
- 1 : 2025/05/25(日) 12:20:45.72 ID:9Yy86cf8
-
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画は、1年以上に及んだこう着状態から一転、実現へ大きく前進した。米国をインドと並ぶ成長市場と位置付け、政権側の承認を取り付けるために投資額を当初計画から上積みし、事態の打開につなげた。
日本政府、提携承認を歓迎 トランプ氏の真意確認急ぐ―日鉄買収計画
「英断に心より敬意を表する」。日鉄は23日、トランプ氏のSNS投稿を歓迎する声明を発表した。USスチール買収に執念を燃やしてきたのは、急激に縮小する国内市場や過剰生産などで飽和状態の中国市場に見切りを付け、米印を新たな収益の源泉に据える戦略を描いているからだ。
買収交渉の責任者、森高弘副会長は最近のインタビューでも、自動車大国の米国を「世界最大の高級鋼市場だ」と評価。「われわれが成長できる国でインサイダーになることは非常に重要だ」と強調していた。
ただ、その代償は想定より大きく膨らんだ。2023年12月の発表時点で見込んでいた買収コストは、約141億2600万ドル(2兆円超)。さらに日鉄は、反対姿勢を崩さない米政権や全米鉄鋼労組(USW)の理解を得ようと、総額27億ドル(約3850億円)以上の投資や技術提供も約束した。
最後の一押しになったとみられているのが、直近の交渉で示したとされる投資の積み増しだ。ロイター通信は、日鉄が製鉄所の新設を含む計140億ドル(約2兆円)の投資計画を提示したと報じた。
しかし、トランプ氏が承認した「計画的なパートナーシップ」が、もともと日鉄が計画していた完全買収なのか、出資を含めた新たなスキームなのかは判然としない。巨額投資に見合う成果が得られるかは依然として不透明だ。
時事通信 2025年05月25日09時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052400434&g=eco - 3 : 2025/05/25(日) 12:30:13.72 ID:tLdIZXHc
-
アメリカのゴミ原発会社を高値で買ってつぶれた東芝を思い出す
- 7 : 2025/05/25(日) 13:13:58.15 ID:mylRXOn5
-
>>3
経営者のレベルが違う - 24 : 2025/05/25(日) 22:27:13.04 ID:qkT7wIJQ
-
>>3
あれは東芝が量子暗号化通信実用化とか無警戒にIRに書いたせいで、
原発と量子暗号通信という世界管理の根幹に関わる技術を2つも同じ日本企業に持たせるわけには行かないと言
いうことで意図的に潰されて解体された。 - 4 : 2025/05/25(日) 12:46:42.58 ID:xZs8SsCu
-
結局虎の子の技術取られたんやろ、食ってやろうとしたら食われたか
- 5 : 2025/05/25(日) 12:53:29.08 ID:sjtEyGx7
-
新日鉄はUSSの買収を諦めて、ポスコを買収した方がいい
- 9 : 2025/05/25(日) 14:12:49.95 ID:Q7AoI/Xh
-
>>5
価値のないポスコになんの意味があるの?
なぜそう思うのか詳しく - 10 : 2025/05/25(日) 14:46:17.73 ID:sjtEyGx7
-
>>9
お前は無知だなw世界ランキング見てこいよ
- 17 : 2025/05/25(日) 17:14:21.50 ID:gFPzSBr3
-
>>10
世界ランキングw - 6 : 2025/05/25(日) 13:00:10.17 ID:0cyObvhr
-
つーてトランプだからなぁ…
いつ卓袱台ひっくり返されるか - 12 : 2025/05/25(日) 15:00:40.81 ID:NJ7WVIZf
-
石破が日鉄側に相談も根回しもなく、買収でなく投資でとか言ったやつやろ。石破はメンツ丸つぶれやな。
- 14 : 2025/05/25(日) 15:28:33.40 ID:qMzGmXBN
-
>>12
〇〇 「結果的にトランプが受け入れた、私の外交と交渉の成果だ! - 13 : 2025/05/25(日) 15:20:38.61 ID:GkrS7i50
-
日鉄の詳細発表は
- 15 : 2025/05/25(日) 16:32:13.42 ID:+JQkFI+6
-
米国内で自動車や船舶作るつもりなら
これはやらなきゃいけない事だと
やっとトランプも理解出来たのかな - 16 : 2025/05/25(日) 17:03:47.26 ID:pqEEfXuW
-
信用できない国に投資はできないよな
特許侵害したポスコにそれを横流しさせた宝山
その両者とも日本製鉄が支援して育ててきたのに裏切りもいいところ
漏洩させた元社員にも賠償させた怒りは相当なもの
日本の家電メーカーもこれくらいの厳しさもってたらなあ
もうちょっと生き延びられていたかもしれない - 19 : 2025/05/25(日) 17:15:24.37 ID:gFPzSBr3
-
>>16
日本の家電メーカーは甘すぎたよね - 21 : 2025/05/25(日) 17:19:04.50 ID:qBEQ7O/Q
-
>>19
家電メーカーはアメも全滅してる
産業が成熟する過程の必然みたいなもの - 18 : 2025/05/25(日) 17:15:15.80 ID:zFQ/Mxln
-
石破総理の実績
- 20 : 2025/05/25(日) 17:16:16.32 ID:5B9ItQMb
-
ポスコて
これから死んでいくだけの会社にどこが投資するんだよ笑 - 22 : 2025/05/25(日) 17:19:33.12 ID:fnKOa8kI
-
センメントレスラーになれるかUS
なんか後で裏切りそうなのがトラ爺
- 23 : 2025/05/25(日) 17:45:14.65 ID:wCr+vIsH
-
大丈夫なんかよ
第二の東芝にならんよな? - 25 : 2025/05/26(月) 03:10:12.55 ID:b3oj20dG
-
<丶`∀´> まあ、結果オーライニダ
- 28 : 2025/06/13(金) 06:38:25.76 ID:SZke51M6
-
やらかしたな
- 31 : 2025/06/19(木) 13:29:15.15 ID:goMp8VXi
-
消えてなくなるポスコ
下朝鮮の明日はこれ
コメント