【ゲーム】ニンテンドースイッチ2に予約殺到 その一方で若者の「ゲーム離れ」がじわじわ進む日本市場の意外な実態

1 : 2025/05/13(火) 16:33:01.23 ID:Xc24kWxU9

https://toyokeizai.net/articles/-/876524?display=b
2025/05/13

2025年6月5日にゲームファンが待ち望んだNintendo Switch2が発売される。
任天堂の発表によると、初年度の販売台数を1500万台とする計画だ。すでに始まった抽選販売予約には申し込みが殺到している。
世界のゲーム市場は30兆円に到達したとも言われるが、待望されていた任天堂の新作ハードが与えるインパクトは相当なものが予想される。

では現状の日本のゲームを取り巻く現状はどのようになっているのか、インテージが30万人のアンケートモニターに、マンガ・アニメ・ゲームなどIP(知的財産)について聴取するデータベース、 IPファン-kitのデータをもとに、個人の利用実態から分析していきたい。

Nintendo Switchは日本で最も遊ばれているハードと言えるが、その利用者は着実に増えてきている。
年に1日以上遊ぶ人は2024年5月の調査では15~59歳の20%を突破していた。またNintendo Switchのみで遊ぶユーザーは半数を超え、その根強い人気が後継機にも大きな期待を持たせる理由となるだろう。その王者を支えているのが幅広いファン層だ。若年層からの支持に強さも見られるが、それにも増して目をひくのが女性利用者の多さ。男女比を全年齢で見ても半数近くが女性となっている。

PlayStation4/5が8割、ゲーミングPCの85%が男性なだけに、男女ともに受け入れられていることがわかる。必ずしも高いプレイスキルを求められない誰でも楽しめるコンテンツが多いことや、Nintendo Switchでのみ遊べる人気IPを持っていること、他ハードと比べて安価であることなどが理由に挙げられる。また家族と一緒に遊びたいなどの需要を満たしていることなども主な要因となるだろう。

Nintendo Switchユーザーを年齢別の分布で見ていくと15歳から18歳に向けて、学校生活に受験や就職なども重なるからか急激に数字が落ちる傾向が見える。ただ男性は23歳の大卒就職の年齢あたりで回復する傾向があり、女性に限ると23歳から30歳頃まで再度数字が高まり、男性の利用率に肉薄していることがわかる。

逆に大学生の年代で数字を伸ばすのがPlayStation4/5。全体の利用率については横ばいの傾向だが、30代中盤までピークに近い数字を維持するなど、息長く親しまれている様子がうかがえる。

ユーザーの傾向としてソロプレイで遊ぶ人が多く、「RPG」や「アクション」のジャンルが好きで、時間をかけて1人でじっくり遊びたいという層が多いようだ。

続きはソースをご覧ください

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/05/13(火) 16:34:38.64 ID:YOLsUG9U0
スマホで色々やってるぞ
3 : 2025/05/13(火) 16:36:21.06 ID:u53I+t2O0
この原因はスマホ課金ゲーの影響でソフト買うお金無くなったのが要因やろ
4 : 2025/05/13(火) 16:37:00.51 ID:c45H9eWj0
全員Xbox買え
5 : 2025/05/13(火) 16:37:26.88 ID:tr3aD5sx0
ゲーム離れて
平成世代以下のゲーマー率は異常だろ
なんかしらはやっとるわ
6 : 2025/05/13(火) 16:37:35.85 ID:XKMcuQUd0
まさか以前のSwitchのように
全然手に入らなくて高価な転売品が蔓延るのか?

普通に店頭に並ぶようにしろよ

7 : 2025/05/13(火) 16:38:01.77 ID:tzutqUsW0
スイッチよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
8 : 2025/05/13(火) 16:38:07.89 ID:xkb3Qu620
ゲームばかりすると痴呆になる 今の痴呆も任天堂してた奴ら
9 : 2025/05/13(火) 16:38:13.13 ID:BWat+6MQ0
今のゲームは高いからだろ
ゲーム機が5万10万でソフトも1万なんてキッズが買えるかよ
10 : 2025/05/13(火) 16:38:16.70 ID:7w4EVoNH0
ゲハ民って両方の機種買わんの?
19 : 2025/05/13(火) 16:40:46.89 ID:D2Tt2ysT0
>>10
アイツらはゲーム買わないからww
12 : 2025/05/13(火) 16:39:12.54 ID:+lPd/ikj0
1500万台作ってから販売しろや
儲かってんだから倉庫代ケチんなし
13 : 2025/05/13(火) 16:39:20.81 ID:5QuE2Y7I0
大人だからってのもあるだろうけどなんかもう刺激なくなったよね、ゲームも
14 : 2025/05/13(火) 16:39:24.34 ID:UFbN5sEt0
若者というかおっさんのげーむ粘着が酷すぎる
いい歳したおっさんがゲームとかあにめだぜ?
この国はやっぱりおかしいよ
15 : 2025/05/13(火) 16:39:25.26 ID:u53I+t2O0
あと一つ、今までゲームやってた人が結婚で家庭持ったり仕事が忙しくてプライベートに割く時間が無い以外でゲームやらなくなった人はそれ老いの影響やからな。
老いで新しい物を楽しいと感じれなくなったりそもそも楽しむ体力も無くなって来たからやで。

大人になって云々は正直言い訳でしかない。
それは老いの影響です。
はっきり認めなさい。

22 : 2025/05/13(火) 16:41:47.93 ID:3sZ9qzRI0
>>15
そもそもゲーム機が変わるたびに同じゲーム買うのは新しくないんだよなあ
16 : 2025/05/13(火) 16:39:51.24 ID:ESS1HhnF0
EVOJは大盛況だったけど?
17 : 2025/05/13(火) 16:40:00.56 ID:+4GDk7Z90
プレステで遊べば問題無し
18 : 2025/05/13(火) 16:40:42.64 ID:IDsYvyc00
離れてないものを教えろよ
20 : 2025/05/13(火) 16:41:08.60 ID:ibcw6zbP0
ゲーム実況で満足してしまってんだろ
中長期的には禁止にしとけ
21 : 2025/05/13(火) 16:41:15.40 ID:cSPuujju0
単に人口が減ってるだけ 笑笑
23 : 2025/05/13(火) 16:41:52.48 ID:LNm/bAT20
シリーズの続編だらけで新鮮味がない
24 : 2025/05/13(火) 16:42:15.90 ID:1h5u3/VV0
最近のゲームは延々とムービー見せられるのがキツい
ワクワクしながら始めても実際に操作できるようになる前にウンザリする
25 : 2025/05/13(火) 16:42:25.81 ID:UFbN5sEt0
ゲーム実況見てる奴の思考がほんとわからん
それこそ時間の無駄だろ
26 : 2025/05/13(火) 16:42:34.48 ID:Jo3ChIm30
ゲームなんて子供のお小遣いで何とかなるレベルではないからなぁ
28 : 2025/05/13(火) 16:43:23.62 ID:NY6+oXf10
もうSwitch2で偶に遊べるの出してくれればそれでもういいや
アイデアも目新しさも枯渇してるだろ
30 : 2025/05/13(火) 16:44:23.40 ID:WqzROWJQ0
ガキはくっだらねー課金ゲーやってろよw
31 : 2025/05/13(火) 16:44:30.89 ID:9JLgtRvy0
大学辺りだと自分で買うからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました