- 1 : 2025/03/13 13:12:19 ???
-
橋下徹氏が国の授業料無償化を「欠陥だらけ」と批判 “教育格差”広げる恐れ「国会議員ちゅうのは浅い」
関西テレビ・加藤さゆり報道デスクは、私立高校の授業料以外にかかる費用について、「入学金が高いところでは20万円とかかかる」「制服代も公立とはかなり違う」など、実際の負担額は授業料だけではないと指摘し、「ちゃんと理解をして、納得した上で入らないと本当に大変なことになる」と注意を促しました。
自民、公明、維新で合意に至った高校授業料無償化について、橋下氏は「ものすごい欠陥だらけの制度」だと批判的な見解を示しています。
橋下氏は、「授業料の上限制限がないので、たぶん補助金が入れば、私立の学校は授業料上げてきます」と指摘し、便乗値上げのようなことが行われる可能性をあげました。
そして、いまの高校授業料無償化政策が、教育格差を拡大させる恐れがあると主張しました。
【橋下徹氏】「私立の方は修学旅行を始め、いろんな経費がかかるんです。だから保護者負担を一定額にするのと同時に高額所得者の方にどんどん支援金を渡すと、高額所得者の方はその余ったお金で子どもに塾に通わせたりして、どんどん教育格差が広がりますよ」
【橋下徹氏】「だから今回の自民党、公明党、維新の教育無償化案というのは、日本の教育格差を拡大化させる、ものすごい弊害のある政策だと僕は思います。
やっぱり持ってる人には負担をしてもらう。教育格差を縮めるために」(Q.今後修正される予定は?)
【橋下徹氏】「国会議員たちじゃダメなんじゃないの? 僕は一生懸命、Xで書いているけど、フル無視されているからね」(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年3月12日放送)
橋下徹氏が国の授業料無償化を「欠陥だらけ」と批判 “教育格差”広げる恐れ「国会議員ちゅうのは浅い」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース関西テレビ・加藤さゆり報道デスクは、私立高校の授業料以外にかかる費用について、「入学金が高いところでは20万円とかかかる」「制服代も公立とはかなり違う」など、実際の負担額は授業料だけではないと指摘しnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/03/13 13:18:04 Yy7zZ
- お前が維新を潰せよ。
- 3 : 2025/03/13 13:20:13 0tBwe
- 橋下さんは教育無償化絶賛してなかったっ??
いきなりわれわれが懸念してた所に入ってきてびっくり。 - 4 : 2025/03/13 13:20:27 ku6Qh
- 自公維新に投票する愚民は国賊
- 25 : 2025/03/13 14:32:56 pGJLI
- >>4
中華スパイ筆頭れんほーと他にもスパイが入りまくってる立憲のほうが国賊だろ
共産党は朝鮮人と共に警察署を襲った過去がある国賊だし - 5 : 2025/03/13 13:25:24 r6YFu
- 上限制限?社会主義ですか?
- 6 : 2025/03/13 13:25:50 1qO0a
- そもそも同じにしようってのが間違いじゃないか?
資本主義なんだから格差があるのは当然 - 7 : 2025/03/13 13:29:13 RdMuE
- 安全地帯から吠えるだけなんだから簡単だな
とりあえず維新は解散してください
- 8 : 2025/03/13 13:33:44 JfVus
- ゲェジが国会議員やってるのか?
- 9 : 2025/03/13 13:34:57 JfVus
- 授業料の上限じゃなくてそもそも私立を無償化するなよ。と国民の多くは思っています。
- 10 : 2025/03/13 13:41:41 UWqSb
- 金持ちは余った金で塾に通わせる
貧乏人は余った金でパチ●コに行く
貧乏人も高校無償化しないほうがいいだろ
所得制限は年収200万円くらいで - 11 : 2025/03/13 13:43:18 OubON
- 教育格差なんて もうとっくにって話
- 12 : 2025/03/13 13:55:16 dY0mq
- 値上げしましたが横行するしね
- 13 : 2025/03/13 13:57:20 Mr3Un
- どうせ私立学校に天下りが非常勤役員として、チューチューするんやろ?
- 14 : 2025/03/13 14:03:56 bPqgY
- 大阪は横山ノックを知事にしたり維新みたいなアホ選んだり
ホントどうしようもないわ - 18 : 2025/03/13 14:10:33 ZAqAb
- >>14
ノックはコスパ最強知事だぞ
普通に雇うと年10億円する広報CMをたった知事の年俸1000万円でやってくれてたからな - 28 : 2025/03/13 14:36:24 41CaI
- >>14
横山ノックはあかんやつだし、最後の辞め方は最悪だったけど
アホバカ維新に比べればまだマシに見えるわw - 15 : 2025/03/13 14:06:26 CYZNo
- 私立は対象外にして公立の教育環境を私立以上のレベルまで上げろよ、私立じゃなく公立に行かせたいって思わせろ
- 16 : 2025/03/13 14:07:37 ZAqAb
- 私立は土曜日も授業あるし平日も7時間授業だもん
教育格差なんて最初からついてんだよ - 17 : 2025/03/13 14:09:38 gzmPo
- 大阪をそうさせた維新の生みの親が言ってんだから重みが違うな
- 19 : 2025/03/13 14:23:51 W7ZF4
- 上限が無かったら何百万もする私立に入れて得したいよな
- 22 : 2025/03/13 14:26:49 riFkt
- >>19
公立校はもともとお得やで - 21 : 2025/03/13 14:26:06 VRRw5
- こいつ財務省の横領の件でヒットマーク出とったけどまだツラぁ出してんだ?
早よ殺されねぇかな - 23 : 2025/03/13 14:26:55 gKaPs
- Eスポーツみたいなのにも金出す感じ?
- 24 : 2025/03/13 14:30:09 gKaPs
- いや、エンタメ系の私立には金出さなかったら、科目によって差別されるって事で金出すのか?
でも金出されなかったら科目を枠に入る様に潰したり作ったりするからいいのか? いや、ほっといたらあった多様な分野を私立の公立化のうよな形になるから結局ダメか - 26 : 2025/03/13 14:33:59 E0pwv
- ハシゲは生産者責任として維新を処分しろよ
- 29 : 2025/03/13 14:48:54 AM27t
- 海外研修負担なしで生徒を集め、授業料に含めて全額国庫負担。
- 30 : 2025/03/13 15:03:44 ThP9e
- 上級は、いつの時代も、上手くいく
- 31 : 2025/03/13 15:04:00 mxHub
- 高校無償化は意味が無い。
大学無償化にすべきだったと思うね。
【橋下徹氏が自民、公明、維新の高校授業料無償化を欠陥だらけだと批判】「授業料の上限制限がないので、私立の学校は授業料上げてきます」 「余ったお金で子どもに塾に通わせたりして、どんどん教育格差が広がる」

コメント