【東京電力/福島第一原発】「被害者踏みにじる冷酷さ」旧経営陣の無罪確定で告訴団憤り 福島第一原発事故めぐる強制起訴裁判

1 : 2025/03/07 21:10:38 ???

福島第一原発事故をめぐり、東京電力の旧経営陣3人が、業務上過失致死傷の罪で強制起訴されていた裁判で、最高裁は、検察官役の指定弁護士の上告を棄却しました。これにより、3人に無罪を言い渡した1審と2審の判決が確定します。

ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3609ac0a4322af2467bc3ba7c98b730c0d293a5
「被害者踏みにじる冷酷さ」旧経営陣の無罪確定で告訴団憤り 福島第一原発事故めぐる強制起訴裁判
3/6(木) 17:46配信

以下参考記事)
https://www.fnn.jp/articles/-/820125
処理水放出の賠償は約520億円にのぼる 禁輸措置影響続く 2025/1/27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/1686534
処理水海洋放出、来年度も5万4600トン 今年度と同程度 東京電力福島第一原発 2025/1/24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/375155
匿名出品のフリマでは対策困難? 約3割の野生キノコから基準値超のセシウム 最大で20倍検出 2024年12月22日
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240412/1070023881.html
北茨城市に野生たらのめ出荷自粛要請 基準超え放射性セシウム 2024/4/12
https://www.bengo4.com/c_18/n_14622/
原発事故での「国の責任」否定した最高裁 原告から批判の声「希望の光が見えなくなった」「司法は残酷」2022/6/20
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1402721
福島の汚染水浄化設備、運転再開 トラブル相次ぎ全作業点検 2024/5/18
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1070012
激しい損傷、つらら状の「燃料デブリ」も?ドローンで撮影、内部映像でわかったことは…東京電力福島第一原発 2024/3/22
https://www.sankei.com/article/20240322-COP5X247NFOMXGN6R2BJLIHCVM/
検定意見は4312件、「処理済み汚染水」→「汚染水を処理」 文科省「理解しがたい」 中学校教科書検定
2024/3/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146R50U4A310C2000000/
IAEAに29億円支援 上川外相表明、原子力の平和利用後押し 2024/3/14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031401072&g=eco#goog_rewarded
処理水放出「問題なく実施」 グロッシIAEA事務局長が会見―東京
2024年03月14日

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/987949?display=1
福島第一原発で汚染水5.5トン漏えいか 周辺の土壌回収着手へ 16か所中10か所の弁開いたまま 東京電力
2024年2月8日
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q6R8HP2QUGTB00S.html
クロソイから基準超えセシウム 福島沖で漁獲、出荷停止 2021年2月23日
https://yournewsonline.net/articles/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日
https://jp.reuters.com/article/japan-disaster-nuclear-water-idJPL4N1WS2H1/
再送-〔焦点〕福島汚染水、基準値超の放射性物質 海洋放出に反対強まる公算 2018年10月18日
(抜粋)一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。
https://cnic.jp/302
チェルノブイリ原発事故20年に向け、被害を過小評価するIAEAへ抗議の声を 2006/01/22
https://ameblo.jp/gunjyo01/entry-12442479681.html
議事録削除?? 安倍首相2006年12月「第二電源喪失は生じ得ず」追記しました 2019-02-25
https://www.youtube.com/watch?v=D_IXC17g5D4
「全電源喪失は起こらない」と答弁して福島第一の事故を招いた張本人が、安全神話に対して他人事のような発言(衆議院:安倍晋三)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/07 21:12:46 txCoI
国策であんな場所に原発作ったんだから国の責任では?
3 : 2025/03/07 21:13:32 N5iQH
無能で災害の予測とかできない方が無罪になっていいよね!
4 : 2025/03/07 21:23:16 sQLRC
日本の司法は腐ってる
5 : 2025/03/07 21:50:12 eiXNn
まあ、もともと危険だから東京には作らないし責任は問えないだろう
6 : 2025/03/07 21:53:34 N1WGr
水没する所に発電機置いた奴が悪いだろ
9 : 2025/03/07 22:06:21 N5iQH
民主党もウッカリ自民党なんか信じて原発動かしたのが間違いだった
全部止めておけば救国の英雄だったのに
12 : 2025/03/07 22:58:28 hQmFR
権力者やりたい放題
13 : 2025/03/07 23:09:17 wIvTc
個人的には予測できなかった、という言い訳までは仕方がないと考えるが
実に気に入らなかったのは、安倍晋三が当時自分が総理大臣をやっていた時に国会質疑で共産党議員から津波による全電源喪失の可能性を示唆されていたが、それが発生した場合のシナリオについては「発生しないように努力している」を繰り返すばかりで相手にしなかったこと。
それにより実際に全電源が発生した当時は手動ベントする為に必要な部材が手元になく、手遅れになった。
更に、そのような過去があるのに安倍晋三自身はその過去を反省するどころか全く触れずにむしろ菅直人のせいで爆発したのだと煽動していた。
今の政治家に責任感のある奴などいないと思い知ったよ。
14 : 2025/03/07 23:14:27 v956Q
当たり前の結果だな。元々、起訴さえされなかった案件をド素人の弁護士が検察官役に成って裁判をするんだろう
既に検察が起訴出来無かった案件の書類だけを証拠だけで、有罪にしようなんて無理スジが過ぎるわ
こういう頭がお花畑の人間が多いから仕方は無いけど
15 : 2025/03/07 23:29:03 UqFm7
被害者?補償金やらなんやらで焼け太りしてるだろ
17 : 2025/03/07 23:47:19 uLu1S
もはや外圧か暴力でしかかわれない日本
19 : 2025/03/08 00:45:58 v04ev
地震大国で予測できなかった、が通用するなら原発なんてつこたらいかんやろ
日本人に原発は早い…
20 : 2025/03/08 00:53:55 sCrbN
で、原発動かすの?
誰も責任取らないのに。
21 : 2025/03/08 01:08:01 D7RDt
>>20
法人として責任は果たしてるじゃん
これだけ長く稼働して大勢が関わっていること、それをたまたまその時の幹部個人にまで刑事責任を問わせたい、それが通らなければ「踏みにじられる」という非論理的な批判。
それは違うよね
誰かに刑罰を受けさせないと気が済まない
まずその価値観は正しいのかね?
22 : 2025/03/08 01:12:14 sCrbN
東電、お取り潰しになってないじゃん。
23 : 2025/03/08 01:14:34 dLkX9
>>22
責任は潰れることだ

それは違うよね

24 : 2025/03/08 01:17:51 sCrbN
ビッグモーターぐらいやれよ。
25 : 2025/03/08 01:19:12 jnVAf
踏みにじる
とか
冷酷
とか
言葉で煽るよね
論理的に考える人はなおさら共感、共鳴しにくくなるししたくなくなるよね
26 : 2025/03/08 01:21:03 sCrbN
だって、誰も責任取ってないもん。
27 : 2025/03/08 01:55:44 LTOXl
死んだんだっけか?英雄化されてる所長
何メートルかの津波来る可能性や今の高さじゃ足んないっつう報告書を来るわけねーだろと鼻で笑って追い返し検討すらしなかったたんだろ
学生とかが数時間で作ったレポートじゃなく専門機関が何年もかけて研究して作ったレポート
なんで英雄扱いなんだ?極悪人じゃん
政府に言われてやむなく追い返したのかもしれないが少なくとも英雄じゃねーだろあんなやつ
28 : 2025/03/08 01:57:07 BhE64
>>27
所長一人を誹謗、スケープゴートにして面白い?
29 : 2025/03/08 01:58:51 sCrbN
>>28
所長ひとりを英雄にした映画を作ってもらったから、あいこだね。
30 : 2025/03/08 02:11:25 dhnYF
国葬の人「円高も株安も原発事故も全て民主党政権のせい」
ネトウヨ「うぉーーー」

◯産党「…」

31 : 2025/03/08 02:13:51 FpMZM
>>30
という下らないスクリプトで面白がる
あらゆる話を政争の具にしかできない

こういう人がいまだに彼を誹謗し、ネワードを使ってる事実

32 : 2025/03/08 02:23:40 sCrbN
>>31
それ、難易度高いことに挑戦するやつ?
33 : 2025/03/08 02:27:32 iimP5
たしかに本当に安全なら東京に置いても問題ないしな。
35 : 2025/03/08 02:31:19 ti5jc
>>33
現実的に敷地がないじゃん
僻地におくことでそこが受ける恩恵面は無視するよね
34 : 2025/03/08 02:30:29 sCrbN
地産地消は電力こそ大事よ。
送電のコストは高いんだから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました