- 1 : 2025/03/12(水) 12:56:37.37 ID:uZi8WcTC9
-
3/12(水) 12:02配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71a8b78f8b66ff5eaebac777d0958dd883dc45f石破茂首相は12日の参院本会議で、ガソリン税の暫定税率に関し、今年4月の廃止は困難だとの認識を示した。
立憲民主党の勝部賢志氏の質問に対し「本年4月1日に廃止する場合、関係者と丁寧な調整を行った上で結論を得ることは現実的か」と述べた。
首相は「引き続き昨年12月の(自民、公明、国民民主)3党幹事長合意に基づき協議が続けられる」と語った。立民と国民民主は4月廃止の法案を共同提出している。
- 2 : 2025/03/12(水) 13:03:14.16 ID:LkFtH00Q0
- ほらきた。百年かかるよ。
政治屋は○つきしかいないよな。 - 3 : 2025/03/12(水) 13:22:18.91 ID:+G2DrJEE0
- やる気なし
やったら
反乱
だろ - 4 : 2025/03/12(水) 13:23:45.79 ID:+G2DrJEE0
- 自民は既得権益拡大は素早く
つまりマイナンバー
既得権益削減はしない
つまりガソリン税 - 5 : 2025/03/12(水) 13:24:28.89 ID:+G2DrJEE0
- つまり
既得権益削減は自民撲滅の選択肢以外にない
という結論となる - 6 : 2025/03/12(水) 13:53:27.05 ID:gQfR/9Br0
- 暫定なんだからしのごの言わずにとっととやれや
- 7 : 2025/03/12(水) 14:02:24.89 ID:xc8xkHPe0
- やっぱり今の自民党は駄目だな。
- 8 : 2025/03/12(水) 14:04:57.25 ID:6sLiVeLK0
- ガソリン税の暫定税率廃止してエネルギー出荷税(1MJ1円)みたいなのを新設したら?
EVとの不公平感も減る - 16 : 2025/03/12(水) 15:52:18.50 ID:UokP+bA20
- いいから早くやれよ。
- 28 : 2025/03/12(水) 18:16:39.31 ID:WhWNp5Xd0
- 4月になったら5月困難やってズルズル石転がし
- 29 : 2025/03/12(水) 19:00:57.18 ID:itUnrRmM0
- 50年前に終わってるはずのルールのもんを50年遅れの4月廃止は困難ってか。
クソみてえな言い訳してねえでやれよ。ただやれよ - 30 : 2025/03/12(水) 19:05:02.09 ID:EE9hWxXd0
- ガソリン高は自然現象ではない。
為替を当初の1ドル115円に日銀が戻せば
ガソリンは1L130円くらいにまで下がる。玉木と榛葉はこれを糾弾もせず賛同/容認した。
- 31 : 2025/03/12(水) 19:09:20.36 ID:EE9hWxXd0
- それにガソリン減税をやっても車を持っていない
人の手取りは増えない。差別だ。 - 32 : 2025/03/12(水) 19:28:03.08 ID:ru7+PVNq0
- 日本人が留学する際は一円たりとも税金は出しませんが
中国人留学生数億人の学費免除は日本の税金でまかないます!
日本人がおさめた血税は外国人テロリスト移民にだけ使う自民党公明党を参議院選挙で応援しよう
- 33 : 2025/03/12(水) 19:40:16.59 ID:FGNctmIQ0
- 岸田の定額給付はあんだけ無理やりやったよな
- 34 : 2025/03/12(水) 20:20:12.46 ID:Gn4YzRnv0
- 自民はもはや誰のための政党か分からん。絶対に票を入れません。
- 38 : 2025/03/12(水) 21:16:08.56 ID:e9nhRa3m0
- やる気ねえだろ
- 39 : 2025/03/12(水) 21:16:46.66 ID:oq0kSNCb0
- 暫定税率を廃止して他の増税先が見つかるまでは保留します
- 40 : 2025/03/12(水) 21:22:31.36 ID:hHfHG5qE0
- やる気無きゃ交代しろ
- 41 : 2025/03/12(水) 21:27:08.60 ID:kchE0jjt0
- 困難なんて言ってりゃいつまで経っても出来ない。
まずは本則税率はそのままで暫定税率廃止を決めるべきだ。
足りない分はこども家庭庁の無駄な予算から削減すれば良い。
【ガソリン税】暫定税率、4月廃止は困難 石破首相

コメント