【札幌市】来春開場のモエレ沼公園新球場がほぼ完成 市内初ナイター設備付き公営屋外硬式球場 各カテゴリでフル活用

サムネイル
1 : 2024/12/06(金) 05:41:50.77 ID:3cyzejrO9

12/6(金) 5:00配信 道新スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4570626359c22a95656e3583dda954777a77f2

来年4月下旬にオープニングセレモニー

 総工費38.6億円をかけて札幌・モエレ沼公園内に建設中の、市内初となるナイター設備付き公営屋外硬式野球場の工事が大詰めを迎えている。12月5日の時点で工事はほぼ完成。当初は札幌ドームと同じ両翼100メートル、中堅122メートルだったが、両翼が101.5メートルに拡大され、国内最大級の球場となる。来年1月に施工会社から札幌市に引き渡しが行われ、4月下旬にオープニングセレモニーが行われ供用が開始される予定だ。

 両翼の拡大は、同公園をデザインした彫刻家イサムノグチの思想を元に、モエレ沼公園デザイン管理機構と細部を詰めていく中で、上空から見たときに円形に見えるようなデザイン性が重視された。これにより両翼が1.5メートル拡大。同時に左中間、右中間も既存の球場よりも深くなった。両翼101.5メートルは、縮小前の楽天モバイルパーク宮城(当時Kスタ宮城)、現・楽天イーグルスの泉練習場と並び、国内最大級だ。

 外野には天然芝が敷き詰められ、スピードガンを備えた大型スコアボードを設置。LEDのナイター照明6基もすでに設置され、約4000席の観客席を設置完了。ブルペンも両サイドのダグアウト裏に格納される。残すは両翼のファウルポールのみとなった。

 来春から札幌麻生球場の改修工事が始まり、それが終わると26年度から27年度途中まで札幌円山球場の改修工事が行われる計画。その間、高校野球を始め、各カテゴリで新球場がフル活用される見込みで、関係者の注目度は高い。

2 : 2024/12/06(金) 05:43:38.66 ID:HiAXWaRM0
雪でよく見えなくて草
3 : 2024/12/06(金) 05:44:31.21 ID:P2rOEgtG0
え、税金使ってるの?
そりゃよくないだろ。
4 : 2024/12/06(金) 05:50:59.95 ID:Ad/oRBiz0
そんなの必要?
5 : 2024/12/06(金) 05:55:06.26 ID:uLUJZlrM0
どんだけ税金で全国にやきう場作れば気が済むんだよwww
6 : 2024/12/06(金) 05:57:39.05 ID:P2rOEgtG0
野球場だけは予算がバンバンつくのは。
世界の大谷とか信じてそうな老人が多いんだろう。
7 : 2024/12/06(金) 06:01:50.70 ID:ufA+wfoP0
税リーグも観客は老人だらけだけどタダ券ばら撒かなきゃ来てくれない乞食だらけだからなw
8 : 2024/12/06(金) 06:04:38.47 ID:aMnZiNkT0
40億円て何か安い
9 : 2024/12/06(金) 06:06:49.07 ID:wiDlDAry0
それじゃ札幌ドーム潰していいな
コンサドーレはその辺の河川敷でやってもろて
10 : 2024/12/06(金) 06:11:56.05 ID:YjmQvsAn0
焼き豚どうすんの?w税吸いまくってんじゃん
11 : 2024/12/06(金) 06:13:23.56 ID:2ZriWd6P0
札幌市自らドームに止め刺しに来てて草
あとは税金垂れ流しドームはよ更地にしろ
12 : 2024/12/06(金) 06:13:33.56 ID:niGR3EfM0
まず約40億
今後毎年いくら?この球場
27 : 2024/12/06(金) 07:36:52.02 ID:lykemGc00
>>12
公園全体で年間1億8000万円
陸上競技場に天然芝のサッカーグランドも付いてるよ。
13 : 2024/12/06(金) 06:33:54.36 ID:V1cIX3Oy0
円山は他用途に転用されるかと思ってたけど
残すんだな
14 : 2024/12/06(金) 06:45:58.37 ID:rccn5R+e0
バスは減らすくせに使わない天下り先は増やしまくるゴミ札幌
15 : 2024/12/06(金) 06:57:23.12 ID:+0yoqxG40
スケジュールガラガラのドームが有るのになんで作ったの?
16 : 2024/12/06(金) 07:09:24.62 ID:oBEcLJDa0
雪降るし寒いのに年間どれくらい稼働するんだろう
屋根くらい付けてやれよ
17 : 2024/12/06(金) 07:13:15.61 ID:Mx+gpWOx0
ここをハムが使わないというのがタマケリとの違い
タマケリはプロがほぼ占有
ここはアマチュア
23 : 2024/12/06(金) 07:32:33.23 ID:niGR3EfM0
>>17
アマチュア専用野球場が税金でいくつも建てられたんだよな
税金たかり自慢?
29 : 2024/12/06(金) 07:38:33.63 ID:F/trtDt50
>>23
それなにか問題が?
30 : 2024/12/06(金) 07:46:37.26 ID:niGR3EfM0
>>29
野球は税金にたかりまくってるなあと呆れてるよ
18 : 2024/12/06(金) 07:17:01.48 ID:LvkPPqYK0
赤字なんだよwww
19 : 2024/12/06(金) 07:19:44.83 ID:LvkPPqYK0
プロ野球独立リーグ北海道
/hfl-bb.com/game/#standings

税金w

20 : 2024/12/06(金) 07:20:48.69 ID:2Ue1/uzi0
札幌市ってそんなにお金あるんだ
21 : 2024/12/06(金) 07:24:06.85 ID:C8/4FaYw0
札幌市民だが建設してるの全然知らなかったわ
24 : 2024/12/06(金) 07:33:16.87 ID:XD+2fIkf0
>>21
それな
22 : 2024/12/06(金) 07:31:30.13 ID:L5GqY4sG0
サッカー場を作ろうとすると環境団体とか左翼団体が反対運動展開するのに
野球場だと誰も知らない間に完成するんだな
25 : 2024/12/06(金) 07:34:07.25 ID:se9WCBHI0
税金レジャー野糞wwwwwwwwww
28 : 2024/12/06(金) 07:37:37.88 ID:UMwfYaTJ0
こんなの作ってたのか
麻生、円山もあるのに
こんなの作る財源があるなら他に回してくれよ
31 : 2024/12/06(金) 07:47:03.92 ID:INOymh8F0
近くにコンサドーレ2軍みたいなのの練習場もあるよな
サッカーの試合ならそこでやればいいのに
32 : 2024/12/06(金) 07:50:44.09 ID:jgcCE0dG0
まだ税金で野球場建てまくってんのかよ
33 : 2024/12/06(金) 07:51:34.85 ID:HoLDN7jG0
なんでこんな立派な野球場がポンポン立つんだろ
35 : 2024/12/06(金) 07:54:26.26 ID:ihZLJ1XL0
>>33
言うほど立派か?
屋根無し席すべてベンチシートで外野席は芝生

この程度でいいならサカ場も結構建ってるだろ

34 : 2024/12/06(金) 07:52:15.44 ID:1qIBd/MI0
ハコモノ行政かよ
36 : 2024/12/06(金) 07:54:33.06 ID:X42eGwyi0
え?またやきゅう無駄な箱物作ったの?やきゅう?
37 : 2024/12/06(金) 07:54:35.49 ID:5YFMS5eq0
札幌市で作ったの?
余裕あるなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました