【子どものころに見た】 スヌーピー、ポケモン、キティ…韓国の若者世代を魅了する「オールドキャラ」

1 : 2025/05/18(日) 06:41:23.38 ID:w1HNEqto

レス1番のサムネイル画像
新世界百貨店に登場したピーナッツ(スヌーピー)ポップアップストア=新世界百貨店提供(c)MONEYTODAY

【05月17日 KOREA WAVE】かつて子どもたちのものと考えられていたキャラクターが、韓国で再びMZ世代(1980年代~2000年代初旬の生まれ)
の心をつかんでいる。スヌーピー、ポケットモンスター、ハローキティなど“オールドキャラ”が、
今や百貨店やカフェ、SNSで消費を呼び起こす主役となっている。

これは単なる懐古趣味にとどまらない。MZ世代は「ニュートロ(New+Retro)」文化の中心として、過去の記憶や体験を新しい形で
消費する傾向がある。幼少期の愛着が詰まったキャラクターにもう一度出会いたいという欲求がグッズ購入に直結し、
これが売り上げやブランド価値の再評価へとつながっているのだ。

実際、流通業界は各所で人気キャラクターIPとの協業に乗り出している。

ロッテグループは4月末からソウル・蚕室で「ポケモンタウン2025 with LOTTE」ポップアップイベントを開催。
大型フィギュアや体験型展示が、子どもだけでなくMZ世代の関心も集めている。

スターバックスコリアは先月、日本の人気キャラクター・ハローキティとコラボした限定MD(企画商品)7種を発売。
ポーチ、タンブラー、キーホルダーなどは発売と同時に品切れが続出した。親しみあるキャラクターと高級ブランドの融合が、
熱狂的な反応を呼んだ。

新世界百貨店は「ピーナッツ(Peanuts)」75周年を記念し、スヌーピーやチャーリーブラウンを前面に押し出したポップアップストアを
運営。センタムシティ店や江南店など主要店舗で限定グッズと展示を展開し、MZ世代の“滞在時間”を戦略的に延ばしている。

業界関係者は「かつては俳優やアイドルによるマーケティングが主流だったが、スキャンダルなどのリスクが伴うため、
代わりにキャラクターとの協業に目を向ける企業が増えている。オールドキャラクターは世代を越える共感を生み出し、
長期的に活用可能なIPとして再注目されている」と述べた。

2025年5月17日 16:00 発信地:韓国
https://www.afpbb.com/articles/-/3578222

2 : 2025/05/18(日) 06:41:43.03 ID:DIYYYwxa
↓全裸で魅了
5 : 2025/05/18(日) 06:43:06.32 ID:w1HNEqto
>>2 <'A`> 全裸マンニカ・・・

ヽ<'A`> ノ  うぇーい !
(( (  ) ))
  ノω|

21 : 2025/05/18(日) 07:06:27.89 ID:bFVLgMzL
>>5 <`∀‘> 全裸で魅了するニダ。

ヽ<`∀‘> ノ  うぇーい !
(( (  ) ))
  ノω|

26 : 2025/05/18(日) 07:18:57.69 ID:w1HNEqto
>>21
<丶`∀´>ノ うぇーぃw
3 : 2025/05/18(日) 06:42:17.44 ID:w1HNEqto
< ;`Д´> ウリナラのキャラは無いニカ?、キムチマンとか・・・
30 : 2025/05/18(日) 07:31:18.62 ID:hm/jLbKl
>>3
テコンVとかスペースガンダムVとか…
4 : 2025/05/18(日) 06:42:26.08 ID:DIYYYwxa
<丶`∀´> ウェ-ハッハッハ
6 : 2025/05/18(日) 06:44:05.65 ID:DIYYYwxa
<丶`∀´> ウリのティンコに皆んなが惚れるニダ、ウエ-イ
9 : 2025/05/18(日) 06:45:51.32 ID:PnhoFE2a
>>6
モルゲッソヨ像には可能性があったのにな
12 : 2025/05/18(日) 06:52:02.35 ID:w1HNEqto
>>6
<丶`∀´>ノ うぇーぃw
7 : 2025/05/18(日) 06:44:22.73 ID:tCgigmCG
おまエラはヌスーピーでパワーモンのマジキティだろ
8 : 2025/05/18(日) 06:44:43.60 ID:5EMrYbuZ
全部パチモン
11 : 2025/05/18(日) 06:47:21.05 ID:vF6SSwqX
トンチャモンとテコンVがないニダ
13 : 2025/05/18(日) 06:53:35.86 ID:5EMrYbuZ
チョンがライセンス無しで作った海賊版のおもちゃで遊んでいたのだろう。
14 : 2025/05/18(日) 06:54:30.48 ID:UHodxDiE
エンタメ系の娯楽はこの辺りにも影響を及ぼしてるな
アニメ漫画で世界的に有名なものを作れない場合、世界的に有名なマスコットキャラも作れない
15 : 2025/05/18(日) 06:58:43.63 ID:SMIlWuk8
K生物の人気が衰えたってことでは
23 : 2025/05/18(日) 07:08:15.71 ID:qlhH9EaW
>>15
そもそも人気なんてものはない
再生回数詐欺、ランキング詐欺をやらせる金がなくなってきただけ

W杯・スポーツ大会に判定機械VARなどAI審判が導入されたらまったく勝てなくなった不正で無能の者
彼らはインチキ・賄賂・ハニトラなどの不正犯罪行為をしなければ勝つことはできない民族

17 : 2025/05/18(日) 07:01:38.84 ID:IuJ7C6+/
サンリオはIHIと共に米MSCIの全世界株指数に組み入れられた。キティさんも偉くなったもんだ。
27 : 2025/05/18(日) 07:20:01.18 ID:PCirneMx
>>17
仕事を選ばない世界一勤勉な猫だしな
19 : 2025/05/18(日) 07:03:50.31 ID:MnOopjEF
テコンVは?
20 : 2025/05/18(日) 07:05:06.98 ID:lWxO7ntB
バトルテックってあったな
24 : 2025/05/18(日) 07:11:04.58 ID:uvE5wbZb
ミッキーマウスは商標権がうるさくてディズニー自身の企画でないと通らないんだろうな
25 : 2025/05/18(日) 07:11:07.60 ID:TLLgPSRY
韓国にはトンチャモンがあるだろ
28 : 2025/05/18(日) 07:21:33.89 ID:wSQaj2nq
人気の漫画やアニメや独自キャラは、スキャンダルを起こさないから、スポンサーにとってもありがたい存在なんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました