
- 1 : 2025/03/10(月) 06:54:21.93 ID:FeTLRy+n9
-
【北京時事】中国政府は10日、米国産の農産物などに最大15%の報復関税を発動した。トランプ米政権による4日の対中追加関税の引き上げへの対抗措置。米側は対中関税のさらなる上乗せに意欲を示しており、両国の貿易摩擦は一段と激化する可能性が高い。
中国政府の公告によると、米国産の鶏肉と小麦、トウモロコシ、綿花に15%、大豆や牛肉に10%の関税を上乗せ。先月には米国の追加関税に対抗して原油や液化天然ガス(LNG)に報復関税を課しており、今回は「第2弾」となる。農家やエネルギー業界はトランプ大統領の有力な支持基盤で、狙い撃ちの対象にしたもようだ。
中国の王文濤商務相は6日の記者会見で「国益を守り切るという決意は決して変わらない」と述べ、改めて米国を強くけん制した。
時事通信 外経部2025年03月10日01時33分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030900272&g=int#goog_rewarded - 2 : 2025/03/10(月) 06:55:51.12 ID:coW2hoWw0
-
Foxてれび「やめちくりー」
- 3 : 2025/03/10(月) 06:56:57.76 ID:+33u0Zkt0
-
40代こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?) - 14 : 2025/03/10(月) 07:06:49.14 ID:ShgluTX60
-
>>3
コピペ?英一郎もだけど
子ガチャ怖すぎるな - 4 : 2025/03/10(月) 06:58:03.27 ID:/qlETq9M0
-
やったれ!
- 5 : 2025/03/10(月) 06:58:20.17 ID:T/HBeyPW0
-
さすがアジアのリーダー
日本にできないことをやってのけるね - 6 : 2025/03/10(月) 06:58:44.43 ID:EqpGXMEb0
-
日本で安く買えるようになる?
- 15 : 2025/03/10(月) 07:07:08.29 ID:LblqLR3r0
-
>>6
アメリカが中国から輸入して加工した物を日本が輸入していたらさらに高くなる - 17 : 2025/03/10(月) 07:11:43.18 ID:W+cJD1RE0
-
>>15
そのルートで物流す会社はない - 7 : 2025/03/10(月) 06:59:49.02 ID:/qlETq9M0
-
どんどん対抗して無限関税
もうアメリカと関わらなくても問題ないだろ - 8 : 2025/03/10(月) 07:01:52.62 ID:m2P9X2b20
-
>>7
中国の場合はロシアからの輸入を増やしてる
欧州や東南アジアからも増やしてる - 12 : 2025/03/10(月) 07:04:35.65 ID:20k4bBCI0
-
>>8
日本も最近はヨーロッパのお菓子とかチーズ
ワインをスーパーで買うことが増えた
アメリカ産ばかりじゃないからな - 28 : 2025/03/10(月) 07:39:01.61 ID:MdtHnfhu0
-
>>12
そもそもお菓子は日本産が最高
ワインはチリワインが価格や品質で最強の位置にいる徐々にも何も元からアメリカ産は選択肢に無いんだわ
ましてや中国産は論外 - 9 : 2025/03/10(月) 07:02:21.17 ID:AkyX0cUe0
-
日本は報復関税かけれる?
iphoneにかけるか - 11 : 2025/03/10(月) 07:04:17.68 ID:xktfgrdU0
-
>>9
端末の国内販売価格が上がってますます手が出ない人が増えるなw - 25 : 2025/03/10(月) 07:35:11.76 ID:/Sff8KfC0
-
>>11
ますますって現状一番安くて高性能手に入れる選択肢がiPhoneなのにか?w - 10 : 2025/03/10(月) 07:02:27.69 ID:nlm1I4RJ0
-
アルゼンチンの農産物輸出増える?
ただ中国からは遠いよな - 13 : 2025/03/10(月) 07:04:54.64 ID:E/WsgIFE0
-
トランプ
「キンペー、ケチをつけるなら直接オレに言えよ。」 - 18 : 2025/03/10(月) 07:12:04.00 ID:OLwIWbfX0
-
関税には屈しない中国はさすがやね
- 19 : 2025/03/10(月) 07:12:06.16 ID:KWiXQuVr0
-
大豆やトウモロコシを含めちゃうと自国の飼料価格が値上がりするだけじゃね?
- 21 : 2025/03/10(月) 07:15:20.19 ID:N6I3jGpm0
-
カナダ、メキシコ、グリーンランド、EU諸国も続け
- 23 : 2025/03/10(月) 07:24:45.34 ID:ol5MjqTV0
-
日本も気付かれない程度に牛肉に関税かけてやれ
- 24 : 2025/03/10(月) 07:25:33.96 ID:kkMKZJwU0
-
アメリカから輸入してるモノって少なくねえか
- 34 : 2025/03/10(月) 07:50:36.25 ID:2l4DbadJ0
-
>>24
散々デジタル赤字言われてるやろ
皆スマホはiPhoneやAndroidで
SpotifyやAmazonで音楽聴いて
TV見なくなりNetflixやYouTube見てる
そりゃアメリカに金吸い上げられるよ - 30 : 2025/03/10(月) 07:40:02.96 ID:UnySqesM0
-
米国産なら勝手にやって
国産米は絶対中国には売るなよ - 31 : 2025/03/10(月) 07:43:14.77 ID:MdtHnfhu0
-
中国は豚肉問題があるから海外からの供給は必須なんだわ
逆にアメリカは日本というATMが居るから中国とかが関税とかで買わなくなっても日本が買ってくれるから問題無いんだわ - 32 : 2025/03/10(月) 07:48:47.91 ID:Ka3bz6w+0
-
中国人14億人餓死しないかな
- 33 : 2025/03/10(月) 07:49:33.38 ID:G80IsfGx0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 35 : 2025/03/10(月) 07:50:53.84 ID:Qgw1kunx0
-
増税された分は日本が高く買いますw
コメント