- 1 : 2025/06/26 12:44:40 ???
-
米国の関税政策が二転三転、一方でパウエルFRB(米連邦準備理事会)議長への批判を強めるなど、トランプ米大統領の発言で、4月から世界の株式市場は揺れ動いてきた。
そして、6月21日にイランに対して米国が軍事攻撃に踏み出したことで中東地域の情勢は新たな局面に入り、トランプ大統領の決断が新たな火種になる可能性が浮上した。
米国の参戦による中東情勢の緊迫化が世界経済全体に影響するか否かは、2022年のロシア・ウクライナ紛争の時のように、エネルギー供給の減少で原油価格が急騰するかどうか次第である。
イランは長年の経済制裁で疲弊しており、軍事的にも劣勢にみえるが、同国が大規模な反撃を続けてホルムズ海峡の航海が難しくなれば、原油価格は高騰する。一方で、中国、ロシアなどがイランを表立って支援する動きもなく、孤立したイランからの軍事行動には限界があるようにみえる。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0db8310a6deb2ae681275cda9a14b7c92d8c51 - 2 : 2025/06/26 12:47:27 b1Bjp
- 都議選で負けたのにまた同じやり方で強気なのはほんまアホの極み
- 3 : 2025/06/26 12:48:46 iTk27
- 重税国家日本とか言うけど
政治家が自分らのポケット肥やすために
税金ぶっこ抜いてるだけ - 4 : 2025/06/26 12:49:45 jU2AD
- 認めたら負けだと思ってるからな
- 5 : 2025/06/26 12:50:08 dxuML
- 手取り増やすならまず増税やめろ 話はそれから
- 6 : 2025/06/26 12:50:40 gQYsK
- 選挙結果は正真正銘の国民の審判だ
- 7 : 2025/06/26 12:52:01 HsfLO
- 実質賃金減少で六公四民
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ - 8 : 2025/06/26 12:55:48 IVtl6
- 減税して可処分所得増えれば実質賃上げしたのと同じになるのに
相も変わらす口だけで賃上げ言って民間に丸投げして頑なに減税だけはしようとしない
こういう連中が政権にいるとこっちの身が持たない - 9 : 2025/06/26 12:55:59 5cyuT
- つかな、歳費減らせ
既得権益に金配るのやめろ - 10 : 2025/06/26 12:57:00 bQLwc
- 狂ったように増税しまくった結果が今だよ。
- 11 : 2025/06/26 12:58:32 3Yu5m
- 創価ババアが納得するならとっとと高市を総理大臣にしろ
- 13 : 2025/06/26 13:01:07 5cyuT
- >>11
高市は先制攻撃するからダメ - 12 : 2025/06/26 13:00:30 ZTFkz
- 期日前投票だと不正しそうな自公
当日にいったほうがいい - 18 : 2025/06/26 13:07:36 EkkPm
- >>12
でも連休中日作戦で投票率ダウンに貢献しちまうだろが - 14 : 2025/06/26 13:01:55 7Apae
- いまだに自民党に議席が有ることが異常だろ
ザイム、財界、自民党が癒着しまくって、上級が国民を養分にしてるだけの国家
- 15 : 2025/06/26 13:02:22 bQLwc
- 日本に必要なのはトランプ。
アメリカに必要なのは増税メガネ。 - 16 : 2025/06/26 13:05:20 aSNLI
- 自民なんて3年後にはなくなる政党に投票する意味ないよ
- 17 : 2025/06/26 13:05:31 Jp2Qo
- 少子高齢化で昭和に建設しまくったインフラ下水道は老朽化
ドラスチックにサービス切り捨てない限り
重税になるのは当たり前なんだけど? - 20 : 2025/06/26 13:11:15 97Dn0
- そりゃこんなに物価上げて増税するならそっぽむかれて当然
オマケに朝のニュースから石破のキモ不細工な面見せられて - 21 : 2025/06/26 13:24:11 9psUf
- 壺議員は追放
裏金議員はブタ箱これができない時点で自民党は真っ先に消去
- 22 : 2025/06/26 13:28:19 z8j08
- 税金も正当に使われていたらある程度納得も出来るけどそうじゃないしなぁ…
湯水のように何処かから湧いてくる金だと思っているのか、無駄遣いが多すぎるw - 23 : 2025/06/26 13:31:20 2LbzA
- 最大の問題は国民からさんざん金を奪っておいて
裏金、利権、天下り、余計な省庁、海外ばら撒き、に税金使ってること これら全て全く国民の為ではないからな
財務省と自民党を潰さないと金を搾取され続けるだけ - 24 : 2025/06/26 13:32:50 MHVyx
- 減税で経済成長したら今までやってきたことが全部ウソっぱちってことになっちゃうもんね
- 25 : 2025/06/26 13:35:20 MHVyx
- 国債を通じた予算執行による通貨供給
徴税による通貨回収今の日本は前者が足りず後者が過剰
- 26 : 2025/06/26 13:35:43 uOPcq
- 重税から逃れるためには自民党の議席を減らすことだと衆院選で国民がやっと理解したからな
- 27 : 2025/06/26 13:39:05 r8ATW
- 政権交代して立憲民主党政権ができても増税路線は変わらない
立憲は何をするにもまず財源確保という発想なので本当に厳しくなる
消費税は20%になる
食品の消費税がゼロになったら30%になる - 28 : 2025/06/26 13:42:10 tXgoC
- 見たくない事実から目を背けるのは日本人の習性だよ。
太平洋戦争の時もそうだったじゃん。
勢いあるときは結束してイケイケで強いけど、勢いなくなって逆境になると日本人はとことん弱い民族。創造性に欠けてるから、修正力や問題解決能力が著しく低い。負け戦では思考停止する。結果、上手い負けもできない。 - 30 : 2025/06/26 14:22:33 n5SFR
- >>28
アメリカにしか負けたこと無いじゃん
何を言ってるのやら - 29 : 2025/06/26 14:16:18 vX4ZO
- 世界第二位の重税国家(しかも見返りなし)
- 31 : 2025/06/26 14:25:22 TxY44
- 自由売国党「年金支給額を15%に下げる」
【将来不安】都議選の敗因を「誤解」する自民党、国難に直面する「重税国家」日本にいま必要なもの

コメント