【サッカー】アメリカ代表 2026W杯へ大丈夫? CWCの裏でゴールドカップ決勝進出も ポチェッティーノ監督では良い試合が無いと批判

1 : 2025/07/07(月) 07:51:03.13 ID:gy9MfG529

アメリカではクラブワールドカップ2025の方に話題が集中しがちだが、現在はアメリカ代表がゴールドカップを戦っている。
今回は主力選手の多くを欠いているものの、来年のワールドカップ本番へアメリカ代表にとっては重要な大会だ。

今大会もホスト国としてアメリカは絶対負けられないが、先日行われた準決勝ではグアテマラを2-1で撃破。何とか決勝まで駒を進め、7日には因縁のライバル・メキシコとの決勝に臨む。

ポチェッティーノ体制がスタートしてから15試合。メディアとアメリカのサッカーファンを納得させたゲームはほとんどないとの評価で、来年のワールドカップへ不安は残る。

今大会も準々決勝ではコスタリカとPK戦までもつれ、何とか勝利。準決勝のグアテマラ戦も相手に20本ものシュートを打たれていて、ギリギリの勝利だったとも言える。

一部主力を欠いているとはいえ、今回のゴールドカップは来年のワールドカップへ貴重な公式戦の場だ。結果はもちろん、新戦力を発掘してチーム力を高めていかなければならない。ここまでそれが出来ているかは微妙なところだ。

決勝のメキシコ戦はプレッシャーのかかるゲームとなるだろう。同メディアも「チームが正しい方向へ進んでいるかを示す最後のチャンスになる」と伝えていて、ポチェッティーノとアメリカ代表は勝つしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db7aaa7db44bca8c6578465002ad90327e1eb202

United States vs Mexico | 2025 Concacaf Gold Cup
2025ConcacafGoldCupUnitedStatesvsMexicoNRGStadiumFINAL#concacaf#goldcup#unitedstates#mexico#final🔔Subscribetoourchannel,andturnonnoti...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/07(月) 07:51:53.61 ID:dmo03c+p0
アメリカザリガニは外来種
3 : 2025/07/07(月) 07:53:04.06 ID:38ep0GSt0
問題なし
八百長サッカーはいくらでもワールドカップで八百長するから
4 : 2025/07/07(月) 07:53:23.88 ID:iWUTw92C0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9 : 2025/07/07(月) 07:58:51.80 ID:agCPJdQ/0
>>4

暗号資産サミットでトランプ大統領とFIFAインファンティーノ会長はFIFAコインの計画を発表

x.com/FC_Mou1/status/1898237378369929383

12 : 2025/07/07(月) 08:00:01.71 ID:TVSffJsm0
>>9
銭ゲバサッカーの神髄だな
5 : 2025/07/07(月) 07:54:50.69 ID:YJzbasJY0
名が売れてるのはマッケニー、プリシッチ、ウェアくらいか
19 : 2025/07/07(月) 08:05:10.77 ID:y/PWqPyx0
>>5
クソニワカで草ぁ
6 : 2025/07/07(月) 07:55:21.21 ID:oq3BFbyB0
やってるのしらんかったw
7 : 2025/07/07(月) 07:55:29.46 ID:X97Ys1Zn0
サッカーは世界一ということに甘んじて大胡座かいてるからな
もうサッカーそのものでたいして盛り上がることは永遠にないよ
8 : 2025/07/07(月) 07:56:22.09 ID:hkM0YLZ20
ポチェッティーノってアルゼンチン代表DFの??
10 : 2025/07/07(月) 07:59:14.53 ID:+oN/qIBL0
浦和の試合もガッラガラだったからな
あんなにサッカー不人気なんだなと思ったわ
18 : 2025/07/07(月) 08:03:54.26 ID:dsyuBgos0
>>10
YouTubeで決勝戦をライブ配信やってるから見てみて
70,000人収容のスタジアム満員だから
22 : 2025/07/07(月) 08:07:20.36 ID:4PIMdMFo0
>>18
ボケ老害焼き豚はサッカーのルール覚えられるほど頭良くないから、、、
11 : 2025/07/07(月) 07:59:21.22 ID:AFZaGFWI0
ワロタ
ポチェがそんな所で監督やってるのかよ
知らなかった
13 : 2025/07/07(月) 08:00:41.34 ID:21jelFoD0
MLSとリーガMXの複数チームがクラブW杯に出てるから主力がかなりいないんだよなアメリカとメキシコは
15 : 2025/07/07(月) 08:02:16.17 ID:dCnJ2kqk0
前のアメリカとはちょっと違うよね
正々堂々いわゆる真面目馬鹿じゃなくガツガツマリーシア気味の南米サッカー
17 : 2025/07/07(月) 08:03:32.86 ID:6YcVKn2x0
メキシコの監督アギーレで草
だから日墨試合すんなり決まったんだな。
20 : 2025/07/07(月) 08:06:05.66 ID:Tx/UK3jb0
>13
前はアメリカ代表って半分くらい海外組だったろ。
ドイツとかイングランドに選手が居た。
カウンター主体だけどチーム自体は強かった。

今は欧州組とか減ったのかね

27 : 2025/07/07(月) 08:12:58.27 ID:1h3PT4Cp0
W杯はメンバーが全然違うから何とも言えん

つかアメリカ先制したぞ

28 : 2025/07/07(月) 08:13:12.68 ID:6YcVKn2x0
アメリカ
アメフト>>>サッカー、バスケ>>>>>>なにがし

世界
サッカー>>>>>>バスケ>>>>有象無象

コメント

タイトルとURLをコピーしました