- 1 : 2025/04/16 20:34:56 ???
-
アメリカのトランプ政権による相互関税や物価高対策をめぐり、与野党内では現金給付や減税を求める声が上がっている。
関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した橋下徹氏は、経済対策案について解説した。
物価高対策などを受け、国民への支援策は「現金給付」が良いのか、それとも「減税」の良いのか?
与野党ではこのような案が浮上している。
◆現在浮上している経済対策案
・現金給付
1人当たり4〜5万円もしくは10万円を給付する案
・減税(食料品の消費税について)
国民民主党は一律5%に引き下げる
日本維新の会は2年間限定で、食料品の消費税を撤廃、0%に
・商品券
何にでも使えるプレミアム商品券、お米券、自治体判断で発行
■日本人は賢明「定額給付金を評価しない」
【橋下徹氏】「効果としてはどちらでも同じような感じなのかなと思うんですけど、ただ僕、日本国民ってやっぱり賢明だなと思うのは、現金給付に関しては、一律の現金給付に反対というか、評価してない人が5割以上」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbab483fa773deb4eecdab965294badf7095158 - 2 : 2025/04/16 20:37:10 ZeT8s
- 1回下げたら上げるの大変そうだよ
- 3 : 2025/04/16 20:37:58 3kKyR
- >>2
上げんでええやろボケ - 4 : 2025/04/16 20:45:11 S51v9
- >>2
上げる時には何百倍のエネルギーが要るらしいねw - 18 : 2025/04/16 21:44:29 pjJcP
- >>4
下げる時は日本国民が財務省官僚相手に何百倍も努力が必要 - 5 : 2025/04/16 20:50:01 fwleZ
- 大変だからとやらんのは職務怠慢ちゃいます?
- 6 : 2025/04/16 20:50:28 g1w8F
- たまには下げてくれ
- 7 : 2025/04/16 20:50:28 nzBmA
- 財務省「触ってもいいけどな、但し上げるだけでしか許さんぞ」
- 8 : 2025/04/16 20:50:55 ItQzo
- いいね
軽減税率の8%が通常の10%と分けてあるから難度は高くないよ - 9 : 2025/04/16 20:51:35 cgT2n
- ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
- 10 : 2025/04/16 20:55:44 cfQm1
- 維新増税党氏ねアホ
- 11 : 2025/04/16 21:03:32 WOajb
- まず、消費税が何に使われるのかを説明してくれや阿保ぉ〜!
消費税が高い国は国民の光熱費や医療費に還元されて文句はないのよね
グレーに見えてる中抜き系は何処の予算なのか?
被災地救済にも中抜き疑惑が
こんな国会だと左が増えて当然だと思うよ!本気で暴れる気にもなれるわな - 12 : 2025/04/16 21:22:40 pscMp
- ここは全部0%にするべきだろう
好景気になったらまた増やせばいい
消費税とはそういうものだ - 14 : 2025/04/16 21:29:51 JRiIG
- お前、山本太郎をいきなり詐欺師呼ばわりして食ってかかってたやんけ
- 15 : 2025/04/16 21:33:36 bAuhx
- 廃止すれば気になることもなくなる
- 16 : 2025/04/16 21:36:08 o8qF5
- ケケ中は姦国人
- 17 : 2025/04/16 21:41:25 pjJcP
- 【国民は馬鹿である】の財務省官僚も米帝からの圧力には屈するか
- 19 : 2025/04/16 21:47:12 nzBmA
- >>17
「消費税はアメリカへ巨額を貢ぐために必要不可欠な税金である」と言いくるめることができるのかどうかだな - 20 : 2025/04/16 22:21:20 BAKSh
- 住民権!
よいよい
橋下は関心ないだろうな - 21 : 2025/04/16 22:30:04 KUPy4
- つーかハシゲ日本人ちゃうやん
- 22 : 2025/04/16 22:43:54 Xqjce
- 消費税廃止したら外国人の犯罪が減る
と危惧 - 23 : 2025/04/16 22:46:46 dU6iS
- 売上税にして企業の決算期に計算すればいいだけなのにな
輸出補助金のために納税者の最終消費者というのを変えないからどうにもならん草 - 24 : 2025/04/16 22:58:32 KVLnE
- トランプ「ほら、日本は何もしない」
- 30 : 2025/04/16 23:41:30 jThyA
- >>24
どこかの国に多大なる忖度とキャッシュバックに溺れて来た能無しに何ができると?利権は手放したく無いんだよ。
強欲で怠け者しか居ない最悪な国だから。 - 25 : 2025/04/16 23:05:17 tewdP
- 結局、外圧でしか変われないんだよ、この国の政治ってのはさ
大手タレント事務所のスキャンダルだって海外メディアが騒いでくれたからだしな - 26 : 2025/04/16 23:10:48 nzBmA
- >>25
早い段階で実現しそうな(既に実現しかかっている)事態は
「大量の人員の送り込みも含めた中国の外圧によって、完全に中国の意のままの政治になる」と言うことか - 27 : 2025/04/16 23:19:52 6NJfo
- そんなことより橋下君は万博についてのコメントは出さないのかね。吉村君におしつけて知らんぷりかね
- 28 : 2025/04/16 23:20:44 Gl6Hr
- 頻繁な消費税率の変更に耐えられるシステムを導入していない企業は多いよw
【橋下徹氏】「消費税は上げ下げできる!」政治家の本音は「消費税は触りたくない」トランプ大統領の圧力に期待

コメント