【小泉進次郎氏を追及へ】立憲民主党の野田代表 「生産者をどうするかという視点を忘れてはいけない」

1 : 2025/05/25 10:33:35 ???

週明けの国会は石破政権の最重要課題に浮上したコメ価格高騰対策が焦点となる。

野党各党の党首クラスが就任早々の小泉進次郎農林水産相を質疑で一斉に追及。

衆院農林水産委員会は27日に小泉氏から所信を聴取し、28日に質疑を行う。低空飛行を続ける石破政権は参院選前の米価引き下げを「喫緊の課題」(政府関係者)と位置付ける。

注目度を踏まえ、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表が質問に立つ。

個別分野の委員会に党首級がそろうのは異例。小泉氏は早速洗礼を浴びることになる。

野党は「本当に下げられるのか」(立民の笠浩史国対委員長)と懐疑的。一時的または地域的に達成できたとしても、継続的・全国的に安値に落ち着かせられるかは不透明な点もあり、具体策をただす構えだ。

野田氏は24日、千葉県船橋市で記者団に「生産者をどうするかという視点を忘れてはいけない」と指摘した。

自民内にも小泉氏の急進的手法に対する反発が支持層の農業関係者に広がるのを懸念する向きがあり、首相官邸幹部も「バランスが大事」と心配顔。

野党党首、小泉氏を一斉追及へ 「コメ」問題、熱帯びる終盤国会(時事通信) - Yahoo!ニュース
 週明けの国会は石破政権の最重要課題に浮上したコメ価格高騰対策が焦点となる。 野党各党の党首クラスが就任早々の小泉進次郎農林水産相を質疑で一斉に追及。自民党派閥裏金事件を巡る旧安倍派元幹部の参考
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/25 10:36:54 PEF52
しょせん駒は備蓄米だけなんだから、今回の政策に生産者保護の観点は不要
3 : 2025/05/25 10:37:18 twPrM
日産の残党を派遣しろ
労働者は破綻したそごう残党を利用しても良い
セブン・イレブンから引き抜いていけ
4 : 2025/05/25 10:40:41 9w4VA
不当に中抜きされた値段下げてるだけなのになんで生産者ガーになるの
JAさん報復で買取値段下げるの?
5 : 2025/05/25 10:42:29 aDYiJ
一斉に生産者を言い出したな
6 : 2025/05/25 10:43:16 NMQCd
馬鹿かこいつは
生産者をどうするかじゃなくて、中抜き業者をどうするかの議論してんだろうが
それを潰す、直接小売りに卸すって小泉は言ってんだよ
立憲は中抜き業者の味方ということでいいね?
7 : 2025/05/25 10:53:24 cGVRF
うるせーんだよ、アンタにはな。おれは船橋市民だ
首相をやった時の尖閣の対応から腹ワタ煮えかえる思いをしているんだよ。
ツラ見たらひとこと言いたいわ。今回のことも「備蓄米」に的を絞っての
話だ。拡大解釈するな。そこまでいうなら新米の話を今から検討したら
どうだ?。単にこいつの発言は付け焼刃、その場しのぎのご都合主義的
な発言が目立つ。船橋市民はこんな見え透いた野郎を担ぎあげるでないわ。
8 : 2025/05/25 10:53:58 QlmUM
これは選挙の参考になるな
自民がダメだからっていっても、適当な野党に入れると痛い目を見る
9 : 2025/05/25 10:58:08 V6aAW
民主党政権時代にどれだけ米生産者を厚遇してきたかを言うべき。
10 : 2025/05/25 11:11:44 cEyuG
やっちまったね
立憲もゴミだわ
11 : 2025/05/25 11:15:47 7vPdX
備蓄米って古米か古古米だろマズいに決まっているだろ・・・
Amazonと提携して緊急輸入したカリホルニア米とブレンドして
価格が安定するまで期間限定で2000円前後で販売したら・・・
12 : 2025/05/25 11:15:56 NMQCd
おおかた、在庫がダブつきそうで慌てた転売業者から政治献金でも受けたんだろう
「立憲民主党は転売屋の味方です!」とはっきり言ったらどうだ?
13 : 2025/05/25 11:24:22 NMQCd
立憲転売党に名前を変えた方がいいな
そして正々堂々と転売屋保護を唱えていけ

一定の支持は集まるだろう
メルカリでちいかわ売ってるようなクズどもからな

14 : 2025/05/25 11:25:30 zIMId
労働組合の代表のはずなのに、生産者の肩をもつなんて…
15 : 2025/05/25 11:31:40 mXrYl
生産者?
くたばりぞこないの百姓は潰して大規模農業ができる企業に農地を供出させる、
もちろん資金が必要なので外資のみなさん大歓迎です

ってのが「おぼろげながらにうかんできた」んじゃねぇのかな。あのレジ袋

16 : 2025/05/25 11:32:06 7vPdX
イオンで普通の米が3,200円ぐらいで買えれば十分だな。
17 : 2025/05/25 11:46:50 QlmUM
このセリフだけ見れば正論だけどさ
結局、農政改革をやる気のある側か無い側かって話で言えば
野田さんは無い訳よ、セクシーの足を引っ張る抵抗勢力
18 : 2025/05/25 12:01:17 2lzwE
■いいじゃん
■トランプみたいなもんだろ

■世の中を変えるのはこう言う奴だよ

19 : 2025/05/25 12:44:12 p4E5E
野田ちゃん、もうダメかな
21 : 2025/05/25 13:09:15 KLa6c
なんで農家がーって言ってる奴や記事は
卸値に触れないの?w

小売価格=農家の取り分じゃないんだから
卸値と小売価格並べて論じなきゃ意味ないだろ

22 : 2025/05/25 13:37:36 oGmlg
エムケーの精米機を買っといてよかった。
23 : 2025/05/25 14:24:53 Xfhum
生産者よりも住民権!住民権!住民権!をよろしく
24 : 2025/05/25 14:26:22 Bim5Z
消費者の視点とかは?
25 : 2025/05/25 14:27:11 pLIQf
負担させられてる国民よりも当然補助金や関税で飼い慣らしてる生産者です、それでこそ立憲、元祖民主。
26 : 2025/05/25 14:27:42 YiNfZ
生産者の問題じゃないって知ってのにクルリンパ
27 : 2025/05/25 14:27:47 2s5Xo
進次郎がようやく米価格を下げてくれそうになったら、こぞって足を引っ張る野豚や不倫玉木。下品だね。
28 : 2025/05/25 14:39:52 oxNyF
緊急な事態だから備蓄米の放出をしてるのに
根本的な問題は後回しでいいだろ
野田は機転が利かないんだよ
29 : 2025/05/25 16:34:00 ltejz
ミンスはコメの値段下げろの次は農家がー

さすがミンスは反対だけで中身のない政党

コメント

タイトルとURLをコピーしました