【北朝鮮】 転覆した新型駆逐艦を「風船」で浮揚? 専門家「初めて聞く手法」

1 : 2025/05/28(水) 12:01:44.93 ID:UJjIUhvk

2025年5月28日 9:45 発信地:韓国
レス1番のサムネイル画像
米海軍分析センターの研究員が公開した衛星写真には、北朝鮮の駆逐艦に取り付けられた複数の物体が確認される=X(c)news1

【05月28日 KOREA WAVE】北朝鮮が最近、咸鏡北道の清津(チョンジン)造船所で進水中に転覆し損傷を受けたとされる新型駆逐艦の
復旧作業において、艦艇に「風船のような物体」を取り付けている様子が27日、衛星写真で捉えられた。
これが船体を浮揚させるための装置ではないかとの分析が一部で出ているが、専門家からは「前例のない方式」との指摘も上がっている。

米国のシンクタンク「海軍分析センター(CNA)」のデッカー・エベルス研究員は26日、自身のX(旧ツイッター)に該当の衛星写真を
投稿した。そこには、北朝鮮の駆逐艦に複数の小型物体が取り付けられており、防水シートで覆われた艦体と海面に映る影から、
それらの物体が空中に浮いている様子が推察される。

エベルス氏は「まるで映画『カールじいさんの空飛ぶ家』に登場する、風船で家を空に浮かせる手法を試みているようにも見える」と述べ、
北朝鮮が突飛な方法で艦体の引き上げを試みている可能性を示唆した。

韓国軍も同様の動きを確認しており、軍関係者は「北朝鮮が防水シートの上空および海面に風船状の未確認物体を設置していることを
把握しており、詳細を分析中」と説明している。

一方で、韓国国内の専門家はこの物体を「浮揚」目的ではなく、「追加の沈没を防ぐための浮力補助具」と見ており、
従来の事故対応ではあまり見られない、北朝鮮独自の対策ではないかと分析している。

元潜水艦艦長であるチェ・イル潜水艦研究所長は「艦体のさらなる沈下を防ぐための応急措置と見られる。今後、船体を立て直す作業に
進むと予想される」と語った。また、防衛産業関係者は「正直なところ、これまで見たことのない方式であり、技術的に実現可能とは
思えない」と疑問を呈している。

問題の駆逐艦は5000トン級の新型艦とされ、今月22日に清津造船所で開かれた進水式の最中に転覆した。北朝鮮側は「浸水した隔室の
排水と艦首部の分離で2~3日、艦体側面の修復に約10日を要する」としているが、韓国側の専門家の間では「完全復旧にはそれ以上の
時間がかかるだろう」との見方が強い。
https://www.afpbb.com/articles/-/3580043

※関連スレ
北朝鮮、駆逐艦転覆事故に「損傷は深刻でないが許されない犯罪的行為」=韓国ネット「技術がなかった」[5/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748000778/
金総書記が激怒の新造駆逐艦損傷、造船所の主任技師ら3人を拘束 [5/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748143262/

2 : 2025/05/28(水) 12:02:18.16 ID:UJjIUhvk
<丶`∀´> 飛行船にするニダ~
3 : 2025/05/28(水) 12:03:37.34 ID:B6U0NxQO
浮袋で浮かせるんでしょ?
4 : 2025/05/28(水) 12:03:45.97 ID:2tdJ+tbN
(頭がおかしくなられた…)
5 : 2025/05/28(水) 12:05:33.16 ID:ydTCIW2H
浮きじゃねーの?
浸水してるから水を抜かないと起き上がらない。
6 : 2025/05/28(水) 12:05:54.15 ID:O3AXiAi7
素直に在日韓国人全員を北朝鮮に送ろう
7 : 2025/05/28(水) 12:06:04.25 ID:bveyYWLB
<丶`∀´> ウリナラ起源のセウォル技ジュチュの出番ニダ!
8 : 2025/05/28(水) 12:06:23.20 ID:V5oLfK0H
ジャップは風船爆弾の経験からアドバイスすべき
9 : 2025/05/28(水) 12:07:32.10 ID:2tdJ+tbN
>>8
…おまいら今絶賛飛ばしてんじゃん?
10 : 2025/05/28(水) 12:08:03.37 ID:oOfq5vbX
>>8
北朝鮮は風船うんこ爆弾作ってるからいけるやろ^^
11 : 2025/05/28(水) 12:09:20.86 ID:HinOf0k6
よくわからんが
浮かせるなら風船の中に何入れるんだろう
水素か?
12 : 2025/05/28(水) 12:09:31.93 ID:bveyYWLB
風船「ウ〇コ飛ばしたり軍艦浮かせたり大活躍ニダ!」
32 : 2025/05/28(水) 12:36:06.19 ID:1mtJm7VV
>>12
そいや北からの食料支援まだ続いてんのかなあ
13 : 2025/05/28(水) 12:11:17.43 ID:iqVbvFSj
風船は得意ニダ
14 : 2025/05/28(水) 12:12:26.37 ID:2gkRMIZI
溺れている人に浮き輪を投げるような感じだな
15 : 2025/05/28(水) 12:12:52.49 ID:psiX1rYM
衛星に対するカモフラージュ
これ以上沈むのを防ぐため
おまじない
気休め
17 : 2025/05/28(水) 12:16:26.67 ID:2tdJ+tbN
>>15
阻塞気球にしては細いからなぁ
16 : 2025/05/28(水) 12:15:17.62 ID:Iycw7EBh
<ヽ`∀´> 黒電話の受話器に風船をつけて…太陽拳ニダ~
18 : 2025/05/28(水) 12:19:17.52 ID:ZCK3LVLc
本当に風船で引き起こすことができたら世界は驚くな!
21 : 2025/05/28(水) 12:20:44.39 ID:2tdJ+tbN
>>18
「あぁ、やっぱハリボテじゃんw」
19 : 2025/05/28(水) 12:19:48.43 ID:V8WbhTic
将軍様の縮地法を活用したら簡単に直せるニダ!
20 : 2025/05/28(水) 12:19:55.42 ID:ROPN0x/n
韓国自慢のセウォル号もバルーンで浮上させて回収しただろ
22 : 2025/05/28(水) 12:21:38.13 ID:CwfmkTrw
やべーな火葬戦記の世界やん
船が空を飛ぶとか
23 : 2025/05/28(水) 12:24:13.47 ID:/Nu2JtY1
>>22
宇宙戦艦なんとか「」
24 : 2025/05/28(水) 12:24:21.32 ID:tNA61egb
レイズ・ザ・タイタニック
って映画で風船使って浮上させてた気がする
25 : 2025/05/28(水) 12:25:24.04 ID:2KdhgQ2c
普通大型クレーン船で起こすんじゃないのか
岸も近いから大型クレーンでもいけそうだが
26 : 2025/05/28(水) 12:27:41.68 ID:nHMxnD9P
ゴジラ-1.0で見た
27 : 2025/05/28(水) 12:28:40.92 ID:wFRV0tBt
なんでもいいけど時間かかりすぎだろ
中の機械大丈夫かい?
28 : 2025/05/28(水) 12:30:08.63 ID:4QG77OVq
艦に対してというよりマスクしているシートの引き剝がし準備じゃないのかな
これだけの面積のシートだから相当な重量且つ海水や油分で艦体に密着してるから
引き剥がすのは結構な手間だろうからね
日本なら複数の重機で強引にやれるような作業だけど
北はそういう機材が準備出来ないんじゃないかな
29 : 2025/05/28(水) 12:30:37.73 ID:hPT5+0BS
いきなり転覆とか出オチ芸人か
30 : 2025/05/28(水) 12:33:56.18 ID:67HyiL92
風船爆弾用のやつか
31 : 2025/05/28(水) 12:35:20.03 ID:4+WiV4zw
ワンピースで見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました