【ドナー】「骨髄ドナーへの給付制度」創設 本人に20万円、勤務先には10万円 大阪・寝屋川市

サムネイル
1 : 2025/06/16(月) 16:20:03.46 ID:cewZQxRD9

大阪府寝屋川市は今年度から、骨髄バンクを通じて骨髄を提供するドナーとなった市民に20万円、ドナーの勤務先の国内事業者(公的機関を除く)に10万円をそれぞれ給付する支援制度を新たに始めた。同市によると、こうした支援制度は府内43市町村の約半数にあるが、寝屋川市の給付額は府内で最も高い。

骨髄移植は白血病をはじめとする血液疾患に対する治療法。事前検査や骨髄採取など、ドナーにかかる身体的、時間的負担を少しでも和らげることを目的に、支援制度を創設した。

受給に際しては、骨髄提供から1年以内の申請が必要。市は、最大5人のドナーへの給付を前提に、令和7年度一般会計当初予算に関連事業費179万5千円を盛り込んだ。

[産経新聞]
2025/6/16(月) 14:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/08da8f5cc17b625ac102b37ac4b9688418e460f2

2 : 2025/06/16(月) 16:20:54.71 ID:PO5aIWdl0
安いな…
3 : 2025/06/16(月) 16:21:59.14 ID:w0ZlpsJh0
こわ 事件増えそ
4 : 2025/06/16(月) 16:22:31.24 ID:ePTVdMSP0
そのうち献血も現金給付になりそう
19 : 2025/06/16(月) 16:33:11.61 ID:V7z+8SHd0
>>4
献血はやってひどいことになったから無料になった。
5 : 2025/06/16(月) 16:23:00.57 ID:tV7aQsW80
カネで解決🐢
6 : 2025/06/16(月) 16:23:06.91 ID:ApSa5Dj00
事業者にもってw
7 : 2025/06/16(月) 16:23:51.96 ID:FpJWrWYn0
精子ドナー承ります
8 : 2025/06/16(月) 16:25:07.82 ID:eQKgNkzQ0
中国人の出稼ぎに思いっきり使われる
10 : 2025/06/16(月) 16:25:47.64 ID:ALmMD2V70
野良猫に噛まれたんですが
20万はもらえますか?
11 : 2025/06/16(月) 16:25:53.35 ID:7uAayUDe0
金よりも術後の医療的な保障をした方がいいでしょ
12 : 2025/06/16(月) 16:26:07.13 ID:Ux27ZMpC0
事業者にもって休業補償みたいなのか?
13 : 2025/06/16(月) 16:26:47.89 ID:Q8XCjEEA0
勤務先にもて
悪用しか思いつかない
14 : 2025/06/16(月) 16:27:12.13 ID:7d+4gtI70
骨髄バンクがガ●ジンにただ乗りされているって話はどうなったんだろう
15 : 2025/06/16(月) 16:28:06.35 ID:5g4/cqYl0
維新が始めることは必ず裏があると思っていたほうがいいw
16 : 2025/06/16(月) 16:28:43.86 ID:nB9p3Gl/0
骨髄工場にされないか?
17 : 2025/06/16(月) 16:31:23.19 ID:aNNvdCvV0
せめて4ヶ月分のフォローで100万。
途中で相性脱落でも25万だろ。
勤務先に金渡しても、従業員にバックされる訳でもねーのにね。
男性の育児休暇の時も会社が社員に還元しねーし
18 : 2025/06/16(月) 16:31:54.70 ID:i4kOedMJ0
1桁安い
20 : 2025/06/16(月) 16:33:16.78 ID:wjTekfeR0
やばない?
キュウフキンダカラ臓器売買にはならないか
21 : 2025/06/16(月) 16:34:01.22 ID:wjTekfeR0
>>20
給付金だからの間違い
22 : 2025/06/16(月) 16:34:04.01 ID:m3Cz/L900
あーるー晴れたー
23 : 2025/06/16(月) 16:34:24.69 ID:D7Ti3IJM0
献血も売血にしてマイナンバーカードで管理すりゃええんでね?
24 : 2025/06/16(月) 16:35:30.77 ID:eQKgNkzQ0
市民の分も合わせて会社が総取りすんだろな
25 : 2025/06/16(月) 16:36:29.55 ID:YVZ/4ISl0
つまり上層部の身内あたりがドナー募集中ということだな
西成あたりでオッサン狩りはじまるな
27 : 2025/06/16(月) 16:37:31.97 ID:EcWyPWD40
今後は業績の悪い企業に入社するのは避けた方がいいな
29 : 2025/06/16(月) 16:45:41.33 ID:QLfG7N0e0
リスクあるのに安すぎだろ
31 : 2025/06/16(月) 16:48:44.64 ID:2r++/99d0
ドナーもリスクあるのに安すぎるし
勤務先関係ないだろ
最低でも100万出せばみんな登録すると思うよ
32 : 2025/06/16(月) 16:51:19.84 ID:GpaYX+5N0
生保ビジネスの温床に
33 : 2025/06/16(月) 16:54:25.60 ID:GCHvfzX00
ドナーって入院するんだよね
こういう制度は必要なんじゃないのかな
むしろ今までなかったほうがおかしかったのでは
国がやるべきことのような気もする
ただの善意ではできないわな
34 : 2025/06/16(月) 16:56:12.11 ID:A5sI108x0
>>1
本気で他人様に助けて貰いたいならば、普通に100万出せよ
5年待ってたら100万なんてあっという間に無くなってるだろ、どれだけのドナー出てくると思ってるんだ?
あと100%のアフターフォロー付きな

コメント

タイトルとURLをコピーしました