- 1 : 2025/03/05 11:35:12 ???
-
2024年に定員割れした千葉県立高校を受験したが不合格になったのは教育を受ける権利の侵害に当たるとして、県を相手に行政訴訟をしていた難病患者の浜野こゆきさん(16)が4日、東京都立高校への進学を決めた。訴訟は今後、取り下げるという。同日、浜野さんの両親が千葉市中央区で記者会見を開き「千葉で認められなかった学ぶ機会が東京では認められ、地域で違うことに疑問を感じる」と話した。
難病「レット症候群」を患う浜野さんは話せないが、手ぶりなどで意思表示する。特別養護学校に通う選択肢もあるが、小中学校は普通学級で過ごし、同じような環境で過ごせる高校への進学を希望した。
不合格となったのは県立高校の定時制の秋季入学試験で2024年8月に面接と作文検査を受けた。介助を受け、選択肢が示されたマグネットを選ぶ形式で回答した。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/40dcd2a0b268a391745116c003d68443c66d7e8c - 2 : 2025/03/05 11:40:53 RPFYi
- なんで支援学校に入れないの
親が頑なになってるだけじゃないの? - 3 : 2025/03/05 11:41:46 ve3mg
- 不合格の判断はたぶん正しい。千葉県民が都立高に進学ってのがまた規則破りか
- 7 : 2025/03/05 11:44:29 VjP1J
- >>3
転居届出してるとあるから東京に越すんじゃないかな? - 4 : 2025/03/05 11:43:07 SW5A6
- 千葉の学校は面倒だから受け付けなかったんだな
- 5 : 2025/03/05 11:44:03 NwNUw
- マイノリティの時代ではなくなった
- 6 : 2025/03/05 11:44:07 LnY7y
- 別に定員割れやからってなんでも通すわけちゃうからな。
合格最低点あるし。 - 8 : 2025/03/05 11:44:57 fL9gE
- 作文も書けないのに卒業できるのか?
- 9 : 2025/03/05 11:47:11 nSTdZ
- 無理やり面倒見てくれは親も障害あるかと疑うレベル。
- 10 : 2025/03/05 11:52:22 5n1HA
- これは千葉県側を批判できないな
介助が必要な時点で特別養護学校一択だと思う
小中で普通学級で過ごせたことには感謝するだけだろ - 11 : 2025/03/05 11:52:46 YPFn8
- 小学校の時に居たな
支援学級ある学校だったのに拒否してる親御さん
子どもは近くにいると手を掴んできて離さない子だったから怖かった - 12 : 2025/03/05 11:54:47 oCMyE
- 親が病気を受け入れられてないんだよ。
- 13 : 2025/03/05 11:54:48 nilfO
- 対応できないからだろ甘えんな
- 14 : 2025/03/05 11:57:19 5H35i
- 不合格の理由をハッキリ説明して理解させるべき
- 15 : 2025/03/05 11:58:15 UFVSP
- 親からしてヤバそうな臭さあるな
パット見でわかるやーつ - 17 : 2025/03/05 11:59:41 rDyIW
- 逆にとはどういう理由で合格させたのか
今後の追従を期待するならそれこそ主張すればいいのにね - 18 : 2025/03/05 12:01:11 fhw6T
- 周りの気持ちが配慮できねえのは惨めな社会人になるぞ
- 19 : 2025/03/05 12:02:11 alLof
- 無理やり押し込んだんだから親がつきっきりで世話してほしいわ
- 21 : 2025/03/05 12:06:18 cGQ2N
- 日本語喋れない外人はどうなん
- 22 : 2025/03/05 12:07:12 O1jD4
- 受け入れ体制が整ってないのに無茶を言うなよw
頭おかしいww - 23 : 2025/03/05 12:07:20 yervi
- レット症候群の症状
重度の知的障害、言葉の遅れ、自閉症状、てんかん発作、後天的な小頭症、歩行時の異常、フラツキ、体が硬くなり、捻じるような動作、夜間に覚醒して騒ぐ、睡眠障害、歯ぎしり、過呼吸―無呼吸を交互に繰り返す呼吸障害、および小さく冷たい手足、頑固な便秘などの自律神経症状、脊柱の側彎などがおこります。
こんな症状が出るかもしれないなら支援学級勧めるわ - 24 : 2025/03/05 12:08:04 t5SpP
- 単に作文の試験が0点だからじゃないの
誰も悪くないんじゃない 生徒も - 25 : 2025/03/05 12:09:17 BO5KO
- >>1
この人手不足の時代に、仕事を増やすなって事よトランプ『弱者は弱者の道を、普通の人は普通の道を。それぞれにちゃんと道は用意してある、あとはそれを選ばない者のエゴだ』
- 26 : 2025/03/05 12:17:16 G6j55
- 一番差別してるのは親
なんだ養護学級だとダメなのか
- 27 : 2025/03/05 12:17:45 TCo9l
- 難病だと何かあった時に対応できないからだろ
- 31 : 2025/03/05 12:31:07 yervi
- 聞き慣れない病名だけど
症状挙げてけばこりゃ普通学級は駄目だとなる症状盛りだくさんやないか - 32 : 2025/03/05 12:33:43 Wsh8r
- な?公立なんて誰が通わせるんだよ、まともな親なら私立一択だわ
【千葉県】定員割れでも不合格 難病16歳、都立高進学へ 「地域格差に疑問」

コメント