11(火) 23:43:37.30 ID:R0xw8Gi30
-
トランプと戦う国家代表は支持率上がる事実
- 12 : 2025/03/11(火) 23:43:56.50 ID:Et7/r8QN0
-
トランプ氏は10日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「コロンビア大学や全米の他の大学には、いまだにテロ支持者、反ユダヤ主義者、反米活動に関与する学生がいることを我々は知っている。トランプ政権はこれを容認しない」と投稿。「これは、今後続く多くの逮捕の最初の一例だ」と述べた。
トランプはDSだった?
- 16 : 2025/03/11(火) 23:45:54.26 ID:VJxtV1P/0
-
>>12
DSの支持無しで大統領になれるわけないからね - 13 : 2025/03/11(火) 23:44:46.75 ID:xcYciYaL0
-
トランプ正しいよな
大学占拠とか
そうなるよ - 14 : 2025/03/11(火) 23:44:51.61 ID:8Nr+45pW0
-
これはトランプが正しい。外国人の政治活動は国外追放案件。
- 15 : 2025/03/11(火) 23:44:53.63 ID:YEyJeNPD0
-
反ユダヤ取締り
- 17 : 2025/03/11(火) 23:45:59.64 ID:AM7NQ4Q30
-
中間選挙でボロ負けした後は更に先鋭化し
トランプを批判すること自体を犯罪とまで持って行きそう
トランプがどんな末路を迎えるか今から興味深い - 18 : 2025/03/11(火) 23:46:24.54 ID:J7hwwsyx0
-
まぁなぁ
デモの内容が過激だから逮捕されてもしゃあないわ - 19 : 2025/03/11(火) 23:46:42.28 ID:K2mqZY8M0
-
デモの自由無いのか
ドナルドビッチ・トランプスキーすげぇな - 20 : 2025/03/11(火) 23:47:31.67 ID:8Nr+45pW0
-
反ユダヤか親ユダヤかは、アメリカ人が決めること。
外国人が口を出すことじゃない。反安部デモに中国人が参加していたのと同じこと。 - 21 : 2025/03/11(火) 23:47:37.51 ID:Uq+MWxPs0
-
虐殺に抗議したら反ユダヤになるのか?
- 22 : 2025/03/11(火) 23:47:57.19 ID:+FBtlPzX0
-
トランプ文化大革命
- 23 : 2025/03/11(火) 23:48:41.21 ID:FvjvPAvm0
-
トランプ応援のカナダ在住の日本人の口女の人YouTuberが居たんだが、今頃、大後悔だろうな、、、
- 24 : 2025/03/11(火) 23:49:06.32 ID:4Y4V4YtC0
-
何の罪にする気なんやろな
- 25 : 2025/03/11(火) 23:50:23.18 ID:FCV2viMn0
-
デモは取り締まり対象なのか
やばい国だなもはや自由の国ではない - 30 : 2025/03/11(火) 23:51:45.89 ID:B8ofZwNG0
-
そのうち反ユダヤ禁止法ができるからよく見てろよ
ネット上ですらイスラエルを非難できなくなる日が近いうちに来る - 35 : 2025/03/11(火) 23:54:28.93 ID:VJxtV1P/0
-
>>30
すでにあるようだけどね - 32 : 2025/03/11(火) 23:52:07.53 ID:RwljXDC50
-
PayPayのアメリカ投資200社チャレンジコースがいつの間にか - 41%になってる
前は逆に見る度に上がってたのに - 33 : 2025/03/11(火) 23:52:27.75 ID:Jhuji3NO0
-
白い毛沢東
- 34 : 2025/03/11(火) 23:53:37.91 ID:tbDUMwFJ0
-
アメリカがまさかファシズムに傾くとは、あの世でヒトラーやムッソリーニもさぞ驚いているだろう・・・。
- 36 : 2025/03/11(火) 23:54:58.36 ID:8Nr+45pW0
-
>>34
ファシズムとナチズムは違うものだと思う。
ムッソリーニのファシズムと第二次大戦後の開発独裁ではどう違うのかわからん。 - 37 : 2025/03/11(火) 23:59:38.32 ID:cfIYVPRY0
-
アメリカが今大量解雇してるのも似たような理由でしょ。特定の人々を守るために余計なものとにかく排除しまくってんだと思う。今までの政治が悪かったから革新してるんだとか言ってる人達いるけど恐らくとんでもなく大きな勘違いかと思われる。
- 38 : 2025/03/12(水) 00:01:46.73 ID:jI/WwUwG0
-
中国かよ
アメリカちょっとまずいなぁ
コメント