- 1 : 2025/06/11(水) 11:13:28.36 ID:id1eCbKG0
-
- 2 : 2025/06/11(水) 11:13:44.75 ID:id1eCbKG0
-
- 33 : 2025/06/11(水) 12:34:07.14 ID:mEhhi0gu0
-
>>2
中国にしては小粒だな
ショートしたくらいだろ(´・ω・`)
- 3 : 2025/06/11(水) 11:15:16.73 ID:L3VcTP1Z0
-
なんでも爆発するのな
- 9 : 2025/06/11(水) 11:25:24.30 ID:9RUzSxqf0
-
>>3
武器弾薬は爆発しない可能性ある
- 29 : 2025/06/11(水) 12:18:07.84 ID:SZpjxdLW0
-
>>3
支那で爆発しないのは爆弾だけ
- 4 : 2025/06/11(水) 11:17:44.72 ID:22MSvqf10
-
漏電で燃えただけだな
さすがの中国も信号は爆発せんやろw
- 16 : 2025/06/11(水) 11:36:27.88 ID:lV10iiAS0
-
>>4
リチウムバッテリーを使ってるかもしれん
- 5 : 2025/06/11(水) 11:18:16.73 ID:V+6LUTDf0
-
さすが火薬の本場シナチク
- 6 : 2025/06/11(水) 11:18:43.25 ID:fB5dwlIv0
-
リア充だったんだろ
- 8 : 2025/06/11(水) 11:21:15.22 ID:e4VCZ3Tx0
-
中国製は何でも爆発するから
- 10 : 2025/06/11(水) 11:25:44.93 ID:yz4sEF6s0
-
送電止めて誘導の警察官を立たせるとかしないんか
- 11 : 2025/06/11(水) 11:27:44.60 ID:nZtFQDo+0
-
LEDだろうが数があるから電力は結構食うので、どこかショートしたか防水が甘くて腐食したとかかな
- 12 : 2025/06/11(水) 11:30:13.44 ID:68ChCHbP0
-
中国で爆発しないのは爆弾だけだ
- 13 : 2025/06/11(水) 11:33:04.94 ID:r8eoe6+x0
-
では聞こう
中国で爆発しない物はなんだ?
- 14 : 2025/06/11(水) 11:35:20.07 ID:e6LOmv2R0
-
爆発してねえじゃん
- 15 : 2025/06/11(水) 11:35:34.28 ID:FBVqX2730
-
爆発は中国のお家芸だな
- 17 : 2025/06/11(水) 11:36:57.89 ID:pu90ArvH0
-
これが本場の紅信号アルヨ。
- 18 : 2025/06/11(水) 11:38:58.97 ID:ZTx8Zx0E0
-
いつものチャイナボカン
- 19 : 2025/06/11(水) 11:39:49.66 ID:7xf7aSMG0
-
>>1
天安門はいつ爆発?
- 22 : 2025/06/11(水) 11:40:25.23 ID:PhZsSB0q0
-
さり気なくスクーターノーヘル3人乗り
- 24 : 2025/06/11(水) 12:06:11.15 ID:qPoj3TpL0
-
LEDは電流を流せば流すほど明るく光るが、著しい発熱で寿命が短くなるから電流を制限してる
安売りされてるLED電球/懐中電灯などは制限ギリギリに電流を流すので発熱し寿命を縮めてる
中華LED電球の寿命が短いのはこのため
- 25 : 2025/06/11(水) 12:06:26.90 ID:9jDNGUbk0
-
そろそろ例のダム爆発して欲しい
- 27 : 2025/06/11(水) 12:07:52.23 ID:Ni6d1gHw0
-
焼けてるだけじゃん
- 28 : 2025/06/11(水) 12:10:48.87 ID:LLMfnZyN0
-
シナの日常の光景
- 30 : 2025/06/11(水) 12:30:50.06 ID:IGETFS+u0
-
人体ですら爆発する国で今更驚くことはないやろ
- 32 : 2025/06/11(水) 12:33:37.48 ID:NRbmj2jf0
-
シナに信号なんて必要ないだろ
- 34 : 2025/06/11(水) 12:38:14.46 ID:C4As/U9f0
-
毛沢東「紅(共産党色)は「進め」にしろ!」
といって困惑させた逸話がある
- 35 : 2025/06/11(水) 12:43:39.28 ID:3yEFGm9S0
-
スクーターに3人乗ってるし
コメント