
- 1 : 2025/06/11(水) 10:52:17.85 ID:IFmIYrn/9
-
放送開始前から大きな期待をもって迎えられ、スタート後も概ね好意的な意見が多かった、NHK朝ドラ「あんぱん」。しかしここにきて、視聴者から不満の声が上がっているようなのだ。
不評の原因となっているのは、ヒロイン朝田のぶ(今田美桜)が軍国主義に染まってからの言動の数々。幼馴染の柳井嵩(北村匠海)に向かってキツイ言葉を浴びせる場面や、妹・蘭子(河合優実)の想い人である原豪(細田佳央太)戦死の知らせを受けた葬儀の場面で、妹の悲しみに寄り添うのではなく、「戦死」を「栄誉」として捉えるように諭す場面などに、多くの視聴者が拒否反応を起こしたようである。
ご存知の通り、「柳井嵩」のモデルは、やなせたかし氏だ。多くの日本人が幼年期に夢中になり、就学する頃には「卒業」(私のようにずっと「現役」のファンでいる者も少なくない)するが、やがて自分に子供ができれば、その子がまた夢中になって…と二世代、時に三世代にわたって人気を博すヒーロー「アンパンマン」の作者である。
彼の温厚な人柄は、自身のエッセイや関係者の証言、出演番組、そして創作した作品から窺い知ることができる。それだけに視聴者は、ドラマに感情移入すればするほど、劇中でのぶが嵩に向けて発する厳しい言葉に対し、まるで「やなせたかし」が批判されているように感じてしまうのかもしれない。
さらにここにきて、ドラマ内でやなせ氏の名言の数々を語る役回りの柳井寛(竹野内豊)と、屋村草吉(阿部サダヲ)という人気のキャラクター2人が退場。いわゆる「ロス」現象が起きた上に、舞台はいよいよ太平洋戦争の戦局が激化してきた時期に。否が応でも、当時を描く上で国防婦人会や隣組の負の側面が用いられたりと、見ていて気分が塞ぐ場面が増えている。それも視聴者離れの要因のひとつであることは確かなようだ。
陸軍上等兵・八木信之介(妻夫木聡)の初登場回となった6月9日の放送では、入隊した嵩が先輩の兵士たちから厳しい体罰を加えられ、陰湿な嫌がらせまで受ける場面が描かれた。その都度、八木が嵩に助け舟を出すとはいえ、こうした場面にも拒否反応を起こす視聴者が少なからずいるであろうと予測される。
しかしそれもこれも、嵩(やなせたかし)が「逆転しない正義」という概念を抱くための、そしてのちに「アンパンマン」が生まれるためのプロセスのひとつであることを忘れてはいけない。
- 2 : 2025/06/11(水) 10:53:04.64 ID:0wmdsd5+0
-
はいはいアサ芸
- 3 : 2025/06/11(水) 10:53:09.36 ID:ZYXTx7n60
-
たっすいがー
- 4 : 2025/06/11(水) 10:54:19.92 ID:uzjKdzgT0
-
安心しろ! そろそろ洗脳が解けそうだぞw
- 5 : 2025/06/11(水) 10:54:29.49 ID:Hmt/eD/E0
-
ここにきて、って1ヶ月前くらいからそんな感じじゃなかったっけ
- 6 : 2025/06/11(水) 10:54:30.62 ID:fmHq4EXS0
-
本当に視聴者離れなんかしてるのか?
- 7 : 2025/06/11(水) 10:54:33.42 ID:bog9Bzrk0
-
安心しろ、もう軍国主義は終わった
次はひたすら戦場の飢餓描写かなw - 8 : 2025/06/11(水) 10:55:05.43 ID:V+TOx4l+0
-
コタツまだしまってない
- 11 : 2025/06/11(水) 10:55:24.94 ID:SGFm+W7A0
-
>>1
俺は初回からOPで見る気失せた - 12 : 2025/06/11(水) 10:55:26.29 ID:uto5NeWU0
-
なんかブレブレなんだよなのぶ
- 13 : 2025/06/11(水) 10:55:36.47 ID:i/80b1ji0
-
ぐんくつ!くんぐつ!
- 14 : 2025/06/11(水) 10:55:51.78 ID:zizjS1Eb0
-
離れてなんかいないだろ、何だこの記事
- 15 : 2025/06/11(水) 10:55:57.93 ID:0au3P1dA0
-
嫁の話なの
やなせが脇役みたいになってるが - 27 : 2025/06/11(水) 11:02:48.00 ID:5m14SiK20
-
>>15
朝ドラは基本女主人公だから…
来年だったかの小泉八雲のだって嫁さんが主人公だよ - 16 : 2025/06/11(水) 10:57:05.50 ID:ZYXTx7n60
-
今週はたかし中心の話だが
- 17 : 2025/06/11(水) 10:57:33.29 ID:YNhckPOu0
-
どうすれば不満が出ないんだ
戦争反対って叫んで村八分にされたりとかってシーンがあれば視聴者は増えるのかな? - 22 : 2025/06/11(水) 11:00:24.45 ID:fcGcyGMg0
-
>>17
短くするとかしかない
やなせ先生なら軍時代やらないとまた嘘だし - 19 : 2025/06/11(水) 10:58:32.28 ID:SdkJlz570
-
これいつの記事なの?
もうそんな感じじゃないけどな - 20 : 2025/06/11(水) 10:58:55.54 ID:cGCIROmM0
-
放送前からめちゃくちゃ気合い入れてて脇役も豪華なのに失敗作になったな!
- 21 : 2025/06/11(水) 10:59:00.94 ID:kSKohRXw0
-
ちょっとずつ解けて来てるぞ記事古くない?
- 23 : 2025/06/11(水) 11:01:24.27 ID:QOaz325y0
-
見てないからどういう描写がされてるのか詳細はわからんけどそういう時代だったんだからそういう脚本になってるんじゃないの
こういう経験が後のやなせたかしの作風に影響を与えたとか - 24 : 2025/06/11(水) 11:01:24.46 ID:+WjKxMK+0
-
その時代としてはむしろ自然では
- 25 : 2025/06/11(水) 11:01:56.82 ID:5m14SiK20
-
どうでもいいけど史実の「のぶ」が軍国主義だったのは本当なの?
それともまったくのファンタジー創作? - 34 : 2025/06/11(水) 11:08:42.97 ID:UJ5SEOrN0
-
>>25
あの時代はみんなそうだから
反戦思想持った人は
みんな特高に連れて行かれて
帰ってこないしな - 37 : 2025/06/11(水) 11:09:31.83 ID:5m14SiK20
-
>>34
いやそういう問題じゃなくて基本朝ドラだとみんな戦争反対を叫ぶのが通例だろって話だぞ - 26 : 2025/06/11(水) 11:02:39.86 ID:upy26kJO0
-
おむすび渡されるのかな
- 28 : 2025/06/11(水) 11:02:58.42 ID:KlfFDJQs0
-
それでも平均視聴16%維持してる
おむすびがクソ過ぎた - 52 : 2025/06/11(水) 11:17:33.83 ID:J9SppC3Q0
-
>>28
え、16%もないけど
15%だけど… - 29 : 2025/06/11(水) 11:03:00.48 ID:GgB+j/sR0
-
今田美桜ってドラマよりCMがめちゃくちゃかわいいよね
- 31 : 2025/06/11(水) 11:04:28.55 ID:FLX90htG0
-
もうバカパヨは無視すればいいのでは?
- 32 : 2025/06/11(水) 11:04:49.24 ID:BUJzvr7L0
-
夫が戦死して考えが変わる流れなんじゃないのかな
- 33 : 2025/06/11(水) 11:06:53.90 ID:S0Bwf3KI0
-
おむすび叩いていた人は喜んで見ているのに
- 35 : 2025/06/11(水) 11:08:53.94 ID:/I3s6ac60
-
ちゃんと見た事ないけどOPが酷すぎて笑ったわ
本編と映像と曲あそこまでチグハグって見た事ねーぞ - 36 : 2025/06/11(水) 11:09:27.65 ID:P0z8Byze0
-
>>1
そりゃあ戦前は国中がほとんどそうなっていたのだから当たり前だろうに
歴史修正してほとんどの国民は戦争に反対していたと言いたいのか? - 38 : 2025/06/11(水) 11:10:11.98 ID:J9SppC3Q0
-
こんな嘘っぱちだらけのドラマに感情移入出来るわけがない
あと今田美桜を持ち上げるこたつ記事が多いのも気持ち悪い
どこからの力なん? - 40 : 2025/06/11(水) 11:11:06.49 ID:TX4LFNpY0
-
話しが違うけど、最近の大河も、屁を出しながら踊ったり、屁にこだわり過ぎ。
見るのがツラい。 - 41 : 2025/06/11(水) 11:11:07.37 ID:17bzI7UQ0
-
軍隊の初日だけめっちゃ殴られたけど2日目から甘々になってて今どきだなと思った
- 42 : 2025/06/11(水) 11:11:12.92 ID:dwmUirCA0
-
何それw
ヒロインが軍国主義にハマったの?
逆に見てみようかな - 43 : 2025/06/11(水) 11:11:17.20 ID:OXCrQkGL0
-
むしろリアルだろこれ
当時の感覚として - 44 : 2025/06/11(水) 11:11:19.12 ID:rEMJrQLM0
-
記者が言ってる通り軍国主義とアンパンマンを対比させる演出でしょ
まあ、メタ読みせずに素直に観る方が良いのかも知れんけど - 45 : 2025/06/11(水) 11:12:46.15 ID:HjSXKIH+0
-
史実どおりだと戦後出会って結婚だからな
その時点でのぶさんの最初の夫は病死してる
ドラマののぶみたいにたかしがいるのに次郎と結婚して視聴者がモヤモヤすることもなかった - 53 : 2025/06/11(水) 11:17:34.85 ID:rEMJrQLM0
-
>>45
まあしゃあない、幼なじみ設定ないとやなせの子供時代が描けない
やなせ主人公だとヒロインが出てくるのが後半になっちゃうし
そこは上手い史実改変だと思うよ - 46 : 2025/06/11(水) 11:13:26.31 ID:4DD4oIZD0
-
故人の人生を好き勝手に描くNHK
実写の原作漫画改悪よりよっぽど酷い - 47 : 2025/06/11(水) 11:13:41.08 ID:Ewwye9ey0
-
のぶが出てこなくなって見やすい
最初から、やなせたかし主人公の物語で良かった - 48 : 2025/06/11(水) 11:13:58.58 ID:vtJMFj7g0
-
3ヶ月でまだ戦時中
二人とも長生きしたんだから早く物語進めろよ - 49 : 2025/06/11(水) 11:14:30.16 ID:dQ+batuO0
-
アンパンマンは顔を食わせる自己犠牲
特攻隊精神だからな
嫌いな人は嫌うだろ - 64 : 2025/06/11(水) 11:20:18.65 ID:N3fFtCBQ0
-
>>49
アンパンマンは顔をいくらでもすげ替えられるけど
特攻隊は犬死にさせられて終わり一緒にすんなボケ
- 50 : 2025/06/11(水) 11:14:34.10 ID:+xSoI55/0
-
妻夫木でてるんだ
- 51 : 2025/06/11(水) 11:15:55.03 ID:geOZ0qB40
-
アンパンマンって最後バイキンマンぶっ飛ばしてめでたしめでたしなんだから
軍国主義野極みだろ - 55 : 2025/06/11(水) 11:18:34.11 ID:L1wKO/pr0
-
軍国主義教育→悲惨な敗戦→学校の手のひら返し→アンパンマンだぞ
- 56 : 2025/06/11(水) 11:18:59.81 ID:DWvYxqpb0
-
葬式の場面では今田さんの黒ストッキングたくさん映ってた?
- 57 : 2025/06/11(水) 11:19:13.04 ID:EepX0ONi0
-
今田美桜を主役にしようとしたあまり
わけわからんストーリーになってもうたこれが今回の朝ドラの失敗要因
- 59 : 2025/06/11(水) 11:19:16.67 ID:L1wKO/pr0
-
敗戦後、学校では手のひらを返したように、教科書に記された文章を濃くすった墨で塗りつぶすよう指示された。戦意を鼓舞し、軍国主義を賛美する文言ばかりだった。「今消したところは教わらなかったことにしてほしい」。担任の言葉に、激しい憤りを覚えた。「だましやがって。覚えてろ!」。心の中で叫んだ。
当時感じた教育への不信感は、演劇にまい進し、劇作家として活動をする今もなお、自身の表現の根となっている。「教育は信じるものではなく、考え始めるきっかけに過ぎない」。その思いで多くの児童向け作品を手がけてきた。「自分だったらどうしようと考え、自分事として見つめられる。そういう疑似体験をさせる演劇は、本当の意味で教育だ」
- 60 : 2025/06/11(水) 11:19:39.21 ID:zWGbn+zx0
-
ネトウヨには軍国主義描写が耐えられないだろうな
- 61 : 2025/06/11(水) 11:19:56.67 ID:LxdCbU9m0
-
ストーリーの流れを見ることができない馬鹿が部分部分の表現を見て大騒ぎしてるだけだな
馬鹿のドラマ鑑賞ってこんなレベルなんだな
ネットができてからは馬鹿の大騒ぎが表に出てくるようになっただけだ
さわぐのにも電気を使うから電気の無駄遣いだよ - 63 : 2025/06/11(水) 11:20:05.30 ID:FZ1NStaK0
-
ジジババしか見ないドラマをマジに語ってもムダ
- 65 : 2025/06/11(水) 11:20:40.32 ID:XTAwn8TP0
-
最近見始めて軍国主義描写が面白いと思ってるんだけど
- 66 : 2025/06/11(水) 11:20:59.42 ID:jMpJ1T5W0
-
アサ芸w
- 67 : 2025/06/11(水) 11:21:20.30 ID:byR9wwH20
-
どうせみんな終戦でひっくり返るんだ
黙って見とけ
コメント