【大阪・関西万博】開場時間、大阪府の吉村知事が混雑対策で前倒し要請…協会は慎重姿勢

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 08:58:42.24 ID:fbbhEh1q9

※2025/04/09 08:03
読売新聞

 大阪府の吉村洋文知事は8日、大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)の高科淳副事務総長に対し、入場時の混雑対策として、13日の開幕日などの開場時間(午前9時)を前倒しするよう要請した。高科氏は慎重姿勢を示しつつ、検討するとした。

 4~6日に実施されたリハーサル「テストラン」では、東ゲートでの入場前の手荷物検査に長蛇の列ができた。約4万6000人が訪れた2日目の5日は、入場までに1時間以上かかるケースもあった。

 吉村氏は、8日に府咲洲庁舎(大阪市住之江区)で開かれた府と大阪市の万博推進本部会議で、「来場者数や状況によっては早く開場すべきだ。夏は熱中症があり、パビリオンの予約時間に入場できないという声もある」と強調。高科氏に対し、特に14万人の来場予約がある開幕日の開場時間を前倒しするよう求めた。

 高科氏は「会期中のいずれかのタイミングで(前倒しは)考え得る」としつつ、開幕日については「準備の最終段階で難しい。協会内で相談する」と述べた。

 高科氏は、最終日の6日は東ゲートの全31レーンを使用し、前日の20レーンから大幅に増やしたところ、入場までの時間は最大40分程度に改善されたと説明。事前予約で管理している時間ごとの来場者数は6日も開幕日も変わらないとして、来場者にスムーズな手荷物検査への協力を呼びかける対応に理解を求めた。

 吉村氏は終了後、記者団に「大きなシステムの変更を求めているのではない。知恵を出し合い、テストランで見えた課題の解決を模索すべきだ」と述べた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250409-OYT1T50037/

2 : 2025/04/09(水) 08:59:20.38 ID:yTJsesy40
常に行き当たりばったり
3 : 2025/04/09(水) 08:59:35.01 ID:ZaeYyYE+0
頭悪すぎて草
5 : 2025/04/09(水) 09:01:04.03 ID:carYvU330
ブレる吉村
6 : 2025/04/09(水) 09:02:21.27 ID:aEePpDE90
会場整理スケジュールが狂う
8 : 2025/04/09(水) 09:02:51.02 ID:WwOkSHQH0
手荷物検査がいらないんだと思うよ
16 : 2025/04/09(水) 09:04:25.56 ID:xXZ3pWEA0
>>8
工作員が紛れ込むだろ
10 : 2025/04/09(水) 09:03:24.73 ID:Xd+YxY4w0
>>1
入場者減らせ
11 : 2025/04/09(水) 09:03:32.66 ID:TH+VGKwP0
会場までの輸送能力考えりゃパンクするの分かりそうだが
12 : 2025/04/09(水) 09:03:46.62 ID:QMG47ZKL0
安全に滑り出す為にはスロースタートでいいよ
ぼちぼちいこう
成功は間違いないんだから
13 : 2025/04/09(水) 09:03:56.13 ID:L7VEEcjB0
なんのための予約だよ
14 : 2025/04/09(水) 09:04:00.05 ID:WlH6NbhF0
混雑対策決めてなかったのかよ
すげー無能じゃん
15 : 2025/04/09(水) 09:04:06.71 ID:b8lZsGfv0
何だかんだ言っても行く人かなり多いんだろな
17 : 2025/04/09(水) 09:04:36.68 ID:mTe2MwLO0
今言うそれw
人員含め全て前倒し手配しておく必要あるの分かってる?www
18 : 2025/04/09(水) 09:04:43.85 ID:057m8Ktv0
みんな行かねー行かねーと言いながら実は混んでるのか
22 : 2025/04/09(水) 09:05:50.97 ID:gyY+Egbm0
>>18
そのとおり
もう成功は決まっている
36 : 2025/04/09(水) 09:10:20.42 ID:WlH6NbhF0
>>18
行かねーって言ってる奴ほど行くからな
好きな女の子のくせにイジメるタイプ
バレバレだわ
19 : 2025/04/09(水) 09:05:00.41 ID:IJVrYn600
日本人は9時から5時
インバウンドは5時から10時でいいだろ
20 : 2025/04/09(水) 09:05:11.69 ID:gyY+Egbm0
有料でファストレーンでも作っておけば良かったなw
21 : 2025/04/09(水) 09:05:39.62 ID:YRjX2FoG0
混雑の計算何もしてなかったんだろうな
万博協会仕事しなすぎやろ
23 : 2025/04/09(水) 09:05:56.65 ID:IkwPBIRE0
手荷物検査は人力で時間かかるのか
24 : 2025/04/09(水) 09:06:06.70 ID:3TpTa3oP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 : 2025/04/09(水) 09:06:33.83 ID:zpa3X3u50
馬鹿くさ
26 : 2025/04/09(水) 09:06:56.15 ID:t6PVuzX30
混雑しない万博なんじゃないの?
テストランでボロカスだったから慌てた?
27 : 2025/04/09(水) 09:07:01.43 ID:8n7rYDgV0
敵は中にいるからね
28 : 2025/04/09(水) 09:07:56.25 ID:SKzc9C1P0
前倒ししたら
当然スタッフも前倒しで働かせないといけないのだが

吉村はん
わかってる?

29 : 2025/04/09(水) 09:08:35.39 ID:/zliK4qy0
>>1
チケット売れて無いのに人来るの?
39 : 2025/04/09(水) 09:11:47.99 ID:bHydlmD90
>>29
本当にそうだね
30 : 2025/04/09(水) 09:08:36.39 ID:wgEILxE+0
協会に責任を押し付けようと必至な吉村
31 : 2025/04/09(水) 09:09:15.14 ID:/DJ+sCY90
マンホールにガス検知器突っ込んだらすっ飛んでいくよう警備員にお達しが出てるらしいぞw
馬鹿だろ
32 : 2025/04/09(水) 09:09:20.94 ID:KBZw+A+o0
テストランが上手くいかなくて現場に無理させてんのクソワロタ
33 : 2025/04/09(水) 09:09:36.13 ID:gMIsY6jZ0
思いつきで無茶振り
34 : 2025/04/09(水) 09:09:38.61 ID:ehj6CpX+0
入場ゲート混みそうだからって早目に集まりたすだろ?
次はスマホの基地局がパンクしてチケット出せねーで阿鼻叫喚になるわけだ
こうやっていろんなことがドミノ倒し的に発生するんだわ
35 : 2025/04/09(水) 09:10:07.64 ID:X9V57sTy0
知事が直々に整理誘導してあげるのよ
DJ知事w
37 : 2025/04/09(水) 09:10:37.91 ID:Wppb28Pz0
>13日の開幕日

あと4日か

38 : 2025/04/09(水) 09:11:46.76 ID:H1YI+0yv0
ボランティアとか店舗従業員とかパビリオン運営スタッフとかには
兵庫や奈良から来てる奴もいるだろう

その数千人全員が計画の1時間前に集まって仕事始めてくれると思ってるハーン

40 : 2025/04/09(水) 09:11:49.76 ID:hc0Ix1el0
会見で思いつきで適当なこと言うの止めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました