
- 1 : 2025/05/28(水) 08:56:48.21 ID:aUyzWHS09
-
※2025年5月28日 4:00 [会員限定記事]
日本経済新聞トランプ米大統領が大学への圧力を強める米国で、研究者の国外流出が始まった。研究資金の打ち切りやビザ剝奪などが続き、安定して研究を進めることが難しくなってきたためだ。欧州やアジアでは研究者の受け入れ競争が進む。「知の大国」としての米国の地位が揺らいでいる。
米国で「科学に対する攻撃」
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN274RP0X20C25A5000000/ - 3 : 2025/05/28(水) 08:57:37.67 ID:gDa3TB5/0
-
スパイが捕まる前に国外逃亡?
- 5 : 2025/05/28(水) 08:58:25.99 ID:7OZfGvyB0
-
アメリカ以上に、日本の研究者が海外流出してるよね?
ノーベル賞受賞者が、日本を捨ててアメリカ国籍になってる例も多いんだけど?
もしかして日本って、ヤバくない? - 10 : 2025/05/28(水) 09:02:10.68 ID:Y53wYsz50
-
>>5
日本人は海外志向が少ないし極一部だけだよ
AIなど最先端の技術だと中国にも全く及ばないしね - 14 : 2025/05/28(水) 09:04:44.79 ID:yo+rvwZY0
-
>>10
生成AIが、本来のAIと考えているの? - 30 : 2025/05/28(水) 09:09:28.06 ID:C7AqYk730
-
>>10
でも、シナ人は仕事なくて寝そべるの不思議だね? - 22 : 2025/05/28(水) 09:07:01.12 ID:MqXvs2gf0
-
>>5
日本人は海外に行かないで有名なのに
むしろもっと海外にでろって政府は躍起 - 6 : 2025/05/28(水) 08:59:24.70 ID:YFnvoPx90
-
反知性主義だからなw
- 7 : 2025/05/28(水) 08:59:38.75 ID:TMEw4uZ/0
-
ド左翼テロリストが逮捕される前に逃げてるだけたわな
そりゃアルカトラズ行きたくないだろうなw - 8 : 2025/05/28(水) 09:00:55.64 ID:TogUOjeG0
-
テレビの発明者は日本人の八木秀次
- 9 : 2025/05/28(水) 09:00:56.43 ID:yo+rvwZY0
-
産業スパイを研究者と言うな
- 11 : 2025/05/28(水) 09:02:42.05 ID:NYUi1nMB0
-
暇つぶしで東大受かって半年通ってからスタンフォードやMITに進学した人たちビクビクだな。
中には理三だった人もいたが。 - 12 : 2025/05/28(水) 09:03:01.62 ID:fJDyXnew0
-
どしたん?どこ行くん
- 13 : 2025/05/28(水) 09:03:51.54 ID:M4WFlSTh0
-
>>1
こいつのやってることはポル・ポトや毛沢東と同じ
自分よりも頭が良く命令を効かないヤツを権力を使ってパージしてる
こいつが好きなのは大谷みたいに握手して服従するアホの脳筋
アメリカ人はボロ着てチャリこいでる原始人に退化するぞ - 15 : 2025/05/28(水) 09:04:59.44 ID:3nlPdlb90
-
自称リベラル反米変態共産主義活動家はアメリカに不要だよ
- 16 : 2025/05/28(水) 09:05:12.59 ID:xY7Bp1Qd0
-
研究云々よりも反ユダヤ主義ととられたら寝首刈られるからな
アホらしいと思ったらそりゃ出ていくわ - 17 : 2025/05/28(水) 09:05:37.73 ID:BcfR1dTk0
-
とりあえずトランプは死んだ方のが世の中良くなるような気がする
- 18 : 2025/05/28(水) 09:06:01.24 ID:syl3gOYy0
-
最新技術を牽引しているのはスタンフォードやマサチューセッツだろう
文系大から活動家予備生が追い出されて、なんで 揺らぐ「知の大国」? - 19 : 2025/05/28(水) 09:06:02.99 ID:lKf9DYD30
-
21世紀にまた文化大革命見られるとは
トランプは偉大 - 21 : 2025/05/28(水) 09:06:55.52 ID:fHUt7Px90
-
300 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/23(日) 09:28:09.01 ID:Z7k4Y3sp0
リストラの嵐やると
条件の良い国にみんな逃げていっちゃうよ
金の前には愛国心糞食らえになっちゃうからね - 23 : 2025/05/28(水) 09:07:05.50 ID:yo+rvwZY0
-
生成AIは、人工無能くるみちゃんの発展版
- 25 : 2025/05/28(水) 09:07:59.48 ID:0kW0rnOO0
-
反知性主義を推した結果
国が衰退したでござる - 26 : 2025/05/28(水) 09:08:18.11 ID:uR4Y0h2w0
-
トランプが当選したのは、馬鹿なヒスパニックがトランプに投票したから
ヒスパニックにはトランプみたいなのが格好良く感じられるらしい
アメリカでヒスパニックの人口はどんどん増えるから、アメリカが中南米みたいになるのは時間の問題
アメリカは近い将来途上国みたいになる - 28 : 2025/05/28(水) 09:08:29.06 ID:dMhbdlXr0
-
私は、共産党員ですって 自ら言っているようなもんだろ。
- 29 : 2025/05/28(水) 09:08:42.76 ID:Le3XS4Xx0
-
ナチから逃げた研究者がアメリカで原爆作ったんだよな
今度はトランプから逃げた研究者が中国で何を作るのか - 42 : 2025/05/28(水) 09:12:15.15 ID:gr+/2wCu0
-
>>29
盗めるものがないから何も作れません - 31 : 2025/05/28(水) 09:09:59.22 ID:hCAnc5ul0
-
「欧州やアジアでは研究者の受け入れ競争が進む。「知の大国」としての米国の地位が揺らいでいる!」
USA「こっちは全然OKだつうのw 頭脳流出とやらでラッキーなんじゃねえの?おまえらw もっと喜べやw(大笑)」
- 33 : 2025/05/28(水) 09:10:00.59 ID:ERN4LI0P0
-
ぱよざまぁw
とっとと出ていけ - 34 : 2025/05/28(水) 09:10:32.80 ID:gr+/2wCu0
-
またマスゴミのミスリードか
- 35 : 2025/05/28(水) 09:10:35.75 ID:B6FvZs4K0
-
大阪の大ちゃんはなんて言っている?
