【受験】開成高校2025年度の大学合格実績…東大150人・京大12人・東京科学大22人、早慶は446人・米コロンビア大も

1 : 2025/05/13 07:27:41 ???

開成中学校・高等学校 (東京都荒川区)は、2025年度の大学合格実績(5月7日現在)をホームページに掲載しています。難関国立大では、東京大に150人、京都大に12人、東京科学大に22人、一橋大に17人が合格。難関私大の合格者は、早稲田大257人、慶応大189人でした。また、米コロンビア大学など海外大に20人が合格しています。

東大150人・京大12人・東京科学大22人、早慶は446人・米コロンビア大も…開成
【読売新聞】 開成中学校・高等学校(東京都荒川区)は、2025年度の大学合格実績(5月7日現在)をホームページに掲載しています。難関国立大では、東京大に150人、京都大に12人、東京科学大に22人、一橋大に17人が合格。難関私大
大学入試結果 | 開成中学校・高等学校公式サイト
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/13 07:29:58 c4jDh
卒業後すぐアメリカ行くなんて凄いね
3 : 2025/05/13 07:31:21 EUDka
開成の学祭はつまらないって聞いたから、一度見に行きたいんだよなぁ
なお女装大会とレゴで有名な学祭は見たことある
4 : 2025/05/13 07:35:31 u2cbF
中学受験でエリートになれるか決まる
5 : 2025/05/13 07:38:22 6nHwg
この高校を卒業して駅弁だったらバカにされるのかな
6 : 2025/05/13 08:37:33 93Oil
東大京大以下神大まで157人の灘より多いから凄いね
7 : 2025/05/13 08:39:56 93Oil
細かくなら灘の方が平均では上回る
岸田みたいなのを出すから評価が下がる
8 : 2025/05/13 08:42:56 MSubb
いくら高学歴化しても国は衰退し続ける
9 : 2025/05/13 09:36:54 IW6Lr
>>1
日本の名門中学高校に帰化中国人が年々増えてるそうで
10 : 2025/05/13 09:37:26 8NkVA
コロンビア大学が開成の最高峰程度じゃなあ
ハーバードとオックスフォードとかかいないの?w
11 : 2025/05/13 09:40:00 mU3Up
名大は?名古屋大学な。
12 : 2025/05/13 09:54:55 5o2rh
早慶になっちゃうとか嫌過ぎる。
13 : 2025/05/13 09:57:46 5o2rh
わざわざ小学生で進学塾に行って、開成にやっと受かって、高い学費払って早慶になっちゃう方が多いとか絶望しか無い。
最低でも私大上位医学部には引っ掛かりたい。
14 : 2025/05/13 10:00:41 RTLPJ
大学はまともに受験しなくても、色々な入り方があるからな。
15 : 2025/05/13 10:01:27 Dolmv
桜蔭の医学部合格者数147人
とかのほうが凄い
16 : 2025/05/13 10:02:39 Dolmv
開成は学年人数多いからな
東大合格率なら筑駒がもう圧勝
18 : 2025/05/13 10:06:12 6R7R5
>>16
筑波も最低でも上位私大医学部だと思う。
ノンベンで入れるらしい。
開成は半分から下がやばい。
19 : 2025/05/13 10:07:32 Dolmv
>>18
筑駒レベルで私大医学部はないだろ
筑駒は慶応医学部ですら蹴りまくるぞ
25 : 2025/05/13 10:57:54 etP38
>>16
卒業生に対する現役合格者の割合に絞っても、
今年は筑駒(現役合格でさえ過半数超)・聖光(現役で3人に1人よりも高い)・開成の順だったっけ

そんな環境にいるのが日常だと、感覚が色々と狂うとも思う

17 : 2025/05/13 10:03:27 6R7R5
知人も開成受かったのに早稲田と上智しか受からなかったやついたな。上智法に行き、ローも行って、弁護士は落ちてニューヨーク州弁護士しか取れなかった。
コスパ悪すぎて。
20 : 2025/05/13 10:09:44 Dolmv
灘生曰く
ライバルは開成じゃなく筑駒
だそうな
22 : 2025/05/13 10:35:01 Hul72
理系なら総合大の東大より理系専門とすぐわかる東京科学大に行った方がいい
世の中ますます理系が重要になっていく時代だから
23 : 2025/05/13 10:38:21 04Ts8
中学高校を勉強漬けにするのはかわいそうだから
自分の子は有名大の附属中に入れたよ
朝から晩まで絵ばっか描いてるわ
AIが憎いとか言ってる
24 : 2025/05/13 10:42:10 wESfA
なんかこういう高校行っても大成する人少ないよね
28 : 2025/05/13 11:03:18 RTLPJ
>>24
同じ歳間での競争だから、目標持って早くスタートしたのが有利なだけ。社会に出たらもっと早くスタートしたやつらだらけだから。
26 : 2025/05/13 11:00:37 wESfA
東大が恐ろしい勢いで終わってるのもこういう事なんだろうなぁ
27 : 2025/05/13 11:03:01 DRFng
中国人なら簡単に入れる東大さん
29 : 2025/05/13 13:46:01 Esvz9
東大って数多くの無能官僚や政治家を輩出しちゃってるあそこの事か
30 : 2025/05/13 14:28:49 OpJnz
世界の四流国の日本でどこの学校出たって意味無いだろ
それよりガキ沢山作って生産人口を増やさないと
31 : 2025/05/13 14:29:54 wESfA
>>30
売れるもんないのに生産するやつ増やしても意味なくね?
まず売れるもんを作れるやつがいないと話にならん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました