【大阪・関西万博】「パーク&ライド」低迷、渋滞対策で高い料金設定が裏目に…「これだけ利用されないのは想定外」

サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 20:05:04.89 ID:JFiE+VsO9

※5/13(火) 7:09
読売新聞

 13日で開幕から1か月となる大阪・関西万博で、マイカーで駐車場に止め、シャトルバスに乗り継いで会場に向かう「パークアンドライド(P&R)」の利用が低迷している。周辺の民間駐車場より料金が高いのが原因とみられ、運営収支への影響が懸念される。(福永健人、梅本寛之)

舞洲など3か所
 万博会場は人工島・夢洲ゆめしま(大阪市此花区)にあり、マイカーでの乗り入れは禁止されている。

 日本国際博覧会協会(万博協会)はマイカー客向けに、予約制のP&Rを夢洲の隣の舞洲まいしま(同区)と堺市堺区、兵庫県尼崎市に計3か所用意した。駐車台数はそれぞれ最大6240台、2000台、3000台。基本料金は舞洲が5500円、堺と尼崎が5000円で、時期によって割引や加算がある。会場までのシャトルバスの料金は無料としている。

 万博協会幹部によると、開幕1か月間の利用台数は1日計5000~7000台と見込んでいたが、実際には最大容量の1~2割にあたる1000~2000台にとどまっている。

 料金は、万博会場近くのテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(同区)の駐車場(3600円)と比べて高くなっている。

 万博協会は料金の設定にあたり、近郊からP&Rを利用した場合、鉄道よりやや高くなるようにした。試算では、神戸市から家族4人(大人2人、子供2人)で来場した場合、鉄道運賃は往復6240円だが、P&R(尼崎)の料金は高速代を含め6800円。

 念頭にあったのは、2005年愛知万博だ。来場者の半数がマイカーで訪れたため、P&Rの駐車場が満杯になり、周辺道路では連日渋滞が発生した。駐車料金は3000円だった。

続きは↓
万博「パーク&ライド」低迷、渋滞対策で高い料金設定が裏目に…「これだけ利用されないのは想定外」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250513-567-OYT1T50029

2 : 2025/05/13(火) 20:07:00.77 ID:5D7FS7AH0
人気パビリオンの予約確約を付けたら売れるんでは
4 : 2025/05/13(火) 20:07:56.35 ID:rx183C8S0
ぼったくりで儲けようとしたら客にそっぽを向かれたわけか
阿漕な大阪商売は他県の人には通じなかったようだな
5 : 2025/05/13(火) 20:09:08.89 ID:bdZX5Yii0
大阪塵って何やらせてもダメだね
6 : 2025/05/13(火) 20:09:17.41 ID:OMHW5emt0
ボッタクリ過ぎw
貧困ジャップなめんな
18 : 2025/05/13(火) 20:19:58.92 ID:dqnwuo5s0
>>6
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

7 : 2025/05/13(火) 20:09:19.06 ID:29cuUgiX0
何故か会場で売られていたメッコールで盛り上がる万博
8 : 2025/05/13(火) 20:10:03.18 ID:R0jf+Deg0
さすが大阪がめついなw
9 : 2025/05/13(火) 20:10:16.48 ID:yrc1PwN90
万博で情弱から金を巻き上げるビジネスモデルも崩壊しつつあるな

関西地区には万博終わるまで近寄らない様にするわ

11 : 2025/05/13(火) 20:11:37.41 ID:WCiJEhra0
ディスカウントジャパンだから人気だったのに
値段相応どころかボッタクリ

そろそろ金持ち外国人にも飽きられそう

12 : 2025/05/13(火) 20:11:41.58 ID:Qijasvnc0
尼は斎藤が予算ぶっこんで土日にイベントもやってるのに 
利用低迷とかヤバイ
13 : 2025/05/13(火) 20:12:51.75 ID:KO45sI3l0
パークアンドライドで駐車料金は掛かるけどシャトルバス代は無料だから、4人で行くと普通にシャトルバスに乗るよりも割安なんだよな
15 : 2025/05/13(火) 20:14:51.20 ID:m2pJ7jgQ0
>>13
家族だとパビリオン予約が全然取れないクソシステム
14 : 2025/05/13(火) 20:13:58.07 ID:m2pJ7jgQ0
維新が中抜きしたせいだろ
せいぜい3000円くらいにしとけよ

シャトルバス往復無料つくんなら
その辺が落としどころ

16 : 2025/05/13(火) 20:15:32.22 ID:KtpUkzNl0
つまり家族連れがほとんど来なくて物好きな単品ばかりと
17 : 2025/05/13(火) 20:19:35.18 ID:g55plzVA0
金以上に手続きの面倒さが嫌われたんじゃないの
19 : 2025/05/13(火) 20:20:28.01 ID:kVJQtA2Z0
なんで使われると思った?
電車だけにするだろ。行きたがる物好きだとしても
20 : 2025/05/13(火) 20:21:14.29 ID:c1GIVL1P0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 : 2025/05/13(火) 20:21:22.91 ID:IXjinYDa0
高い料金設定が表目になることがあるの?
22 : 2025/05/13(火) 20:21:35.10 ID:nrcBs03B0
硫化水素とメタンガスを吸って落ち着けよ
23 : 2025/05/13(火) 20:22:24.68 ID:DCNtf/tL0
電車より高かったら使われんよ
24 : 2025/05/13(火) 20:22:54.87 ID:VIlEKjke0
>>1
渋滞対策できてエライ
25 : 2025/05/13(火) 20:26:52.01 ID:PevhvYmf0
近くの駐車場にとめてタクシーで行ったが安いかも
26 : 2025/05/13(火) 20:26:56.54 ID:xkvk9wgJ0
使おうと思って調べて目ん玉飛び出した内の一人です
27 : 2025/05/13(火) 20:26:59.93 ID:ebmQYN4T0
>P&Rのシャトルバスの運行経費は約90億円で、駐車場の料金収入で賄う計画を立てているが
いざ稼働したらちょっと届かんかこれあるあるすぎてつれえわ
28 : 2025/05/13(火) 20:27:29.61 ID:9yh22dqw0
料金を高くした渋滞対策が効果を出してるんだから問題ないんじゃないの?
30 : 2025/05/13(火) 20:36:22.17 ID:HfshgVlG0
お断り価格じゃん
31 : 2025/05/13(火) 20:39:00.32 ID:kVJQtA2Z0
万博なんだからぼったくられるじゃん
使わないのは想定外

キチゲェの論理

32 : 2025/05/13(火) 20:39:00.98 ID:kQRRWgJW0
維新の全てが詰まってるな
33 : 2025/05/13(火) 20:39:34.67 ID:oPOSTh8b0
舞洲からバスなら、桜島からバスでも変わらんから桜島or夢洲まで電車で行こうとなるわ
34 : 2025/05/13(火) 20:39:36.91 ID:FLv5CThg0
すべてが想定外
35 : 2025/05/13(火) 20:42:11.71 ID:19yYfsR80
わざわざ舞洲まで車で行って駐車場代5500円とか
だったら中央線以外でも大きい駅からシャトルバスに乗っても変わらん
36 : 2025/05/13(火) 20:43:50.01 ID:6gd3JstS0
♫しばられたアダムとイブ 走り抜けたパーク&ライド
 大切なあの子の目を これ以上くもらせないで
37 : 2025/05/13(火) 20:45:23.74 ID:LQq2zvRc0
万博とUSJで1週間遊び倒したい
38 : 2025/05/13(火) 20:47:14.78 ID:YKtSv+wa0
いいことじゃん
車で来るのは環境に悪いでしょ
来場者は想定より来てるって言ってるし何も問題無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました