【中共】 空母「福建」就役はどのような作戦効果を生むか、専門家が解説

1 : 2025/05/28(水) 07:32:51.42 ID:UJjIUhvk

人民網日本語版 2025年5月27日(火) 14時30分
レス1番のサムネイル画像

中国初の電磁カタパルト搭載航空母艦「福建」の海上試験が急ピッチで進められている。正式な就役後、「福建」は中国の空母の中で、
どのような作戦効果を発揮していくのか。専門家が解説した。中央テレビニュースが伝えた。

通常の空母と比べると、カタパルト発艦方式を採用した空母には非常に顕著な優位性がある。まず、戦闘機が燃料と弾薬を満載した状態で
発艦できるため、戦闘機そのものの作戦能力が直接的に向上する。また、カタパルト発艦によって、空母には固定翼の艦載早期警戒機の
搭載能力が備わるため、空母の早期警戒・探知能力、艦載機に対する空域情報支援や指揮・統制能力が大幅に向上する。

さらに、電磁カタパルトは射出強度の制御が容易であるため、大型の輸送機や早期警戒機から小型の無人機に至るまで、
さまざまな機種を空母から射出方式で発艦させることが可能で、これにより空母の作戦形態は一層柔軟性を増す。

軍事専門家の曹衛東(ツァオ・ウェイドン)氏によると、電磁カタパルトの採用により、「福建」は昼夜を問わず航空機の発着艦回数を
大幅に増やすことができ、海上における制空権と制海権の確保能力が非常に強化される。
また、「福建」の就役によって、中国海軍は近海防衛作戦と遠洋護衛作戦の能力を大幅に高めることができる。
(提供/人民網日本語版・編集/NA)
https://www.recordchina.co.jp/b953774-s6-c10-d0189.html

2 : 2025/05/28(水) 07:33:09.67 ID:UJjIUhvk
(;`ハ´) 電磁力 タパルト に見えたアル・・・
3 : 2025/05/28(水) 07:35:11.75 ID:aXZz5pe5
確かにフル装備で離陸出来る

がやらかした時はソレが全部自分に命中する

4 : 2025/05/28(水) 07:35:59.33 ID:Q+YUUZoZ
最初に狙われて終わり
5 : 2025/05/28(水) 07:37:03.82 ID:F0WTWr/1
中共という言葉を使うのはオールドメディア
6 : 2025/05/28(水) 07:41:17.63 ID:UJjIUhvk
>>5
(;`ハ´) 人民軍にするか迷ったアル
7 : 2025/05/28(水) 07:42:35.08 ID:QqS3ucn+
なお、潜水艦に撃沈される的に
8 : 2025/05/28(水) 07:45:32.91 ID:LUSPuLr6
大型の正規空母なんて最早時代遅れだよ
潜水艦に怯えて後方でビクビク怯えるだけの存在
現代の大艦巨砲主義
9 : 2025/05/28(水) 07:46:38.12 ID:W3cy+h3l
電磁カタパルトの開発は失敗しました
蒸気式に改造はできません
ゴミです
10 : 2025/05/28(水) 07:47:14.78 ID:phlISIcP
大きな的
11 : 2025/05/28(水) 07:48:12.83 ID:R1oby7en
電磁肩パットならワンチャン
12 : 2025/05/28(水) 07:50:33.73 ID:UYFb6EQp
>>11
肩こりも取れるだろうしね。
13 : 2025/05/28(水) 07:54:00.09 ID:Ajg92Eds
電磁カタバルトは協力な磁力を発する。まずペースメーカつけたパイロットは血管中の血液
が沸騰して死ぬる。スマホはリチウム電池が高温になり爆発しる。
15 : 2025/05/28(水) 07:54:54.08 ID:H9nv8aYf
お前らドローンの練習しとけよw
16 : 2025/05/28(水) 07:55:45.46 ID:R1oby7en
>>15
いつでもドロン出来るぜ!
17 : 2025/05/28(水) 07:58:54.97 ID:g0+1AGvN
航続距離3000mでも運用できちゃう♡
18 : 2025/05/28(水) 08:03:54.70 ID:fac2zG3p
作戦効果?建造費用足りなくて国民搾取からの暴動で国内アボンすることかな?
19 : 2025/05/28(水) 08:04:03.28 ID:n4HA9cJg
アメリカ様の極超音速食らって速攻で轟沈
残念だったな
20 : 2025/05/28(水) 08:04:10.13 ID:bveyYWLB
学園艦にすればカタパルトとかいらないのにネー
21 : 2025/05/28(水) 08:04:40.86 ID:zlldduI+
10機程度しか運用できないなんちゃって空母でホルホルしている日本が恥ずかしい
22 : 2025/05/28(水) 08:10:11.98 ID:g0+1AGvN
>>21
そんな空母なのに「日本は軍国主義を復活させた!」と噛みついちゃう国よりは恥ずかしくないもんwww
23 : 2025/05/28(水) 08:10:43.07 ID:Erb3tCrT
囮だろ?
24 : 2025/05/28(水) 08:17:32.06 ID:UtotK+u/
何を作ろうが所詮動かすのは中国人
ということだ
25 : 2025/05/28(水) 08:21:56.18 ID:iIEuW4hY
なんだプロパガンダ記事かよ
26 : 2025/05/28(水) 08:23:27.96 ID:oLQzgWh3
長魚雷をどう避けるん?
27 : 2025/05/28(水) 08:28:05.48 ID:Y7zx48sC
人民も金食い虫になった南沙諸島に手を焼いている
想像以上に早くなくなりだしたため埋め立てに大変
1つの島にかかる費用は1兆円、30の島で30兆円
プロパガンダに必死
31 : 2025/05/28(水) 08:34:09.65 ID:Y7zx48sC
>>27
空母は空母で使い勝手が悪いことがわかって困ってるとか
斜め飛行甲板がない人民の空母
同時発着艦ができないので投射能力は半分以下
リニアカタパルトはそれこそ連続稼働ができないので爆装での発艦が厳しい
結局砲艦外交向けの艦船だった
28 : 2025/05/28(水) 08:28:12.85 ID:iIEuW4hY
日本がレールガンとか高出力レーザ砲とかマイクロ波兵器とか光子力ビームとかファンネルとか
新兵器をがんがん表に出して来てるから
支那も国内向けのプロパガンダしないとやってられないだろう
29 : 2025/05/28(水) 08:29:36.08 ID:BuHjll3B
ようやくローテーション組んで運用できるようになったか
30 : 2025/05/28(水) 08:30:23.08 ID:8Zez2c+Y
まあ、確かに実用化はたいしたもんだ。
32 : 2025/05/28(水) 08:34:22.58 ID:j2wJfE94
中韓の作るものにはどこかにお笑い要素が隠されてるからそれが露見する時が楽しみ
エンジンポシャって漂流物と化すとかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました