【サッカー】「試合がない日でもスタジアムに…」サンフレッチェ広島 売上高2倍で過去最高 黒字転換 新スタジアム元年

1 : 2025/04/12(土) 20:16:09.49 ID:x+ISJAGD9

サンフレッチェは昨年度の決算を確定し新スタジアム元年で売上高が2倍に増え黒字転換となりました。

サンフレッチェによりますと売上高はおよそ80億3000万円で前の年の2倍を記録しました。

2023年度の決算で比べると、売上高は浦和レッズのおよそ103億円に次いでJリーグのクラブで2位となります。

営業利益はおよそ5億7000万円、純利益は4億7000万円あまりでいずれも黒字転換となりました。

新スタジアムとなり入場料収入が去年と比べおよそ3倍となっていることなどが要因としています。

久保雅義社長は「試合日はもちろん試合がない日でもスタジアムに多くの人が訪れる取り組みにチャレンジしてきたい」としています。

https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20250411299544
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/12(土) 20:16:59.27 ID:9O0TCQ0a0
問題は5年後だな
3 : 2025/04/12(土) 20:17:02.01 ID:DJdd6bkO0
エスコンをゆうに超えてるじゃん
4 : 2025/04/12(土) 20:17:58.49 ID:XSLIGQyq0
スタクレッチェ広島
5 : 2025/04/12(土) 20:18:05.40 ID:aLsD3+dB0
広島人は熱しやすくて、すぐ冷める県民性だから
6 : 2025/04/12(土) 20:18:11.81 ID:j3jjzNTS0
カープみたいに市に寄付出来るの?
17 : 2025/04/12(土) 20:22:49.91 ID:W5t823fj0
>>6
広島市は大嫌いなカープからむしり取って大好きな
サンフレッチェに貢ぐのを至上の喜びとしてる
7 : 2025/04/12(土) 20:18:38.22 ID:A6z4smuE0
近場に岡山という好敵手ができたのも大きいだろうな
8 : 2025/04/12(土) 20:18:40.55 ID:4YNMbZYE0
ファイターズの売り上げ高251億だぞ?
15 : 2025/04/12(土) 20:21:57.43 ID:0nBgH3Tp0
>>8
試合数で換算するとそれって逆に少なすぎないか?
20 : 2025/04/12(土) 20:24:23.13 ID:oy5dLR/20
>>8
5年後は半分あるかね。
9 : 2025/04/12(土) 20:19:21.05 ID:297gC4/S0
政令市の中心街なら成功するでしょ
Jリーグの問題は柏とか鹿島とかの異物が混じってしまっていること
10 : 2025/04/12(土) 20:19:25.29 ID:N655NlL+0
4月13日14時 国立競技場
町田ゼルビア対浦和レッズ

チケジャムにて200円で販売中

どうすんのw

11 : 2025/04/12(土) 20:19:27.95 ID:mZr9hihk0
長崎もそんなこと言ってたけど、他に娯楽ないんかと思う
12 : 2025/04/12(土) 20:19:49.64 ID:XTY2Qyga0
「広島が岡山にやられたようだな」
「やつはオリジナル10の中でも最弱」
「初参入の岡山ごときにやられるとはJ1の面汚しよ」
('ω')
18 : 2025/04/12(土) 20:23:02.76 ID:au8gYXSi0
>>12 いや、いま7位だけどオリ10最強だぞw
6位から上は全部オリ10以外
14 : 2025/04/12(土) 20:21:28.40 ID:7380saHI0
1年目は来るだろ
イオンモールだって1年目は混んでる
でも数年でガラガラになって閉店
36 : 2025/04/12(土) 20:34:15.96 ID:2yDsXbfw0
>>14
そんなイオンモールあるの?
どこに出店したらそうなったん
16 : 2025/04/12(土) 20:22:38.38 ID:v+0glDu80
試合がない日って何やってるの?
アウェーのパブリックビューイングとか?
19 : 2025/04/12(土) 20:23:11.22 ID:T4AayHD70
市電が新駅の2Fに乗り入れ開始するし、駅近にアリーナ計画まであるしで広島の勢い凄いな
21 : 2025/04/12(土) 20:25:09.29 ID:D9DNtZpQ0
>>1
ショッピングモール併設で人も集まるだろうけど
都内でさえ平日はショッピングモールはガラガラだけど、ああいうのは週末勝負前提なのかね
22 : 2025/04/12(土) 20:26:04.59 ID:xzrAwDIQ0
仮に200億のスタジアム作ったら返済まで50年以上か
ここに維持管理費と修繕に大規模改修がのってくるんだろ
自前無理だろ
23 : 2025/04/12(土) 20:26:12.09 ID:nfJcj7IF0
すぎょい
24 : 2025/04/12(土) 20:27:24.79 ID:1vWdFHaY0
今日のマツダスタジアム 観客数31869人
25 : 2025/04/12(土) 20:28:29.56 ID:CtYWesnk0
野球には無理やな
27 : 2025/04/12(土) 20:29:58.47 ID:+5SpU+/o0
サッカーチームの運営って5億ぽっちしか利益ないの?
29 : 2025/04/12(土) 20:30:27.76 ID:c6ellFDs0
アジア大会の負の遺産ビッグアーチを使い続けたご褒美だな
41 : 2025/04/12(土) 20:38:16.84 ID:KlQnGDJB0
>>29
新サカスタの地下にアジア大会の負の遺産のアパート群が・・
住人は外人だらけ
30 : 2025/04/12(土) 20:31:05.30 ID:QUO/IghI0
30年かけて27億円を広島市に払う契約してんだよな
がんばって稼がなきゃw
31 : 2025/04/12(土) 20:31:09.08 ID:wmbyk/yH0
大成功だな
32 : 2025/04/12(土) 20:31:34.88 ID:3/k4pLjM0
広島のあの紫の色が強者感がない
33 : 2025/04/12(土) 20:33:22.57 ID:t+wN8OOb0
広島、長崎と地方活性化のいい例が出て来て悪い流れではないわな。

都市中心部に大型施設を作る流れが拡がればいいけどね。

34 : 2025/04/12(土) 20:33:52.87 ID:f5nE0RBm0
立地がいいのと
広島は遊ぶところがないから
行ってみるかという相乗効果
35 : 2025/04/12(土) 20:33:55.42 ID:sM0zTzTJ0
広島と岡山のサッカー熱の高さはヤバい
特に岡山。街中ファジアーノのポスターだらけよ
37 : 2025/04/12(土) 20:35:25.14 ID:1vWdFHaY0
因みにカープ
金曜日 28082人
土曜日 31869人
日曜日明日も3万だろ
40 : 2025/04/12(土) 20:36:42.91 ID:CtYWesnk0
>>37
嘘だろ
38 : 2025/04/12(土) 20:35:30.38 ID:NS+HgIXY0
山形やいわきでもサッカー専用スタジアムが建つらしい
ドンドンサッカーが広がって行くから野球ファンが拗ねてるよね
39 : 2025/04/12(土) 20:36:23.45 ID:QUO/IghI0
>>38
拗ねてるのは納税者
43 : 2025/04/12(土) 20:38:26.89 ID:KlQnGDJB0
地下じゃない近く
45 : 2025/04/12(土) 20:41:39.56 ID:5SVm7i0g0
これクラブの決算やろ
自治体が出すスタジアムの収支はまだ出てないんか?
49 : 2025/04/12(土) 20:43:50.92 ID:vdlq+R0K0
>>45
赤字をスタジアム側に押し付けてクラブ側は黒字と言ってるパターンか
46 : 2025/04/12(土) 20:42:07.02 ID:1vWdFHaY0
長崎は上手く行かんだろうね 熊本だったら成功したかもしれんが
47 : 2025/04/12(土) 20:42:08.27 ID:LGxsRhY70
札幌ドーみたいに税金投入して黒字達成と言ってる可能性あるな
地元マスコミはしっかり調べないとダメだぞ
48 : 2025/04/12(土) 20:42:36.85 ID:ivxxB/qt0
サッカーは全国にプロチーム作ってアンダーのチーム作りまくってる
ドンドン良い選手がそこから出てくるだろう
栄養やフィジカルを管理して才能ある奴を育てる
地元の福山も福山シティがユースチームを作ったそうだ
50 : 2025/04/12(土) 20:43:56.57 ID:zOgSnCCM0
焼き豚また負けたん?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました