- 1 : 2025/03/11(火) 06:45:15.32 ID:qp5P0hQ+
-
Record China 2025年3月11日(火) 0時0分
中国・山西省の橋の下で大量の人民元紙幣とみられるものが発見され、警察が捜査を行っている。中国メディアの華商報が9日付で伝えた。
記事によると、騒動があったのは8日。場所は同省呂梁市の呂梁学院に隣接する大橋の下。
現場で撮影された映像には、毛沢東の肖像が描かれた100元札とみられる紙幣が大量に散乱している様子が映っている。
通報を受けて駆け付けた警察と消防が、はしごを用いて現場まで降り、紙幣を拾い集めた。周囲には野次馬が大勢いたという。現場に居合わせたという人物は「誰が捨てたのかは不明。おそらく1、2日前に捨てられたもので、下流からも同じような紙幣が
見つかっている。少なくとも10万元(約200万円)はあると思う」とし、「拾えない。誰が拾う勇気があるのか。現場では多くの人が
見ていたし」と語った。また、現場の動画を投稿したユーザーは「捨てられたのは本物のお金だった。通りかかった時には制服を着た警察官が現場に到着していて、
誰も拾おうとはしていなかった」と説明した。なお、警察は紙幣が本物か偽物かも含めて「現在調査を行っている」としている。中国のネットユーザーからは「社会が進歩した!10万元の現金を前にしても拾わず、警察に通報するようになった!」と胸を張るコメント
が寄せられ最も多くの共感(いいね)を集めているが、これに対しては
「撮影している人がいたからだろ」
「現場には野次馬が大勢…」
「俺も拾わないからお前も拾うなよってことだろう」
などのツッコミが寄せられている。また、
「こういう光景(現金がばらまかれる様子)を夢で見たわ」
「夜にこっそり拾いに行けたらなあ」
「私は一生こんな絶好の現場には遭遇できないだろうな」
などとうらやましがる声や、
「これはおそらくヤバい金だ。隠しておけなくなって捨てたんだろう」
「偽札に違いない」
といった声も上がっている。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b949834-s25-c30-d0052.html - 2 : 2025/03/11(火) 06:46:09.49 ID:qp5P0hQ+
-
(;`ハ´) こういうのは、誰か一人行ったら、みんな行くアルw
- 3 : 2025/03/11(火) 06:46:56.96 ID:RQucxvmH
-
チャン「どうせニセ札アル」
- 4 : 2025/03/11(火) 06:49:51.92 ID:uAN+cKvT
-
単に偽札を疑ったんだろ
- 5 : 2025/03/11(火) 06:50:48.25 ID:YkJK/9Ee
-
衛生的にアレだから
- 6 : 2025/03/11(火) 06:51:53.94 ID:O5pYBdEL
-
(;`ㇵ‘) 行ったとしても偽札なので誰も行かないアルよ。
- 7 : 2025/03/11(火) 06:52:29.65 ID:e/OiA/UY
-
あらゆる意味で汚れた金だからだろw
- 8 : 2025/03/11(火) 06:56:57.83 ID:2AVnCyD/
-
PayPayだったら拾ったかな
- 9 : 2025/03/11(火) 07:00:53.58 ID:/1a3AAhW
-
何かの罠だと思ったんじゃね
- 10 : 2025/03/11(火) 07:03:13.77 ID:Voabp8Jl
-
>「捨てられたのは本物のお金だった。
あれーおかしいよー - 14 : 2025/03/11(火) 07:14:52.85 ID:poPD4PqJ
-
誰かが拾う様子をこっそり撮影してネットに晒して再生数を稼ごうという雰囲気あるw
>>10
それw - 27 : 2025/03/11(火) 08:06:58.33 ID:pmsBIpHC
-
>>14
何万元もばらまいて元取れるのか? - 11 : 2025/03/11(火) 07:10:10.23 ID:1feAb7KA
-
支那は偽札だらけ
- 12 : 2025/03/11(火) 07:13:23.57 ID:IklcG64W
-
>誰も拾わず
100%ニセ札と気づいてるからだよ
進歩じゃなくて常識 - 13 : 2025/03/11(火) 07:14:04.54 ID:IklcG64W
-
汚れたとか罠とかバカばっかり
- 15 : 2025/03/11(火) 07:14:54.77 ID:pACcOlzu
-
今までなら警官がいようが構いなく殺到してただろうから進歩はしとるやろ
- 16 : 2025/03/11(火) 07:15:14.23 ID:1feAb7KA
-
支那は紙幣に信頼性が無いから電子マネーが発達した
- 17 : 2025/03/11(火) 07:19:35.89 ID:Usomq0XN
-
黒幇(シナマフィア)からんでたら
証拠隠滅されちゃうから手出ししなかっただけちゃうん? - 18 : 2025/03/11(火) 07:28:03.80 ID:JP0m15AT
-
拾うと動画撮られて世界中で笑われるのがオチ
- 19 : 2025/03/11(火) 07:30:42.80 ID:IkbzPCJn
-
若者:そもそも紙幣の存在を知らない
大人:どうせ偽札だと考えている - 21 : 2025/03/11(火) 07:33:05.54 ID:Usomq0XN
-
>>19
あー、それか
中国は葬式とかで燃やす偽の金があるんだっけか - 20 : 2025/03/11(火) 07:32:36.83 ID:NL6qPzce
-
近くに動画撮影撮影中って看板でもあったんじゃね?
- 22 : 2025/03/11(火) 07:42:16.68 ID:IUKsiy1z
-
罠だと思ったから
- 23 : 2025/03/11(火) 07:45:48.46 ID:8+xHmcBR
-
仮にニセ札だとしても、その札で買い物できないワケじゃない、かも。
中国だと「拾って警察に届ける」って選択は無意味なんだっけ?
200万円相当なら落とし主が現れても1割で20万円だから手間に見合うと思うが。
まぁ偽札だったら無駄骨だけど。 - 24 : 2025/03/11(火) 07:47:51.77 ID:/7wWh/NF
-
社会が進歩(電子化が進んで紙幣使うと怪しまれる)した!
それもこれもATMから偽札が出るくらい現金に対する信任が落ちたせいだけどな
- 25 : 2025/03/11(火) 07:49:34.85 ID:IUKsiy1z
-
YouTuberが偽札バラまいて中国人が殺到するという動画をとりにきたと思ったんだろ
- 28 : 2025/03/11(火) 08:10:12.54 ID:pr5Opqh8
-
事故ったトラックから落ちた商品→本物
橋の下で散らばったお札→偽物
の感覚なんだろうなあ - 29 : 2025/03/11(火) 08:12:40.35 ID:Yf4Ag7bs
-
人民元は半分は偽札じゃろ。
- 30 : 2025/03/11(火) 08:13:23.02 ID:c0P9Gmu4
-
あの葡萄は酸っぱいのさ
- 31 : 2025/03/11(火) 08:33:01.83 ID:FHPeCO/5
-
偽札だろ
【中共ネット】 橋の下で大量の紙幣見つかるも誰も拾わず、「社会が進歩した!」と胸を張るも…

コメント