- 36 : 2025/05/28(水) 09:10:54.87 ID:+8JO94p/0
-
> 欧州やアジアでは研究者の受け入れ競争が進む
まさか中国が笑うことになるとは
トランプって反中の振りをしてるだけじゃね? - 38 : 2025/05/28(水) 09:11:39.35 ID:wrcRHWTq0
-
金で動いてた御用学者がいなくなるだけだろw
ワクチンしゅごいwとかな - 47 : 2025/05/28(水) 09:13:37.97 ID:hCAnc5ul0
-
>>38
まあバイデンが免罪符だしたファウチが各州で訴訟おこされてるし捕まえろという声もある。
それがアメリカw - 39 : 2025/05/28(水) 09:11:56.52 ID:N3TiVULd0
-
トランプに嫌われてるEV電池の研究者をヘッドハンティングするチャンス
- 40 : 2025/05/28(水) 09:12:06.25 ID:bvmLgZN60
-
困ってるのは中国だけだと思うわw
- 41 : 2025/05/28(水) 09:12:09.29 ID:vpvxz/aC0
-
どうせロクな奴はいないww
- 43 : 2025/05/28(水) 09:12:31.42 ID:3eALxswQ0
-
アメリカ衰退していきそう
- 44 : 2025/05/28(水) 09:12:32.40 ID:yo+rvwZY0
-
ハーバード大学を追い出され、無能のレッテルを張られた落ちこぼれが
世界各地で成果を出せるのか? - 52 : 2025/05/28(水) 09:15:06.11 ID:WzlSPVDc0
-
>>44
ハーバード舐めすぎ - 60 : 2025/05/28(水) 09:16:24.76 ID:Le3XS4Xx0
-
>>44
レッテル貼ってる奴がアホなんだぞ? - 45 : 2025/05/28(水) 09:12:58.96 ID:7w0+nphA0
-
まあそうなるわな。アメリカは貧富の差が大きすぎるからトランプが勝ってこうなるのは運命だろう
- 46 : 2025/05/28(水) 09:13:06.20 ID:hYCeYh8Y0
-
中国がニヤニヤしてるぞ
- 49 : 2025/05/28(水) 09:14:18.87 ID:2nt4LUgM0
-
科学技術力こそが国力なのに研究者を弾圧とかアホやろ
トランプってガチでアメリカを崩壊させるミッションを与えられたロシアのスパイじゃね - 50 : 2025/05/28(水) 09:14:20.22 ID:hV4AA5H30
-
蓮舫がやってたことを大規模にした感じ?
- 51 : 2025/05/28(水) 09:14:55.46 ID:6pDpuJBd0
-
トランプなら渡航禁止とかかやるから問題ない
- 53 : 2025/05/28(水) 09:15:11.23 ID:+i2Y0hWZ0
-
就任から半年も経たずに内外から批判が続出し、然したる成果も出せない中、共和党はトランプ支援のコメントを出す状態。
大統領の罷免決議は可能だが、その動きも無い。つまり、アメリカや世界を支配する層から支持されていると言うことさ。 - 54 : 2025/05/28(水) 09:15:40.02 ID:oooWT2b40
-
ビザ剥奪の時点で外人じゃん
- 55 : 2025/05/28(水) 09:15:42.79 ID:tO8humbZ0
-
そもそもアメリカって世界中から知能をかき集めてただけだから、それがもとにもどるだけだよ。
独自の歴史も文化もないただの寄せ集め国家でよろし。 - 57 : 2025/05/28(水) 09:16:08.35 ID:Rp0zTcyp0
-
よーし一緒に日本も滅ぼうぜ!
- 58 : 2025/05/28(水) 09:16:12.33 ID:WzlSPVDc0
-
ハーバード以外なら、ヨーロッパに行く
- 59 : 2025/05/28(水) 09:16:15.98 ID:Zni1kNHO0
-
逃げていくのは左翼
- 62 : 2025/05/28(水) 09:16:36.06 ID:UQopCJfH0
-
具体性が全く無い記事だな
こいつら居なくなって実際問題何が困るんだ - 63 : 2025/05/28(水) 09:16:37.89 ID:5D71AeRp0
-
アメリカは完全に終わったな。
- 64 : 2025/05/28(水) 09:16:51.83 ID:mlLnxfGW0
-
>>1
SDGsとかいう屁みたいな研究擬きか? - 68 : 2025/05/28(水) 09:17:08.04 ID:6pDpuJBd0
-
>>64
なにいってんの - 65 : 2025/05/28(水) 09:16:52.08 ID:s/bKScFt0
-
そもそも科学者って必要?
医療(広くみれば科学)と科学はなくてもいいと思うわ - 66 : 2025/05/28(水) 09:17:03.48 ID:0IN1xSql0
-
スパイが逃げてるだけだろ
- 67 : 2025/05/28(水) 09:17:03.96 ID:xdDFmYN/0
-
中国「ウエルカム」
コメント