【幸せ】年収300万円で幸せな生活を送る達人たちが伝授する幸せの買い方「子供といっしょに無料動物園でピクニック」「100円ショップをフル活用」…節約生活を楽しむ極意

1 : 2025/05/20 07:34:23 ???

「多くの幸福心理学の研究が“お金持ちになっても幸せにはならない”ことを示しています。例えば、年収が1000万円あれば幸せになると思う人が多いですが、そうではない。確かに収入が多いと満足度は上がりますが、人はすぐに“慣れて”しまいます」(樺沢さん・以下同)

年収や資産額から得られる幸せはどこかでピークを迎えて、そこから上がらなくなる—そうした考え方を経済学で「限界効用の逓減」と呼ぶ。実際、大阪大学社会学研究所の調査では、年収500万円までは収入が増えるほど幸福度が上がるが、そこから900万円までは横ばい、そして年収1500万円以上は、金額が上がるにつれて幸福度が少しずつ下がった。

「人間の脳は、いくらお金が増えても満足できない仕組みを持ち、“もっともっと”とさらなるお金を求めます。しかし、お金が増えることで得られる“高揚する幸福”はすぐに劣化して長く続きません」

お金持ちでも幸せになれないなら、年収が少ない人は絶望するしかないのか……いや、実際はそうではなく、お金は「使い方」次第で幸福度を自在に高められると樺沢さんは言う。

「そもそもお金自体には何の価値もなく、貯金が1億円あっても使わず亡くなったら意味がありません。しかし目的を持ち、自分にとって有意義で楽しいものや経験にお金を使えば誰でも幸福を手に入れられます」

給料や貯金が少ないとしても、「貧乏だから不幸」ではないのだ。

「お金を多く持っている人が幸福なのではなく、上手にお金を使う人が幸せになれるのです。たとえ少額でも自分にとって価値があるものにお金を使う人は、金額以上の幸せを手に入れられます。幸せになるには資産の大小ではなく“お金の使い方”が重要なのです」

どうせ私にはお金がないからと、あきらめてはいけない。平均年収よりも低い、年収300万円で幸せな生活を送る達人たちが「幸せの買い方」を伝授する。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fc13d03e7f78c221482684d6110c7213866ae9?page=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/20 07:51:01 VuK2b
子供は贅沢品
4 : 2025/05/20 08:01:19 h59aF
他人と比較しないこと、趣味を持つこと、ただそれだけ
5 : 2025/05/20 08:03:42 eH35T
昔は400万だったのに今は増税されまくって300万でやりくりしろやっていう作文
6 : 2025/05/20 08:09:06 bcH6s
100均のは質が悪いので買いません
8 : 2025/05/20 08:19:27 uMBPc
貯金2900万の独身実家住みだが精神の余裕ないなあ
ハンバーガが80円の時代じゃないから
9 : 2025/05/20 08:20:46 NIOWk
とことん節約志向()を押し付ける世論操作頑張ります

まで読んだ

10 : 2025/05/20 08:23:00 mIM1D
インフレが進んでると今の水準どうこうより
今後ちゃんと上がっていくかどうかのほうがメンタルに重要
11 : 2025/05/20 08:23:08 WpbIp
こういう家族そりゃ元々100円とかで楽しめる所で遊ぶにはかまわん
けどその守銭奴節を例えば車買う時とかに車屋に必要以上に迫るクレーマーになる要素てんこ盛りなんよなぁ
12 : 2025/05/20 08:24:50 JsmHv
独身なら年収300でも全然普通に暮らせる
13 : 2025/05/20 08:38:34 ybmNy
USJ行った後に無料公園行って自慢話した方が楽しいだろ
14 : 2025/05/20 08:43:01 9Os9O
貧乏が繁殖するのは虐待なんよ
15 : 2025/05/20 08:47:45 we46J
年収が500万から900万まで幸福度が横ばいって、今の円安をちゃんと勘定に入れてる?
ちょっと信じられない
24 : 2025/05/20 09:37:52 Zyf99
>>15
年収1500万でも家族でアメリカ旅行したら青息吐息なのにな
16 : 2025/05/20 08:49:35 9vN8i
日本は金もらっても幸せを感じない国だってことなんじゃない?
18 : 2025/05/20 09:05:42 5Jj09
幸せって何だっけ
19 : 2025/05/20 09:06:30 PL0ja
中途半端に稼いでる奴より貧乏人のが幸福度は高いらしいな
20 : 2025/05/20 09:27:29 dQJ2J
低収入だけど夫婦2人なら割と暮らしは楽だな
そこそこ遊び行ったり散財しても金は貯まる
ここ最近は電気代とかめちゃ上がってるから前程ではないけど
しかしここに子供が加わると一変するよな~
27 : 2025/05/20 09:39:28 Wpkik
>>20
子供が大学まで塾無しで全部国公立に行ける頭であることを祈るしかないな
21 : 2025/05/20 09:30:11 fyYL4
ガキが成長して外の世界を知った時の反動がヤバイかもな
23 : 2025/05/20 09:36:19 nYzJt
>>21
どんな環境でもガキは親(というか育ち)を反面教師にするからセーフ

金持ちの箱入り娘が親元離れたとたんDQNに惹かれて人生棒に振る話なんか山ほどあるし
社長列伝読むと「実家が極貧で『お金さえあれば』とずっと思っていて」という話もたくさん出てくる

22 : 2025/05/20 09:36:11 Zyf99
年収300万の奴がするべきことは節約ピクニックじゃなくて副業だろ
25 : 2025/05/20 09:38:46 G59VH
日本の幸福度が低いのはワガママなだけだったって事か?
28 : 2025/05/20 09:41:24 Wpkik
>>25
可処分所得は変わらんでも生活水準は上がってるしな
トキワ荘とか今なら貧乏アパート扱いだが、当時はほぼ新築でそれなりのアパートだったりする
26 : 2025/05/20 09:39:11 2gDVU
貧困層に貧困を意識掛けない洗脳だな
30 : 2025/05/20 09:57:28 3DTtY
おじさん今からおまえらのケツの穴にちんぽ入れるよ
気持ちいいんだもの当たり前でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました