- 1 : 2025/04/10 10:48:52 ???
-
後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。そんななか中小企業を狙った「企業乗っ取り」も多発している。その悪質な手口とは。
企業乗っ取りは国内だけで画策されているわけではない。
1990年代後半に中国ハルビン市郊外から来日し、長年不動産業を営む高橋氏(仮名・50代・帰化済み)によると、「中国人富豪からの『日本企業を買いたい』という相談が近年急増している」という。
「ビジネスチャンスだと思い、観光、グルメ、女性の接待つきで日本企業を案内するツアーを始めました。クルーズ船に乗り、船内で説明会を実施。風光明媚な地方都市で観光しながら、主に日本の製造業や古い飲み屋を案内する。そう簡単に話はまとまりませんが、成約すれば数千万円から数億円の手数料がもらえるのです」
中国人から見ると、「失われた30年」を経た今も100年前後存続する日本の中小企業は不思議な存在だという。
「匠の技とか腕を持つ製造業は特に人気。訒小平の号令で花開いた改革開放路線でようやく今に繋がる企業が誕生し始めた中国では競争が激しく、淘汰の連続で100年企業など考えられないんです」
◆「事業継承など頭にはない」中国人顧客の目的とは?
高橋氏は当初、純粋に日本の優良企業を消滅させたくないという思いだったというが、中国人顧客の思いは違った。
「日本の伝統企業の看板、ブランドを手にし、資金を注入して値打ちを吊り上げて、別の中国人に売り飛ばすのが彼らの目的。事業継承など頭にはないのです」
高橋氏が仲介し成約させた例は十数社に及ぶが、社名を聞くと歯切れが悪くなった。
「すでに中国資本で経営していることを知られたくない日本企業が多いからです」
買収する側の中国人も同じ考えだ。
「たとえば、関西地方にある某部品メーカーは経営陣も社員もすべて日本人。代表取締役も、中国系投資家から送り込まれた肩書だけの日本人。実際に企業価値が上がらなくても経営内容を盛った資料をもとに、別の中国系に売り飛ばす。要は箱扱い。こういうケースは増えていくでしょう」
日本の伝統ある企業がマネーゲームの駒にされるとは遺憾極まりない。
- 2 : 2025/04/10 10:51:43 pudoc
- リストアップよろしく
- 28 : 2025/04/10 18:21:04 UbXYK
- >>2
文春もTBSもその取材力をこういう企業の実名を暴くことに少しは使えよ
たまには日本国のためになるニュースを出せ - 3 : 2025/04/10 10:52:59 nHHWD
- 朝鮮系もかなり
- 4 : 2025/04/10 10:53:36 vdvnV
- 中国に日本を安売りした安倍さんありがとう
- 5 : 2025/04/10 10:54:49 HGfmI
- 中国政府系ファンドが大株主の東証一部上場企業いっぱいあるじゃん
- 8 : 2025/04/10 11:01:57 t3WKd
- >>5
どこ? - 6 : 2025/04/10 10:55:30 dnSbI
- ちゃんとリスト出せ
不買じゃ不買 - 7 : 2025/04/10 11:00:29 vdvnV
- 温泉旅館も所有者が中国人にすり替わってるようだね
そんな温泉に行く国民が哀れでならない - 9 : 2025/04/10 11:03:02 iQmqh
- 一覧とかないの?
- 10 : 2025/04/10 11:52:09 EnOcL
- 工事現場でも施主が中国人なのが多すぎる。密かにインド系も増えてるが。
- 11 : 2025/04/10 11:53:36 97ZPA
- 南九州の土地、ある人物が温泉と水資源の土地を競売で手に入れたが、数年前に中国が22億円で買収に来たが断った。
22億円位3年で回収できるからだ。
しかし、今は反社会的勢力に乗っ取られて温泉は閉鎖中、水工場は稼働して反社の経営者は、高級車乗り回しタワマン購入、元経営者もひと癖ある人物で今も係争中だ。 - 12 : 2025/04/10 11:57:13 0ISRK
- こんなことだから中国とズブズブだと思われて、アメリカから信用されないんだよ
- 13 : 2025/04/10 11:58:48 K8eDz
- 関税125パーセントかかるから全て倒産する
迂回活動はトランプ大統領が許さない
不動産会社だったら絶対に使わない
関わると共犯に認定される - 14 : 2025/04/10 12:02:42 bxFGt
- デフレスパイラル派氏ねアホ
- 15 : 2025/04/10 12:04:37 vVc6F
- 大株主情報みたら絶望するよ
ほとんど外人資本 - 17 : 2025/04/10 12:36:48 AePGJ
- >>15
関税の対象になるようにトランプ大統領へSNSで教えてあげよう
悪質な迂回策であるのはいうまでもない - 16 : 2025/04/10 12:31:03 EHNQN
- 日本人が弱いのが悪い
- 18 : 2025/04/10 13:20:04 YUWay
- 株暴落で中国は良い買収チャンスだよな
- 19 : 2025/04/10 13:34:01 xsrJ9
- 中国人は1から作るのができないからな
すぐ手抜きして質の悪い製品作るし - 20 : 2025/04/10 13:34:27 xsrJ9
- 共産党の金なんやろな
- 21 : 2025/04/10 13:35:36 4Mfhu
- 株価も落ち着いたし
なんの影響はないことが証明された
米中戦争は日本へ何の影響をあたえることはないなんで中国は日本へ土下座して助けを求めたのかわけわからん
- 22 : 2025/04/10 14:46:30 2wX7M
- まあ、外人経営になると亀田製菓みたいになるわな
- 23 : 2025/04/10 16:53:02 qMOdI
- 不要な仕事や不要な労働ばかりやりやがって馬鹿だ阿呆だ間抜けだ!
- 24 : 2025/04/10 17:01:41 DXNxO
- どんだけ大金積まれても断れよアホどもご
- 25 : 2025/04/10 17:02:10 DXNxO
- てめえらみたいなのを
バイコクド
って言うんだ覚えておけ
- 26 : 2025/04/10 17:07:09 Z9reB
- 関税率差から中国から日本経由の迂回輸出を狙って中国資本が日本企業を買収しまくる
政府は中国資本対策を考えておかないと、トランプが日本も東南アジアの迂回輸出国並みの関税率に上げて日本の輸出企業が死ぬ - 27 : 2025/04/10 18:15:58 CjiaB
- >>26
トランプ大統領にSNSを通じてそれを教えてやろう
関税の猶予はしてはならない!と
元政権は歴代最高の親中内閣だと
その証拠に何度も大訪中議員団を訪中そせて中国に有利な約束を山ほどしている - 29 : 2025/04/10 18:32:05 duvw1
- 中国スタイルになって客が離れるまでがセット
- 31 : 2025/04/10 19:00:07 xsrJ9
- >>29
粗悪品を製造するもセット - 30 : 2025/04/10 18:43:11 U4ovD
- NECや富士通
あとあったかな?
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増

コメント