- 1 : 2025/06/25 18:56:18 ???
-
かつて「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、中国経済成長の象徴とされてきた深センは、新型コロナウイルスの流行以降、経済状況の悪化が続き、その実態に国内外から注目が集まっています。
多くの専門家は、外資系企業や台湾系企業が次々と撤退した影響で、製造業やサービス業が大きな打撃を受けていると指摘しています。
工場の閉鎖や大量解雇が相次ぎ、街全体に荒れ果てた雰囲気が広がっています。仕事を失った多くの人々は、公共の場所で寝泊まりせざるを得ない状況に追い込まれています。
最近では、複数のSNSインフルエンサーが、深センの厳しい現状を伝える投稿をしています。54.5万人のフォロワーを抱えるブロガー「996Rainmaker」は、
龍華バスターミナルや広場、公園などで、人々が寝泊まりしている様子を映像に収め公開しました。映像に登場する男性は、「自分は深センで20年以上も、ホームレスとして生きてきた。これまでは橋の下や公園で寝てきたが、最近は広場で寝ている」と語っています。
別のインフルエンサー「爆料姐深セン」も、「現在の深センは外資撤退、台湾系企業の移転、工場閉鎖、商業施設の閉店、大量解雇、それに伴う路上生活者の急増という事態が同時に起きている」と説明しています。
彼女によれば、「街から人が減り、地下鉄の利用者も明らかに少なくなった。福田CBDのオフィスビルは空室が目立ち、福田区の一部ではスターバックスやマクドナルドといった店舗も閉店し、中国市場そのものから撤退してしまった」とのことです。
さらに彼女は、「深センが小さな漁村から、国際都市へと飛躍できたのは、長年にわたり台湾資本と外資が共同で築いた製造チェーン、輸出ネットワーク、技術支援のおかげだった」と分析しています。
しかし、現在では龍華、宝安、坪山など主要な工業地区は活気を失い、一部の台湾系企業はベトナムやインド、インドネシアなどへ工場を移転させ、機械設備も持ち出されているため、地元の雇用が失われています。
彼女によると、羅湖広場の周辺には、行き場のない出稼ぎ労働者が数多く集まり、福田CBDの橋の下や地下鉄の入口、オフィスビルの裏通りでも、段ボールを敷いて寝泊まりする人の姿が多く見られます。
その中には、失業したプログラマーや建設作業員、フードデリバリーの配達員も含まれており、彼らは日中仕事を探しながら、夜は屋外で過ごし、食費を節約するため、インスタントラーメンや水道水だけで、しのぐことも珍しくありません。
なお、福田CBDは中国本土で最も重要なビジネスエリアの一つで、高さ200メートルを超える超高層ビルが20棟以上立ち並んでいます。近くでおすすめのレストラン
コロナ禍以降の中国における外資撤退の流れは、多くの海外メディアや中国のSNSによって繰り返し報じられており、中国が従来持っていた外資誘致力の低下が、浮き彫りになっています。特に象徴的な事例として、2023年8月18日には深センで創業38年の老舗、香港系家電メーカーが、業績悪化を理由に操業停止を発表しました。
中国の労働問題に詳しい独立系評論家の韓東方(かん・とうほう)氏は、2023年以降に相次いだ中国企業の倒産が、すでにピークを迎えたのか、さらに悪化するのか判断がつかないとしています。
彼は現状を「津波が岸に押し寄せているようで、その波がいつ引くのか誰にも分からない」と表現しました。
職を失い、街頭で眠る 「国際都市」深センの悲惨な実態かつて「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、中国経済成長の象徴とされてきた深センは、新型コロナウイルスの流行以…www.visiontimesjp.com職を失い、街頭で眠る 「国際都市」深センの悲惨な実態#深セン#倒産#路上で寝るかつて「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、中国経済成長の象徴とされてきた深センは、新型コロナウイルスの流行以降、経済状況の悪化が続き、その実態に国内外から注目が集まっています。多くの専門家は、外資系企業や台湾系企業が次々と撤退した影響で、製造業やサービス業が大きな打撃を受けていると指摘し...www.youtube.com - 2 : 2025/06/25 18:57:52 tVYfF
- まるで新大久保
- 3 : 2025/06/25 19:04:11 Nxzb7
- みんなで自転車漕いでる頃が一番幸せだったな中国人はw
- 4 : 2025/06/25 19:06:41 vL2AS
- 中国は地球の癌
- 5 : 2025/06/25 19:08:21 1wS9j
- イーストコリアに来そうな圧巻笑
- 6 : 2025/06/25 19:15:50 BYJht
- それでも中国全体の活力はアメリカを飲み込もうとしている。
これからは戦争もするだろうし、軍需で活性化するんじゃないかな。
失業者はみんな兵隊にかり出され、世界大戦がはじまる - 8 : 2025/06/25 19:46:34 ArPGS
- 職を失えば日本でもそうなる。本人が悪いわけではないし
- 9 : 2025/06/25 19:54:50 q5HEK
- 福田康夫案件か
- 10 : 2025/06/25 19:57:06 WkVfH
- 中国では洪水も起きていたな
- 11 : 2025/06/25 19:58:48 OafiT
- 賃貸で失業しても数年はホームレスにはならないだろ
今まで何やってたんだ? - 12 : 2025/06/25 20:00:27 sV6Om
- 党に他所から連れてこられて工場や農場に叩き込まれた奴らが逃げ出してホームレスになっている
ホームレスの人数があまりにも多くて警察も無用な刺激はしなくなっている - 13 : 2025/06/25 20:19:32 E2lYY
- 貧富の差が凄まじいな
- 14 : 2025/06/25 20:21:45 6wzxS
- 昼寝族と言われている連中ね
- 15 : 2025/06/25 20:26:02 GKGYi
- 人民服着て自転車漕いでフウトンだっけ、昔の共同住宅、あれに住んでた方が幸せ
だったのかも。 - 16 : 2025/06/25 20:33:32 4dFyj
- 遊民が増えると黄巾の乱とかに繋がるとか言われてる中国だが、コイツらが蓄えを失って暴徒と化すのが早いか、
中国軍が予算縮小に耐え兼ねての台湾侵攻が早いか。 - 17 : 2025/06/25 20:35:35 GvB86
- スラム化マフィア化しなければよいが。
- 18 : 2025/06/25 20:37:48 4dFyj
- コイツらは親の世代とも違って帰る故郷もねーし食う物がないので暴徒化するしかないんぢゃね?
- 19 : 2025/06/25 20:51:57 trSBz
- 深圳は昔から居るやん
- 20 : 2025/06/25 21:22:52 0BYO2
- 中国の工作員がめちゃくちゃ減ったな
中国もうあかんだろ? - 23 : 2025/06/25 21:37:35 lsdIf
- >>20
それなw
如何に工作員だらけだったかが分かるわな - 21 : 2025/06/25 21:28:20 ekx6h
- なん中華ほん中華ざまぁ😂😂
- 22 : 2025/06/25 21:29:27 gtDn0
- しかし日本へ山の様に押し寄せてる中国人旅行者
恐ろしく金持ちが多い国である - 24 : 2025/06/25 21:39:22 Yog2w
- 大体こういう系のスレ主はで察するな
かつて…秋葉原も萌え萌え系になったしな - 25 : 2025/06/25 21:48:17 4dFyj
- 中国の高層ビル群を張り付ける奴居なく成ったよな
- 26 : 2025/06/25 21:51:29 0BYO2
- 中国国内は内乱準備で忙しい(嘘)
- 27 : 2025/06/25 23:10:02 XNm7S
- >> 「これが『国際都市』と呼べるのでしょうか?物価は高く、失業率も高い。一方で収入は低く、将来への希望も薄い。まるで活力を失った都市のようです。政府は残った人の流れにすがりつき、人々をこの地に縛りつけようとしています。
日本の話じゃねーか
- 28 : 2025/06/25 23:26:57 Z8d9B
- シナ共産党軍は君たちを待っている
- 29 : 2025/06/25 23:28:25 N8pSV
- コロナの時に大量に作った仮設住宅あったろ
- 30 : 2025/06/25 23:32:13 i4g1O
- 富裕層が国外脱出に成功していったら崖から落ちて深海行きだな
- 31 : 2025/06/25 23:32:55 j6PSl
- バブル崩壊のせいで給料未払いだからな
どん詰まりだろ
【中国】職を失い、街頭で眠る 「国際都市」 深センの悲惨な実態

コメント