【企業】カスペルスキー、日本法人社長に嵯峨野充氏が就任

1 : 2025/06/17(火) 18:59:31.17 ID:QldeXu4V9

カスペルスキーは6月16日、同日付で代表取締役社長に執行役員の嵯峨野充氏が就任したと発表した。前社長の小林岳夫氏は同15日付で退任した。

 嵯峨野氏は、マクニカで黎明(れいめい)期のネットワークビジネスや、1991年には米Novellの日本法人設立に伴い、ネットサーブ(現ネットワールド)の設立に参画してコンピューターネットワークのオープン化やダウンサイジングの支援に取り組むなど、IT業界で豊富な経験を有する。カスペルスキーには2009年3月に入社し、同年4月から法人ビジネスの事業統括、2012年からは執行役員として日本のビジネス全般を統括し、新しいアライアンスビジネスモデルの確立にも貢献した。

 社長就任について嵯峨野氏は、「この度サイバーセキュリティ業界で長い間リーダーシップを発揮してきたカスペルスキーの日本法人において代表取締役社長を拝命することを大変光栄に思っている。急速に進化するサイバーセキュリティ領域でこれまでの経験を存分に生かしてお客さまに安全で安心なインターネット環境を提供するため尽力してまいる。さらに、パートナー企業との連携を一層強化し、日本のお客さまに真に価値のあるソリューションを届けていく」とコメントしている。

6/16(月) 16:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b65f61ba3bc22b48aa79cd2a63a9b22e5289cc75
レス1番のサムネイル画像

3 : 2025/06/17(火) 19:00:28.42 ID:JkFT3psB0
お~、嵯峨野さんか
そいだよね、やっぱね
4 : 2025/06/17(火) 19:00:32.07 ID:m9cALCEJ0
ESETかこれ
5 : 2025/06/17(火) 19:00:36.29 ID:B7taibVf0
ノートンは?
6 : 2025/06/17(火) 19:01:24.19 ID:JqUMzpYd0
PCが調子悪くなるなこれ
7 : 2025/06/17(火) 19:01:39.11 ID:WtHijjTB0
ウイルス対策ソフトって昔つかってたな
9 : 2025/06/17(火) 19:03:59.90 ID:HT5KjLaS0
ウイルス駆除率1位なんだろ?ナゼなんよ?
10 : 2025/06/17(火) 19:05:23.32 ID:iI3pR4gn0
>>9
ウイルスを作っ
13 : 2025/06/17(火) 19:06:28.78 ID:HT5KjLaS0
>>10
なんだよ、マッチポ
16 : 2025/06/17(火) 19:07:58.82 ID:m+DyidUC0
>>13
そりゃあ中身を知ってたら駆除も簡
11 : 2025/06/17(火) 19:05:27.11 ID:1izwYziT0
カスペルスキーはロシアへの経済制裁の対象にならないの?
19 : 2025/06/17(火) 19:09:12.85 ID:aBVgSavD0
>>11
★日本の対ロシア貿易額 戦争前より1498億円増加  「エネルギー」「中古車」「カニ」経済制裁の現状は(2023年2月25日 テレビ愛知)

★需要が落ちない「対ロシア貿易」の意外な人気品目とは エネルギー、穀物、水産資源の対ロ依存は変わらず(2023年10月20日 JBpress)

35 : 2025/06/17(火) 19:25:57.60 ID:jXJ8z2W70
>>19
もう2024年のデータあるだろ
28 : 2025/06/17(火) 19:19:23.83 ID:JQ8+V2+F0
>>11
カスペルスキーはロシア本社ってだけで資本が別だからなあ
12 : 2025/06/17(火) 19:06:10.18 ID:M7U8JqHc0
昔は大人気だったのに、あっという間だったな
14 : 2025/06/17(火) 19:06:36.40 ID:xhvKa7qP0
こ…黎明期
15 : 2025/06/17(火) 19:07:27.83 ID:UgHkLAvb0
ロシア製ウイルスソフトだっけ
17 : 2025/06/17(火) 19:08:02.85 ID:9ObYPr920
ノートン派ですし
ロスケは好きじゃないですし
21 : 2025/06/17(火) 19:11:11.24 ID:aBVgSavD0
>>1
「ロシアは半導体を作れない」とかいう馬鹿が多いが、ロシアには世界10指入るファウンドリー(半導体製造会社)がある。

Google創業者のセルゲイ・ブリンもモスクワ育ちのロシア人だが、何気にロシアはソフトウエア開発も強い。

Androidアプリの開発言語であるkotlinもロシアで考案された。名称はロシア海軍の拠点があるコトリン島に由来する。

23 : 2025/06/17(火) 19:13:12.80 ID:crYKXFYl0
スペルマスキー
コーマンスキー
スカトロスキー

実現を選びなさい

25 : 2025/06/17(火) 19:13:36.19 ID:eD64cH/W0
ロシア製だけど他じゃ見つけてくれないウイルスを検出してくれるいいやつ
26 : 2025/06/17(火) 19:16:10.76 ID:DxiWwxx60
>>25
肝心の支那やロシア発のウイルスに対してはどうなんだ
27 : 2025/06/17(火) 19:19:07.88 ID:cDx+z7bX0
>>1
ロシアのスパイやん
29 : 2025/06/17(火) 19:20:11.90 ID:++eryWiI0
今プーチン筒抜けのカスペ買う馬鹿居ないだろ
37 : 2025/06/17(火) 19:26:24.63 ID:V3wdJdHc0
前なんか問題になってなかったか?カスペルスキー

コメント

タイトルとURLをコピーしました