
- 1 : 2025/05/12(月) 14:55:07.78 ID:H7Qp3Ilt9
-
※5/12(月) 10:39
FNNプライムオンライン石破首相は12日、衆議院予算委員会の集中審議で、消費税の減税について検討しないのか問われ、外国と比較しての、現下の財政状況、基本税率の低さ、高齢化の3点を理由に挙げ、「多くの方々が恩恵を受けるということも大事かもしれない。しかし、もっと大事なのは本当に困窮しておられる方々に手厚い措置をすること」が重要だとして、「国に責任を持つ、次の時代に責任を持つ」と述べ否定的な考えを強調した。
石破首相は、立憲民主党の大西議員の質問に対し、「何が一番国民生活の困窮ぶりに対応するのに適切かという議論は当然している。一番困っておられる方々は、どのような方々なのか、そういう方々にいかにして手厚い支援をすべきかいうことを考えていかなければならない。あまねく裨益するということも大事だが、そのことによって一番困っている方々に手厚い支援がいかないというのは政策のあり方として正しいと思っていない」と述べた。
石破首相はさらに、食料品に限って税率を引き下げた外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だと指摘し、「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいるという我が国において、どうすれば一番困窮しておられる方々に手厚い措置ができるかということを念頭に置きながら、あらゆる可能性を議論している。当然のことだ」と強調した。
大西議員は、立憲は原則1年間の食料品の消費税ゼロを掲げ、その財源も予算審議を通じて一部示していることを強調し、「雨が降ったら傘をさす。雨が止んだら傘を畳む。当たり前だ。石破政権は雨に濡れて震えている国民に対して傘をささないのか」と消費税減税の是非を明言するよう迫った。
続きは↓
【速報】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-870207 - 2 : 2025/05/12(月) 14:56:24.30 ID:roQIpmDd0
-
今までも責任取らず30年
- 3 : 2025/05/12(月) 14:56:25.64 ID:1jpGkqZa0
-
本当に困窮の方(外国人)だよね
- 4 : 2025/05/12(月) 14:57:13.13 ID:GhI46vQu0
-
検討士おじさん
- 5 : 2025/05/12(月) 14:57:39.59 ID:D69zeIrN0
-
現金給付も無し減税も無しついでに米の値段もさがらねぇ
- 6 : 2025/05/12(月) 14:58:02.48 ID:bAqf0ZNU0
-
コメ10キロが遠のくなw
- 7 : 2025/05/12(月) 14:58:04.92 ID:3VCx9H1E0
-
✗次の世代
◯老人世代 - 8 : 2025/05/12(月) 14:58:48.95 ID:7syR85Gv0
-
また非課税世帯のみ給付か?
一律給付か短期減税(一律)の方が良いだろうに。
というか所得制限付けるな。 - 27 : 2025/05/12(月) 15:03:56.51 ID:4fP0GRZ80
-
>>8
一律とか無駄使いでしかないだろ
貯金に回ることはもうわかってる - 32 : 2025/05/12(月) 15:05:42.02 ID:of1LDinJ0
-
>>27
貯金があるから安心して金が使えるんだけどな - 36 : 2025/05/12(月) 15:06:32.66 ID:4fP0GRZ80
-
>>32
既に家計には1100兆円もあるんだからさっさと使えよ - 47 : 2025/05/12(月) 15:09:15.53 ID:7syR85Gv0
-
>>27
平均所得前後の世帯も生活が苦しくなっているが、
非課税世帯ではないため給付されない。
ってことを無視してないか? - 57 : 2025/05/12(月) 15:10:23.43 ID:4fP0GRZ80
-
>>47
そいつらの生活が苦しいは嗜好品が買えないことだからな
そんなものは自分で稼いでやれとしか言いようがない - 9 : 2025/05/12(月) 14:59:01.15 ID:2Tjw0CK00
-
議員の給料を10分の1にする
輸出企業に出してる優遇援助停止
貸し付けてる海外への資金の回収この3つやれば必要な財源は余裕で作れる
むしろ議員の給料減らすだけでやれる - 10 : 2025/05/12(月) 14:59:42.92 ID:X54iFXYQ0
-
先ずは30年前の税と福祉の抜本的改革の失敗を認めましょうよ。金はある。だけど偏ってる。
国には無い。お前たちにも無い。中小企業にも無い。でも日本にはあるのよ。もう肩こりなんてもんじゃなく、リンパが流れてない。 - 11 : 2025/05/12(月) 14:59:50.14 ID:OFawze0S0
-
金持ちと権力者の為の自民党政治だからね
その線だけは譲らないね - 12 : 2025/05/12(月) 14:59:52.86 ID:of1LDinJ0
-
>>1
なら対案だせよwwww - 13 : 2025/05/12(月) 15:00:07.13 ID:ecuj5lS+0
-
無駄な予算を削れば解決
男女分断してる予算が何兆円かあるしどこの他国もやってないSDGs関連の予算を廃止でお釣りがくる - 26 : 2025/05/12(月) 15:03:35.15 ID:X54iFXYQ0
-
>>13
あと外国人の為の観光庁な。
ゴールデンウィークで益々思ったのが、なんで俺らの税金で外国人観光客をもてなさないといけないかという話。身内に観光業者でもいない限り、グローバルなホテル価格には腹が立つだけやぞ。 - 14 : 2025/05/12(月) 15:00:41.40 ID:bFgsc24x0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 15 : 2025/05/12(月) 15:00:58.49 ID:uxO7VPyw0
-
まだ非課税世帯甘やかすの?
- 17 : 2025/05/12(月) 15:01:25.24 ID:W2sutz7E0
-
石破はなんやかんや理由付けて消費税減税をやりたくないだけ
これからわかるよ - 18 : 2025/05/12(月) 15:01:30.94 ID:zwI5w0f60
-
再分配が全く機能してないから累進課税強化しろよ
- 21 : 2025/05/12(月) 15:02:12.18 ID:6IbFVDw60
-
減税したくない屁理屈何もしないくせに
- 22 : 2025/05/12(月) 15:02:28.57 ID:Ynr7dHnK0
-
本当に困窮を所得なしに変換するのマジやめろ
マジメに働いてる人間がもっともしんどいんだと認識しろ - 23 : 2025/05/12(月) 15:02:40.71 ID:KSp9yeQX0
-
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
財政状況は悪いと言うがお友達と移民外人と海外には湯水のように税金をばらまくのが自民党政治 - 24 : 2025/05/12(月) 15:02:42.47 ID:2shD10Uu0
-
ならバラマキもやめてね
- 25 : 2025/05/12(月) 15:03:09.50 ID:KCJjIjnK0
-
金を徴収することだけは行動が早いのニナ笑
大概にしろや - 28 : 2025/05/12(月) 15:04:14.44 ID:fAmVPdwc0
-
本当に困窮
お前ら非正規は外れるなw - 29 : 2025/05/12(月) 15:04:24.22 ID:fU6/57vo0
-
責任もつなら少子化対策しろよ
次の時代がなくなるぞ?いや中国人に支配させるのが次の時代って前提かもしれんわ石破なら
- 30 : 2025/05/12(月) 15:04:35.55 ID:JLW8Eq6T0
-
>>1
消費税始めてからずっと衰退してるのによく続けようと思うよな
流石自民党 - 34 : 2025/05/12(月) 15:06:03.97 ID:4fP0GRZ80
-
>>30
消費税は関係ないからな - 31 : 2025/05/12(月) 15:05:01.82 ID:vOovUVLi0
-
今の世代を犠牲にして次の世代が良くなるわけ無いじゃん
- 35 : 2025/05/12(月) 15:06:11.24 ID:cH7itHpA0
-
>>31
それに尽きるな - 39 : 2025/05/12(月) 15:06:59.82 ID:4fP0GRZ80
-
>>31
そう言い続けて社会保険を改革しなかったからこうなってる - 33 : 2025/05/12(月) 15:05:55.40 ID:JEgdxOMC0
-
なお、実際は中抜きで自分たちの懐に入れる模様
- 37 : 2025/05/12(月) 15:06:36.09 ID:aDlzsLfI0
-
ベトナムに支援するみたいだが
国民も支援しろ - 38 : 2025/05/12(月) 15:06:54.94 ID:KSp9yeQX0
-
日本は自民党政治のこの13年間で本当に取り返しが付かないほど没落貧困化したな
民主党政権時代の日本人が時を越えて今の日本を見たら外人ばかりが豪遊し国民は米すら買えない貧しさに驚いて腰を抜かすだろ - 41 : 2025/05/12(月) 15:07:34.48 ID:M7IgYDIX0
-
困窮者を見捨てるって言うてます~
- 42 : 2025/05/12(月) 15:07:39.99 ID:mget4qFJ0
-
石破首相「国民が嫌がる事をする、国民が苦しむ姿を見て興奮する、害国人を手厚い支援をする」
- 43 : 2025/05/12(月) 15:08:55.70 ID:JZUkOgBH0
-
氷河期世代みたいに見捨てられるのが目に見えてる
- 44 : 2025/05/12(月) 15:08:57.15 ID:2shD10Uu0
-
ただの問題の先送りで今まで繰り返して来た失政の延長
- 45 : 2025/05/12(月) 15:08:57.94 ID:qhdBf9DL0
-
控えめに言って詐欺師
- 46 : 2025/05/12(月) 15:09:04.06 ID:3JJM/BLX0
-
本当に困ってる人にも財源ないからできないんだろ?
どうするんだよ - 48 : 2025/05/12(月) 15:09:22.23 ID:4fP0GRZ80
-
>>46
既にやってる - 49 : 2025/05/12(月) 15:09:30.32 ID:s0IzLQ0O0
-
>>1
それなら、資産課税を進めるべきだろう。消費税は富裕層に有利、貧困層に不利な税制だ。
- 50 : 2025/05/12(月) 15:09:45.17 ID:fAmVPdwc0
-
氷河期なんて子孫を残さず未来の納税者を作らないから放置で良いよ
子孫を残すのは国民の義務だ
つまり氷河期は非国民であるから相手にしなくて良い - 51 : 2025/05/12(月) 15:09:46.22 ID:lPbymJts0
-
ザイニチキムチ「困っているニダ、生活費をクレクレニダ」
- 53 : 2025/05/12(月) 15:09:55.18 ID:7esNH8kL0
-
少子化人口減少で衰退確定なのに何が責任だよ
- 54 : 2025/05/12(月) 15:10:06.25 ID:/TnarJ7q0
-
本当に困窮の方?
資産潤沢だけど働いてないので住民税ゼロの人
- 55 : 2025/05/12(月) 15:10:20.29 ID:EkJBl5Ma0
-
本当に困窮非課税の金持ち老人子だくさんナマポこの辺りかな
- 56 : 2025/05/12(月) 15:10:20.92 ID:C6diwB/o0
-
私達は数十年前の次の世代じゃないの??
何も良くなってないけど、責任て何? - 58 : 2025/05/12(月) 15:10:24.75 ID:AEssVnVL0
-
非課税ボーダーよりちょっと上の世帯、そこには本当に何も無いんだけど
もしかしてくたばれって思ってないか? - 59 : 2025/05/12(月) 15:10:55.43 ID:vhqeRz0+0
-
非課税に給付金出すって事か?
- 60 : 2025/05/12(月) 15:10:59.15 ID:6sTEtxV80
-
いつからが次の時代なのか
まずはそこをはっきりさせないといかんな - 61 : 2025/05/12(月) 15:11:09.76 ID:rrs5K5gY0
-
次の時代に責任持たない党が長く執政してきたから今の凋落日本があるんじゃないか
そんな小学生みたいな言い訳やめてくれよ - 62 : 2025/05/12(月) 15:11:13.57 ID:SmOdHpSj0
-
>>1
「次の世代にツケを残さない」、の同じセリフを吐きながら、緊縮増税政策で30年にも渡るデフレ経済を出現させ、世界第2位の経済大国を没落させ、その間に氷河期世代を産み出した歴史的事実を、このクソバカ石破はどう評価しているのか。 - 63 : 2025/05/12(月) 15:11:38.48 ID:3UAdL03G0
-
確かにオレも今直ぐにはどうこうならないから
「本当の困窮」はしてないけど貯金も出来ないし10年20年後どうなってる事やら
コメント