【中共とは違う】 「日本で中国の伝統服を着たら差別される?」質問に反響=「普通はないが…」

1 : 2025/05/18(日) 06:53:34.70 ID:w1HNEqto

Record China 2025年5月17日(土) 21時0分
レス1番のサムネイル画像

中国のSNS・小紅書(RED)に13日、日本に旅行に行く際の「ある不安」について相談する投稿があり、反響が寄せられている。

投稿者の20代の女性は「家族がもうすぐ日本に行くのですが、もし中国の伝統的な服装で日本に行って写真撮影をしていたら、
悪意を持って差別されるでしょうか?」と問い掛けた。

この投稿に、あるユーザーからは「漢服は大丈夫だがチャイナドレスを着て行けば殴られる。なぜなら日本人は漢服が何か全く知らない
から。だがチャイナドレスは知られているから、殴られる」とのコメントが寄せられたものの、
多くは
「ないない」
「まったくそんなことはない」
「日本ではマジで誰も気にしないよ」
「考えすぎ。誰も見ちゃいない」
など否定的な意見だった。

レス1番のサムネイル画像

また、ある香港のユーザーが「日本人は大陸人みたいなことはしないよ」とコメントしたほか、
中国のユーザーからも
「中国とは違う」
「中国みたいに日本の伝統服を着て殴られるようなことはないから」
「日本人はそんなにメンタル弱くない」
「大丈夫。逆(日本人が中国で和服を着たら)ならあり得るけど」
との声が。
さらに、中国で漢服を着た人物が周囲から和服と勘違いされ罵倒される騒動がしばしば起きていることから、
「日本で中国の伝統服を着て差別に遭う確率は、(中国)国内で漢服を着て罵倒される確率よりも低いと思うわ」
とのコメントも寄せられている。

このほか、
「着たい服を着ればいいと思う」
「そもそもなぜ伝統的な服を着て日本で写真を撮りたいのかが分からない」
「今、日本は街じゅうが中国人だらけだよ」
「日本で漢服を着ている人に遭遇したけど、近くにいた日本人は『わ、コスプレしてる~』って言ってた」
「普通はない。だが、そういう考え方の人は、海外に行くと何となく自分が差別されていると感じるものだ」
といったコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b953015-s25-c30-d0052.html

2 : 2025/05/18(日) 06:55:08.06 ID:w1HNEqto
>漢服は大丈夫だがチャイナドレスを着て行けば殴られる。

(;?ハ?) 昔の風俗嬢、みんな殴られてたアルか・・・

8 : 2025/05/18(日) 07:05:02.10 ID:bFVLgMzL
>>2
(;`ㇵ‘) おはようございますアル。モノ好きもは思うアルが・・・・・・
17 : 2025/05/18(日) 07:17:47.52 ID:w1HNEqto
>>8
<丶`∀´>ノ おはよー、物好きて・・・w
3 : 2025/05/18(日) 06:55:18.54 ID:5EMrYbuZ
何で日本で漢服を着る必要があるのかわからん。
日本人をビビらせるため?
4 : 2025/05/18(日) 06:56:02.12 ID:5EMrYbuZ
在日支那人に殴られるかもな🤣
5 : 2025/05/18(日) 06:57:34.16 ID:jS6/RyxN
というかTPO考えなければ「なんでそんな服着てるの?」と変な奴扱いされるだけだ
6 : 2025/05/18(日) 07:00:19.79 ID:wSQaj2nq
>>5
というか日本では他人に迷惑かけなきゃ、基本的に何着てても注目浴びるぐらいで殴られるなんて事はまず無い
13 : 2025/05/18(日) 07:09:30.03 ID:PU4Ir9HV
>>5
そもそも日本人は忙しいから優先順位でそんなこと相手しない
中国を下に見ているからなおさらだ
7 : 2025/05/18(日) 07:01:25.17 ID:iTSSig4B
チャイナドレスを着てアイヤーと言え
9 : 2025/05/18(日) 07:08:37.15 ID:TLLgPSRY
日本人は中国人みたいに頭おかしく無いから
10 : 2025/05/18(日) 07:08:44.42 ID:IuJ7C6+/
中共人民が昔の中国人のコスプレをしていると思うだけだよ。違う民族の衣装を着て変なやつだなと思うけどね。
11 : 2025/05/18(日) 07:09:02.72 ID:nRZ6Etj4
伝統服はこんなんじゃなく人民服だろ
12 : 2025/05/18(日) 07:09:20.48 ID:qlhH9EaW
寧ろチャイナドレス着てたら歓迎されるだろ男でない限り
14 : 2025/05/18(日) 07:10:04.60 ID:tJcjgj09
なんか気持ち悪いから避けるかも
コスプレイヤーみたいな感じで
15 : 2025/05/18(日) 07:11:41.96 ID:N/Az6l4o
スネの乳出しチマチョゴリ
16 : 2025/05/18(日) 07:16:40.36 ID:PCirneMx
>>15
あれを着るには息子産んだ経産婦でないと
18 : 2025/05/18(日) 07:18:31.64 ID:nRZ6Etj4
別に着ててもいいけど普通に不便なだけだろうな
稀に和服やゴスロリの人とかいるけどそれと同じ
見た目どうこうを気にする人は少ないだろうけど飯食ったりトイレ行ったりする時に本人が苦労する
19 : 2025/05/18(日) 07:19:12.07 ID:jBs9HzmW
ネット民が冷静に答えてるのが笑えるわ
客観視できてるんだな
20 : 2025/05/18(日) 07:20:25.92 ID:vF6SSwqX
化繊のハンカチーフという言葉が頭に浮かんだ
22 : 2025/05/18(日) 07:21:49.76 ID:e+tqtukT
画像みたいな綺麗な服ならカメコ殺到するだろ
23 : 2025/05/18(日) 07:22:55.61 ID:5EMrYbuZ
日本でこんなの来たら風俗嬢と間違われる
24 : 2025/05/18(日) 07:23:49.21 ID:vF6SSwqX
おしゃれ浴衣くらいにしか思わんかもね
25 : 2025/05/18(日) 07:24:04.76 ID:MnOopjEF
服装を気にする国民性ってなんだろうね?
26 : 2025/05/18(日) 07:26:30.35 ID:sjRFdrgq
民族衣装系で配色が原色系一色のチマチョゴリだけは未だに美しいとは思えんな
目に悪いと言うか目が痛いと感じてしまう
中国のチャイナドレスもベトナムのアオザイも美しいと思うが
原色系一色はほとんど見た事が無いから朝鮮系独特の感性なんだろうなと思ってる
27 : 2025/05/18(日) 07:28:33.57 ID:ddcoJpHH
コスプレだと思われる
カンフー使いか風俗嬢
28 : 2025/05/18(日) 07:29:18.29 ID:9oIZdL9E
TPO弁えた格好なら何も言われない
「うわ中国人かよ、うるせえ、臭そう」って心の中で思われるだけ
29 : 2025/05/18(日) 07:30:04.49 ID:ZWIvfrOm
チャイナドレスは多くの男性がチラ見かジロジロ見かするハズ
どこの店か聞かれるかも
30 : 2025/05/18(日) 07:30:51.26 ID:bXhYObkP
差別やめい!
31 : 2025/05/18(日) 07:30:51.34 ID:SMIlWuk8
小紅書の作文を真に受けてたら、こんな心配をするんだろう
32 : 2025/05/18(日) 07:33:32.37 ID:D5IXYHMD
呉服は、中国の呉(現在の江蘇省周辺)から日本に伝わったとされています。奈良時代(8世紀頃)に中国から絹織物やその技術が伝来し、「呉の服」として知られるようになりました。これが呉服の起源とされています。

呉服着るなよ、チョッパリ

33 : 2025/05/18(日) 07:36:11.59 ID:F2fLnZw6
ただただ、奇異なものと思われるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました