【ドラマ】『正直不動産』『東京サラダボウル』から『舟を編む』へ…NHK「ドラマ10」はなぜ“ハズレなし”の枠になったのか

1 : 2025/06/18(水) 08:43:31.56 ID:6ODAwJvV9

『正直不動産』『東京サラダボウル』から『舟を編む』へ…NHK「ドラマ10」はなぜ“ハズレなし”の枠になったのか
6/17(火) 17:43 マイナビニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e1c7904c40409079dbf29b147f9919f3d6b0fc

『舟を編む~私、辞書つくります~』第1話より (C)NHK
レス1番のサムネイル画像

朝ドラ・大河の看板枠の難しさが増す中で…

つい数年前まで「NHKのドラマ」と言えば朝ドラと大河ドラマで、その他は「放送されていることすら知らずに終わっていた」と言われる作品が少なくなかった。

実際、ゴールデン・プライム帯の視聴率は民放のドラマに遠く及ばず低迷。コロナ禍を経てドラマ視聴ツールとして定着したTVerで見られないこともあって、ネットニュースやSNSのコメントも散発的なものに終わり続けていた。

しかし、そんな風向きを変えつつあるのが火曜22時台で放送されている「ドラマ10」。特にここ数年は「クールごとに質が上がっている」という声があがるほど良作を連発し、17日スタートの『舟を編む~私、辞書つくります~』にも期待が集まっている。

一方、朝ドラは視聴者の目が厳しくなり、否定的な声に悩まされることが増え、大河ドラマは「戦国と幕末」のマンネリを避けるために試行錯誤の最中。どちらも看板枠だからこその難しさが増す中、「ドラマ10」は“ハズレなし”の状態を続けて、今や「NHKのドラマ」というブランドを支えはじめている。

なぜ「ドラマ10」は急速に支持を集めるドラマ枠になったのか。テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。

■金曜22時台への移動で視聴者が混乱

まず「ドラマ10」の歴史から振り返ると、事実上のスタートは2010年(89~90年にも同名のドラマ枠はあったが、以降とは事実上の別物)。

記念すべき1作目は『八日目の蝉』が放送され、同年には『セカンドバージン』が話題になり、「ドラマ10」というドラマ枠が早くも認知されはじめた。翌11年には母娘の代理出産を描いた『マドンナ・ウェルデ~娘のために産むこと~』、13年には上戸彩と飯島直子が元服役囚を演じた『いつか陽のあたる場所で』、14年には原田知世が1億円を着服する主婦を演じた『紙の月』など時折、話題作を送り出し、「主婦層に向けたドラマ枠」という印象がドラマフリークを中心に浸透した。

しかし、NHKは16年に「ドラマ10」を金曜22時台に移動し、視聴者を混乱させてしまう。17年の『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』、18年の『透明なゆりかご』、19年の『トクサツガガガ』など週末の放送らしく、扱う作品のジャンルを広げ、話題性より質の高さを押し出すような作品が増えた一方で、「知る人ぞ知るドラマ枠」となってしまった感があった。

この間、放送50年を超える同じ金曜22時台の「金曜ドラマ」(TBS系)に視聴率や話題性などで大差をつけられる状態が続き、NHKは22年に火曜22時台への復帰を決断。そこから、『正直不動産』、『拾われた男 LOST MAN FOUND』、『大奥(Season1)』、『しずかちゃんとパパ』、『大奥(Season2)』、『正直不動産2』、『燕は戻ってこない』、『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』、『宙わたる教室』、『東京サラダボウル』、『幸せは食べて寝て待て』と質の高い作品を続けてジワジワと支持を伸ばしてきた。

では、22年の火曜22時台に復帰以降、どんなことが支持の拡大につながったのか。

■大半が漫画と小説のドラマ化

あまり知られていないが「ドラマ10」の作品はオリジナルが少なく、そのほとんどを漫画と小説のドラマ化が占めている。

火曜22時台復帰以降では、漫画原作が『正直不動産』、『大奥(Season1)』、『大奥(Season2)』、『正直不動産2』、『東京サラダボウル』、『幸せは食べて寝て待て』。小説原作が『育休刑事』、『悪女について』、『満天のゴール』、『天使の耳~交通警察の夜』、『燕は戻ってこない』、『宙わたる教室』。また、“自伝的エッセイ”が原作の『拾われた男 LOST MAN FOUND』、『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』が放送された。

とかく誤解されがちだが、現在民放各局のゴールデン・プライム帯は原作ものよりオリジナルが主流。放送収入が下がる中、映画やスピンオフを含むシリーズ化、海外を含む配信、イベント、グッズ、ゲームなどのIP(知的財産)ビジネスで稼ぎやすいオリジナルが求められている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/06/18(水) 08:48:27.38 ID:BVF4nnr00
NHKが金使ってドラマ・アニメ作る意味がわからない
天気予報と平等な報道だけやれ
3 : 2025/06/18(水) 08:49:38.66 ID:IpnlUxYh0
いや
いまだに放送されていることすら知らずに終わってるんだけど
4 : 2025/06/18(水) 08:51:21.79 ID:lnf22LlF0
BSで手応えあったのを地上波で再放送
5 : 2025/06/18(水) 08:52:57.89 ID:KD5f1yeb0
舟を編むは再放送
池田エライザの魅力だ
6 : 2025/06/18(水) 08:53:38.66 ID:iQpEJ4+f0
昨日初めて見たけどおもろかった
7 : 2025/06/18(水) 08:54:00.69 ID:Iph4GSgJ0
よかったのは正直不動産だけ
8 : 2025/06/18(水) 08:54:13.05 ID:gJKaLQE80
地味に良い内容なのがいいね。
9 : 2025/06/18(水) 08:54:15.42 ID:q9oIwTPF0
ギャラが安いそうだがそこはどうなの
10 : 2025/06/18(水) 08:57:52.89 ID:DEH1pkBV0
アマプラでやってるから観てるわ
船を編むもやるんか?
11 : 2025/06/18(水) 09:01:19.73 ID:aeL1oYFX0
舟を編むはベストセラーと聞いてアニメ見たけどクソつまらなかった
13 : 2025/06/18(水) 09:07:22.81 ID:HBFqjx6f0
代わりに大河ドラマがはずしよるから
22 : 2025/06/18(水) 09:16:14.86 ID:o/7Qg9ZW0
>>13
大河も朝ドラもネタ切れ感があるな…
14 : 2025/06/18(水) 09:08:46.89 ID:mbvov4GL0
CM挟まないでスポンサーに気兼ねもせずドラマ作れるのは大きい
15 : 2025/06/18(水) 09:09:43.86 ID:XXUfglpB0
BSを含むNHK新作連ドラ追っかけるだけで十分ですw
16 : 2025/06/18(水) 09:11:15.67 ID:hswlhKKH0
八日目の蝉は傑作だったな
17 : 2025/06/18(水) 09:11:36.25 ID:XXUfglpB0
あとはTBS金10かな
火10は完全にNHKドラマ10に食われたよねw
18 : 2025/06/18(水) 09:12:40.65 ID:o/7Qg9ZW0
BSのドラマ挟むら余裕もって作れるとか?
1年ぐらい前のドラマの宣伝とか忘れてそう…つるべとか
19 : 2025/06/18(水) 09:14:44.92 ID:+lpiOYAW0
>>1
山下智久の淫行不動産はくだらない
21 : 2025/06/18(水) 09:15:53.82 ID:18h0H/6m0
BSでやってたやつを地上波に一定期間経過後に持ってきただけじゃないの?
23 : 2025/06/18(水) 09:17:15.89 ID:A30eMLDG0
宙わたる教室は素晴らしかった
24 : 2025/06/18(水) 09:19:07.62 ID:SBGZJ6bV0
ハゲタカとかやってた枠とは別もの?
26 : 2025/06/18(水) 09:20:01.76 ID:XI/0lr5K0
>>24
ハゲタカは土曜ドラマだったはず
名作だよね
30 : 2025/06/18(水) 09:23:54.08 ID:SBGZJ6bV0
>>26
ありがとう!
そっか土曜ドラマか
35 : 2025/06/18(水) 09:28:03.57 ID:XXUfglpB0
>>30
今週末からスタートする土ドラは綾瀬はるか主演「ひとりでしにたい」だw
25 : 2025/06/18(水) 09:19:53.59 ID:6fW12IbN0
舟を編む見たけど生理的に野田無理なのに気づいた
あの役、年食い過ぎだが柴田じゃ駄目だったんか
27 : 2025/06/18(水) 09:22:03.06 ID:4eKuYN1W0
経費で落ちませんの続編はまだか?
28 : 2025/06/18(水) 09:22:07.55 ID:p6MvG/TR0
たまにみるとハマるドラマがここにある
掘り出し物をあてた気分
29 : 2025/06/18(水) 09:22:08.38 ID:XXUfglpB0
だいたい視聴しているけど俺の中で一番は『拾われた男』で次点は『東京サラダボウル』
31 : 2025/06/18(水) 09:24:28.71 ID:9msve8O50
最初からあんまり期待されてなかったり
高視聴率取れというハードルもなく
数少ない視聴者から好評ならそのまま好評ドラマになるから
という図式では
32 : 2025/06/18(水) 09:25:18.98 ID:gcYDNhyE0
朝鮮忖度してるから大河はクソつまらなくなった
33 : 2025/06/18(水) 09:25:46.80 ID:w6/pPlVa0
受信料なんて払ってないから見てませ〜ん。
34 : 2025/06/18(水) 09:26:38.08 ID:4eKuYN1W0
斉藤由貴と波瑠の毒親物もインパクトあったなぁ
一応波瑠の主演ドラマのはずなんだがどうしても母親役の斉藤由貴の方が初めに浮かんでしまう
36 : 2025/06/18(水) 09:28:08.01 ID:+elNEUPW0
舟を編むはそんなに何度も実写化されてもみないよって思う
なんでまたやった?
37 : 2025/06/18(水) 09:29:05.11 ID:JED+q73Z0
正直不動産と空わたる教室が面白かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました