【ホテル価格が高騰】今の大阪はビジネスホテルでも「1泊2万円」 当たり前、家族向けのやや広めの部屋がある中高級ホテルだと、さらに高い

1 : 2025/06/15 12:56:52 ???

国内旅行、最近「ホテル」がとても高い。都市部を中心に国内のホテル価格が高騰している。

そんな中、今、特に高いのが「大阪」のホテルだ。理由は「大阪・関西万博」で、開幕後に評判がうなぎ上りで、来場者数が日ごと増え続けているから。

まず、目的地までの交通費について。首都圏から大阪へ向かう手段として、主に「新幹線」「飛行機」「高速バス」などがある。

新幹線は、東京~新大阪の「のぞみ」指定席で片道1万4720円/往復2万9440円。飛行機だと、羽田-伊丹線などで早めに買うと片道7000~8000円ということもあるものの、直前だと新幹線とほぼ同額か少し高くなる。

高速バスは片道5000円以下もあるが時間がかかるうえ、体力に自信がないと厳しい。

◆ホテル:今の大阪はビジホで「1泊2万円」も当たり前

続いて、現地滞在の「ホテル」代。大阪だと、週末の7月26日(土)~27日(日)の場合、例えば、『アパホテル東梅田 南森町駅前』が1万7280円~、
『イビスバジェット大阪梅田』が1万9530円~、『スマイルホテル大阪中之島』が2万2000円~、『ホテルリブマックス梅田堂山』が2万3800円~など(※いずれも1泊2名1室あたり、税込、「楽天トラベル」で6月13日調べ)。

ほかの国内都市かつピーク時でなければ1万円以下で泊まれるビジネスホテルチェーンでも、今の大阪の週末だとこの価格が普通だ。

家族向けのやや広めの部屋がある中高級ホテルだと、さらに高い。1室あたりの料金なので2人以上で泊まるならまだいいが、1人1室で検索してもほぼ同額であり、1人旅または部屋を別にして旅行したい場合、かなり痛い出費となる。

『大阪 vs.ソウル』ガチバトル…値段は? 満足度は?「2泊3日」夏休みに行くならどっちがいい?(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
国内旅行、最近「ホテル」がとても高い。都市部を中心に国内のホテル価格が高騰している。そんな中、今、特に高いのが「大阪」のホテルだ。理由は「大阪・関西万博」で、開幕後に評判がうなぎ上りで、来場者数
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/15 12:57:31 BgS1g
給付金で使えと言う事か
3 : 2025/06/15 12:58:29 Rd5iY
もうかりまっか?
4 : 2025/06/15 13:00:00 vfpmG
外国に食い荒らされて日本が滅茶苦茶。
日本は疲れきっている。
こんな商売がいつまでも続くわけないし食い荒らされておわり。
5 : 2025/06/15 13:59:26 KB0Kb
貧乏ジャップお断り
6 : 2025/06/15 14:16:53 vn2SE
外貨が稼げるな
7 : 2025/06/15 14:25:42 mm6kf
昔は外国人に笑われてたカプセルホテルも今じゃ外国人に大人気だしな。
8 : 2025/06/15 14:39:13 Ba3oI
アパホテル商法。
9 : 2025/06/15 14:39:55 3sOtk
高過ぎ。素直に。
10 : 2025/06/15 14:41:18 LMuwx
外資系ホテルも増えてるし
実質、日本人お断りになっていく
数十年前の東南アジアみたいにね
11 : 2025/06/15 14:48:14 Ba3oI
ビジネスホテルに遊びで泊まると、出張のおじさんがめちゃくちゃ腹を立ててるので気をつけてね。
13 : 2025/06/15 15:07:55 XNxHW
西成なら一泊2000円くらいだ
14 : 2025/06/15 15:11:30 Ba3oI
>>13
刑務所みたいな部屋だろ。
15 : 2025/06/15 15:59:18 sZaDx
家族旅行で2泊3日3名でハワイのホテル予約したら12万だったぞ
どこも変わらんな
16 : 2025/06/15 16:03:25 Ba3oI
>>15
トータル50万円ぐらい?
20 : 2025/06/15 17:07:25 yfbxY
>>15
安いとこ探してコンドミニアムでも1人1泊35000円で4泊で560000円かかっておしっこちびったよ。
17 : 2025/06/15 16:09:29 5NEB0
国内観光旅行で夕食朝食付きで2万円の激安に感じてきた
コロナの時から値段が変わってないんで良心的なんだろうな
18 : 2025/06/15 16:13:53 UcDhX
日本人お断り
19 : 2025/06/15 16:27:28 pHDSp
都内は7月6日から空いてて安くなってる。
21 : 2025/06/15 17:23:54 DRPmu
ジャンボフェリーが神戸→高松→神戸と夜行で往復
(高松で下船できない)する乗船券を売る時代
22 : 2025/06/15 17:36:20 G5xDF
先週京都のビジネスホテル泊まってきた。
シングル一泊、朝食付き、税等込みで10500円。
一昨年の同じ頃に同じところに同じ条件で泊まったときは13000円だった。
その時は京都府の補助金がついてて10000円になったっけな。
23 : 2025/06/15 17:37:45 PVnfr
和歌山とか兵庫とかに泊まれ
24 : 2025/06/15 18:16:56 gjVKL
ビジホで2万はボったくりすぎだろ
25 : 2025/06/15 18:21:24 8Q2LJ
>>24
アパホテルだと前からそうでもなかったような。
26 : 2025/06/15 19:48:29 P6Kbe
世界中で減税だ金融緩和だってやってればこうなる
日本にもMMT信奉のアホどもが増えすぎ
27 : 2025/06/15 20:01:17 8fHPN
値上げしているのに、どんどん来るんだよ。マナーの悪い客が。
29 : 2025/06/16 10:29:18 FQw4G
>>27
インバウンド客でしょ?どうせ。
外国人だよ、お金持ってて羨ましいね。

一方、日本で一生懸命仕事してる出張族はねカフェで寝てるわ。
悲しい・・・・

28 : 2025/06/15 22:34:35 Zw3ZC
中国人が備品持ち帰ったり、浴槽で糞するから清掃代が大変なんだよ
30 : 2025/06/16 16:07:53 Ht9eH
コロナのときは、六千円のビジホに三千円で+二千円のクーポンついてたのになぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました