- 1 : 2024/07/24 16:04:38 ???
-
[東京 24日 ロイター] – 24日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比439円54銭安の3万9154円85銭と、6日続落した。
日経平均が6営業日で下落するのは、2021年9月27日─10月6日に8日続落となって以来の長さ。
為替のドル安/円高基調や時間外取引での米株先物の下落が嫌気された。
日経平均は6日続落、2021年10月以来=東京株式市場24日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比439円54銭安の3万9154円85銭と、6日続落した。日経平均が6営業日で下落するのは、2021年9月27日─10月6日に8日続落となって以来の長さ。為替のドル安/円高基調や時間外取引での米株先物の下落が嫌気された。jp.reuters.com - 2 : 2024/07/24 16:06:18 LyBMY
- 円高不況といえば悪夢の民主党政権
- 3 : 2024/07/24 16:06:38 7rGMC
- アメリカが咳払いすると日本はコロナに罹るからな
- 4 : 2024/07/24 16:09:19 KqTAG
- この株式相場は早く利確して逃げた方がいいと思う
- 5 : 2024/07/24 16:10:30 Bw5kc
- なんでだよ
まだ上がると信じて買ったのに… - 6 : 2024/07/24 16:22:42 57oaW
- 日本人はバーゲンセール大好きなのに、株価が下がると投げてしまうの
- 7 : 2024/07/24 16:29:00 OOPfe
- 急な円高だったからな
- 8 : 2024/07/24 16:37:41 bpEct
- 民主党政権時代のが
下げ幅は小さいから
良い時代だったよね - 9 : 2024/07/24 16:42:54 0n1zt
- 手持ちの話だと日本株式系ファンドは底堅くて、オルカンとか海外株式系の下げがキツイ感じだな
- 10 : 2024/07/24 16:47:10 qwlvH
- 円高がいつまでも続くはずがない
遠からず円安株高に戻るよ - 11 : 2024/07/24 16:51:42 zx3p5
- 平均が上がっても高目が押し上げてるだけで儲からない罠
- 12 : 2024/07/24 16:53:32 LpuMh
- 4万なんてキープできないと言ったらめちゃくちゃバカにされたんだが 新積立ニーサ組が全滅するまでは下がるだろう
- 21 : 2024/07/24 17:20:44 UDHpY
- >>12
そりゃ証券口座も持ってない奴が偉そうに株価予想してたら誰だってバカだなぁって思うよ。バカにしてくれた人達に感謝だな。普通なら相手にもしない。 - 30 : 2024/07/24 18:15:45 snVUn
- >>12
NISAで積み立ててるなら下がってる局面ほどチャンスだろ
新NISAなら積み立て始めたばっかなんだからなおさら
下がって積み立てやめるような奴はNISAなんてやらねーよ - 13 : 2024/07/24 16:55:09 SCLWN
- 1日で273万円も資産減ったわ
原辰徳 - 14 : 2024/07/24 16:56:11 tCNZc
- 今日は日経がプラ転するぞのタイミングで見事な円高介入だったな 仕掛けたのAIだろ
- 15 : 2024/07/24 17:02:28 86jkG
- 1ヶ月前に戻っただけだが上手く取れた人らはおめでとう
- 16 : 2024/07/24 17:09:49 rgSFg
- 何故人は安いときに買わず高くなってから飛び付くのだろうか?
- 22 : 2024/07/24 17:21:29 IjkZS
- >>16
俺は今日
安くなった所で海運株買ったよ
最安値引きだったがw - 25 : 2024/07/24 17:26:11 tCNZc
- >>22
明日以降も下がるのに、、、 - 17 : 2024/07/24 17:15:28 m1ddq
- 長く続いた官製相場のせいで今、相場の参加者の殆どが上目線だからな
- 18 : 2024/07/24 17:16:31 tCNZc
- とりあえず円120円の日経3万割れまではいきそうだな
- 23 : 2024/07/24 17:21:30 3TWix
- >>18
もう4万円台は二度と拝めないな最後に盛大最大のバブルだったな - 19 : 2024/07/24 17:17:26 7k5P6
- 日銀ETF早く処分したほうがいいぞ
- 20 : 2024/07/24 17:19:08 4Tild
- >>19
株枠を超えたから、大きく利確して下がったんじゃね? - 26 : 2024/07/24 17:45:47 T3PxC
- 6000円まで暴落するね
- 27 : 2024/07/24 17:49:17 edw41
- 現実は安倍自民党政権時代より経済成長してたのが民主党政権時代
- 29 : 2024/07/24 18:10:33 AkiiJ
- >>27
円高で給料下がりまくったけど円の価値が高いから実質多いんだって会社に言われて働いてた - 28 : 2024/07/24 18:02:42 UDHpY
- 円高因の株安は別に騒ぐことじゃない。
- 31 : 2024/07/24 18:20:20 edw41
- もー円安誘導なんてしないのは確定だろう
なので円高に動く事あっても円安に動くことはない
今が買い時なんてのに騙されると死ぬぞ - 32 : 2024/07/24 18:21:55 P0gMN
- 先週買って安いとこで買えました勢がもう含み損なのが株の世界だからな
- 34 : 2024/07/24 18:25:40 DDTO3
- 154円如きで円高とか言わんでくれよ
全然円安だろ - 35 : 2024/07/24 18:27:28 wr1CA
- 円高不況のミンスとん
- 37 : 2024/07/24 18:30:12 64ocI
- 短いバブルだったね
円高で一万割れ - 38 : 2024/07/24 18:31:10 55XPE
- 円高で給料上がらなかった奴 勝利
- 39 : 2024/07/24 18:32:10 oG6U6
- 円高で株価暴落とは、昭和バブルと全く違う。要するに外資系、インバウンドドーピングというキシダノミクス禁じ手が通用しなくなったということ。国民は騙されましたよ。新NISA、これから何十年塩漬けになるのか?
- 40 : 2024/07/24 18:32:17 TagFY
- 良い円高やで
- 41 : 2024/07/24 18:33:43 gv38T
- 給料上がらなかった人たち おめでとう
円高で大勝利
コメント