
- 1 : 2025/04/08(火) 17:33:15.60 ID:cIt40yKB9
-
8日午前6時40分ごろ、北海道中川町のJR宗谷線天塩(てしお)中川―問寒別(といかんべつ)間で、音威子府(おといねっぷ)発稚内行きの普通列車(1両編成)の運転士が走行中に縦揺れを感じ、非常停止させた。点検したところ、列車後部の車輪二つが脱線していた。乗客はおらず、運転士ら乗員2人にもけがはなかった。
JR北海道によると、直前に通過した線路の下の盛り土が約46メートルにわたって崩れ、線路が宙に浮いているところもあった。7日午後10時20分過ぎに別の列車が通過した際には異常はなかったという。
JR北は、雪解けで地盤が緩んで崩れた可能性があるとみて、詳しい原因を調べている。国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官2人を派遣した。
影響で宗谷線は音威子府―稚内間で運休していて、復旧には1週間以上かかるという。
現場は天塩山地と天塩川に挟まれた山あいで、ヒグマが出る可能性があり、復旧工事の時間が限られるという。JR北は代行バスの手配を進めている。
JR北は昨秋以降だけでも、貨物列車の脱線や保線作業での虚偽報告といった運行に関わるトラブルが相次いでいて、国土交通省北海道運輸局から3月末に行政指導にあたる「改善指示」を出されたばかりだ。
*記事全文は以下ソースにて
2025/4/8 14:30 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST481HYFT48ULFA005M.html - 2 : 2025/04/08(火) 17:33:49.67 ID:9Zpqcz3I0
-
復旧させる気まだあるんやな
- 23 : 2025/04/08(火) 17:43:06.67 ID:zRniILX10
-
>>2
日高本線と同じフェードアウト狙いとみた - 3 : 2025/04/08(火) 17:33:55.88 ID:Jd/eukau0
-
乗客0人ってのが泣ける
- 17 : 2025/04/08(火) 17:41:23.50 ID:KxZe4kDG0
-
>>3
朝イチだからと信じよう(´・ω・`) - 4 : 2025/04/08(火) 17:34:59.32 ID:n0pKY+So0
-
この時期の熊は冬眠明けで危険だもんな
- 5 : 2025/04/08(火) 17:35:16.73 ID:lPI2t2lw0
-
1週間運休して困るのは50人ぐらい?
- 6 : 2025/04/08(火) 17:35:27.17 ID:IWt5CwBv0
-
なんだかんだ言ってそのまま廃線という力業
- 7 : 2025/04/08(火) 17:37:12.85 ID:n0pKY+So0
-
どうせバスあるし
- 8 : 2025/04/08(火) 17:37:18.88 ID:1sDZu+bx0
-
このまま廃線でいいだろ
- 9 : 2025/04/08(火) 17:37:34.22 ID:Nt3oshUG0
-
そらそうや
- 10 : 2025/04/08(火) 17:37:38.75 ID:kc6YNhm40
-
クマしか乗らんでしょ
- 11 : 2025/04/08(火) 17:37:57.50 ID:zqXM1NBg0
-
誰も乗らないから大丈夫
長期休暇に鉄オタ乗るだけやし - 12 : 2025/04/08(火) 17:38:23.50 ID:kKYI9hTK0
-
国防の為に一応残すさ
えりも岬はさっさと廃線にしたが - 16 : 2025/04/08(火) 17:39:43.45 ID:yeXfauy80
-
>>12
もうそういう時代じゃねーじゃん - 19 : 2025/04/08(火) 17:41:37.56 ID:XJ2c8PUM0
-
>>12
えりもは廃線になってるだろ - 13 : 2025/04/08(火) 17:39:11.92 ID:yeXfauy80
-
もうこの機会に廃線にしたらええ
- 14 : 2025/04/08(火) 17:39:24.36 ID:uvURfF0S0
-
雪国は懸架式のモノレールにしろよ
- 15 : 2025/04/08(火) 17:39:32.84 ID:oxXJe+L90
-
復旧しなくても気が付かれなさそうw
- 18 : 2025/04/08(火) 17:41:36.29 ID:5v1UB6fG0
-
ロシア南下し放題ってこと?
- 20 : 2025/04/08(火) 17:41:54.29 ID:OvCs6e+H0
-
そのまま廃線でおk
復旧費用払えないだろ? - 21 : 2025/04/08(火) 17:42:41.26 ID:h9zpqo+e0
-
JR北海道はもう限界じゃないか
再国有化まったなし - 24 : 2025/04/08(火) 17:43:47.26 ID:YiYkCH4q0
-
やる気なし
- 25 : 2025/04/08(火) 17:44:36.49 ID:QGebPIPM0
-
…そこ、不通になっても誰も困らないんじゃないか
- 26 : 2025/04/08(火) 17:44:59.96 ID:pfooJUI90
-
乗客ゼロかよw
北海道でもこんな惨状なのに北方領土や南樺太を領有した所でまともに維持できないのは目に見えてるなw - 27 : 2025/04/08(火) 17:45:35.92 ID:4JkCRe6O0
-
熊が出るような原野の真ん中で沿線は牧場の牛がいるだけw
- 28 : 2025/04/08(火) 17:45:40.38 ID:HdTgypjf0
-
>>1
事前に点検していれば事故を防げたと思うが、始発の前にそういう点検はしないの? - 35 : 2025/04/08(火) 17:48:12.26 ID:4JkCRe6O0
-
>>28
始業点検なんかしたら熊のエサw - 29 : 2025/04/08(火) 17:47:11.64 ID:Nz/MQk8P0
-
ニセコも似たようなもんだぞ
- 30 : 2025/04/08(火) 17:47:40.53 ID:n0pKY+So0
-
特急はそこそこ乗客居るけど普通列車は空気輸送しかせんからね
その特急も本数少なすぎて利便性が悪いから本数の多いバスに客が流れてる - 31 : 2025/04/08(火) 17:47:45.31 ID:a9hxXo7k0
-
実質回送か
- 32 : 2025/04/08(火) 17:47:53.99 ID:JwiCnSmR0
-
昔ここの近くにあった天北線は雪解けの時期になると線路の路盤が歪んでよく運休していた
作業員がでかいハンマーみたいな物で叩いて補修していたよ - 36 : 2025/04/08(火) 17:49:59.90 ID:NcXpXrhM0
-
復旧しないまま廃止だったりして
- 37 : 2025/04/08(火) 17:51:28.90 ID:BuTHKn+Y0
-
北海道に鉄道なんていらんだろ
どうせ20年後札幌周辺以外はゴーストタウンになってるし
コメント