【消費者の64.7%】「高くてもおいしいコメ食べたい」…タイガー魔法瓶調査

1 : 2025/06/11 11:12:13 ???

タイガー魔法瓶は10日、コメの価格高騰や供給不足を踏まえた調査で、高くてもおいしいコメが食べたいと考える消費者が64.7%に上ったと発表した。

備蓄米や外国産米が出回る中でも価格より味を重視する消費者は多いとして、高価格帯の炊飯器の販売に注力する。

委託先の「ジャストシステム」が5月26日から6月2日、全国20歳以上の男女648人に調査した。コメの購入に不自由を感じている人は66.1%で、理由に価格の高騰を挙げた人が9割弱に上った。

一方、「どうせ食べるなら高くてもおいしいお米が食べたいと思うか」との質問に25%が「非常にそう思う」、39.7%が「ややそう思う」と答えた。

消費者「高くてもおいしいコメ食べたい」6割 タイガー魔法瓶調査 - 日本経済新聞
タイガー魔法瓶は10日、コメの価格高騰や供給不足を踏まえた調査で、高くてもおいしいコメが食べたいと考える消費者が64.7%に上ったと発表した。備蓄米や外国産米が出回る中でも価格より味を重視する消費者は多いとして、高価格帯の炊飯器の販売に注力する。委託先の「ジャストシステム」が5月26日から6月2日、全国20歳以上の男女...

【2020年産の古古古古米の売り渡し決定】名古屋で100人に聞いた「どのコメを選ぶ?」 銘柄米が69人、備蓄米が19人、価格は高くても、“安心で美味しいから”といった理由で、国産の銘柄米を選ぶ人が圧倒的に多い
https://talk.jp/boards/newsplus/1749598197

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/11 11:16:38 KKCvB
>>1
そりゃ気持ちはそうだろうよw
だがそんなささやかな望みは自民が阻止する!
3 : 2025/06/11 11:17:50 u4QwY
上級国民さんだけを調査する意図はなんですかぁー
4 : 2025/06/11 11:17:53 pnYrZ
安い古古古古古古米でも旨く炊ける炊飯器を出せ象印にするぞ?
5 : 2025/06/11 11:18:49 a025E
高くてもおいしいお米が食べたいと思うけど高いからコメを食べる回数を減らしてる
6 : 2025/06/11 11:20:17 Wo4oU
気持ちわな
実際には安くて美味しい米しか買わんわw
7 : 2025/06/11 11:28:54 6C1Pu
わかったから、輸入関税0なw
8 : 2025/06/11 11:33:06 ASJQq
秋田県産あきたこまちしか食べたくないけど店舗で全然見ないからネットで10kg11200円で買ってる
9 : 2025/06/11 11:37:35 nUNsW
白飯の味が分かる人もいれば、分からん人もいる。半々くらい
15 : 2025/06/11 11:54:59 LQ8oJ
>>9
いつもふりかけや味付けのりやキムチで食べてる人は味わかってないんだろうなと思う。
10 : 2025/06/11 11:39:23 vxyWr
議員&官僚&JA幹部「みんな当然銘柄米の新米しか買わないよな俺達もだ」
11 : 2025/06/11 11:44:20 tGeRX
5kg入りカルローズ4500円
5kg入り国産一般米5000円
この中から自由に選びなさい
12 : 2025/06/11 11:46:37 uXPIU
実際に値上げされると発狂するクレーマー貧困民族日本人
13 : 2025/06/11 11:51:32 x3sb5
どの米も味なんて大して変わらん
やったこと無いけど美味しい炊き方だってYouTubeにでもあんだろ
14 : 2025/06/11 11:54:29 LQ8oJ
>>1
結局おいしくないんか?

まぁおれはコメ買う人ではない(現状ずっともらってる)ので、高みの見物客なんだが。

16 : 2025/06/11 12:03:07 F7K1q
コスパ考えたら備蓄米が食いたい
17 : 2025/06/11 12:05:15 fKNB3
有料記事
これ結果は、高齢になるほど傾向が高いで〆だろ
18 : 2025/06/11 12:07:58 3T86y
食べたいと思うのと、実際買うのは別のハナシだから
明らかに、米の値段が下がるのを嫌がった作文記事
19 : 2025/06/11 12:14:27 imOhD
古米でも湧き水で炊くと美味しいから試してみろ
20 : 2025/06/11 12:20:42 bokU1
備蓄米が出始めるとこういう逆記事出てくるな
いったいどーしたいの?
性格悪すぎジャパニーズ
21 : 2025/06/11 12:29:02 zIaek
高い米を安い炊飯器で炊くより、安い米を高い炊飯器で炊く方が実際うまいんだろうな
22 : 2025/06/11 12:35:18 ZyEfN
米の味の違いなんてわからんから安いのくれ
23 : 2025/06/11 12:48:00 FhT3i
この程度が買えないほど困ってないから
24 : 2025/06/11 12:49:35 FieHw
高級炊飯器って今売れてんの?
米が高くなったからコメ離れで売れないのか
古いコメを少しでもうまくなるように売れてるのか
25 : 2025/06/11 12:55:23 sJjL3
かびどのわだいが
26 : 2025/06/11 12:57:21 D4V4g
じゃあ買えよ
27 : 2025/06/11 12:57:57 KQYsQ
5000円ぐらいなら前からそのぐらいの米もあったし
高くなった→×
容量が変わった→⚪︎
28 : 2025/06/11 13:00:05 Xbcum
タイガーの安い炊飯器でも十分に美味しいご飯が炊ける。

炊飯直前に精米してるせいか、「極うま」モードは、餅っぽくなってあまり好きじゃない。
普通の「白米」モードで美味しい。「早炊」はすぐ食べるなら普通だけど、保温したのは少し劣る。

29 : 2025/06/11 13:02:46 KQYsQ
一般スーパーでも安売り3000円でお釣りが来る~ぐらいだったので
高くなった→×
容量が変わった→⚪︎
30 : 2025/06/11 13:06:23 ZGAn3
高くてもおいしい米が食べたいなら現状は問題ないだろw
備蓄米なんか売れ残って家畜のえさ行きだわなw
31 : 2025/06/11 13:17:22 L4JMo
ところが地球温暖化で透き通った米が少なく、白濁した米は増え、
1等米の比率が下がっている。
つまり今出回っているのは高くてまずいコメだ…
32 : 2025/06/11 13:25:47 voG9F
別に、高級ブランド米を下げろとか言ってない、36%が望む米の値段をどうにかしてくれ

アンケートでは、こうだが
スーパーに行くと安く米はすぐに売れ高い米はいつまでまもあるんだが

33 : 2025/06/11 13:27:24 omqS1
固いコメが食いたいので食いたいときはタイ米食ってる
34 : 2025/06/11 13:30:09 T22OS
わかったかおまえら!
おれがコココケッコー米を買えるように
がんばってネガティブキャンペーンがんばってくれよ
金持ってる奴は5キロ5000円の米を食べて応援しててくれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました