- 1 : 2024/07/25 23:22:06 ???
-
新型コロナ全国で増加 感染回数多いほど後遺症リスク増
■「生活が一変」後遺症で寝たきりも 感染回数多いほどリスク増
新型コロナの後遺症の症状です。
倦怠感、気分の落ち込み、思考力の低下、息苦しさ、不眠・食欲不振、頭痛・動悸・せき、などがあります。
新型コロナウイルスに感染した人にみられ、少なくとも2カ月以上持続し、他の疾患による症状として説明がつかないものとされています。
感染した回数が多いほど、後遺症を発症しやすくなります。
カナダ統計局によると、
1回感染した人の14.6%が後遺症を発症。
2回感染した人は25.4%、
3回以上感染した人は37.9%が後遺症を発症しています。これまで7300人以上の新型コロナ後遺症患者を診察した、ヒラハタクリニックの平畑光一院長によると、「2回目以降の新型コロナ感染は、『前回症状が軽かったから』『一回かかって抗体があるから』と、“慣れ”で軽く見てしまいがち。実際は、後遺症で長く苦しみ、生活が一変する危険がある」といいます。
複数回新型コロナに感染して、後遺症を発症した10代男性患者です。2回目の感染で後遺症を発症しました。
2022年4月に新型コロナに感染して、すぐに回復。同じ年の8月に2回目の感染をしました。
回復後、激しい倦怠感に襲われ、2年経った現在でも、トイレに行くのがやっとで、長期間学校に行けない状態が続いています。
20代女性患者です。3回目の感染で後遺症を発症しました。2020年、2021年、2022年8月と、3回新型コロナに感染。後遺症としては、激しい倦怠感、発熱、頭痛、呼吸が苦しい、動悸、思考力の低下がみられました。一時はほぼ寝たきりでした。現在は改善傾向ですが、時々会社を休むような状態が続いています。
30代女性患者です。2回目の感染で後遺症を発症しました。2022年7月と2023年4月に感染。後遺症としては、激しい倦怠感、体の痛み、動悸、思考力の低下があり、ほぼ寝たきりの状態です。現在も、1分間の皿洗いが出来ない状態で、仕事は解雇され、傷病手当で生活をしています。まもなく受給期間が終了するため、今後の生活をどうするか悩んでいるということです。
新型コロナの後遺症患者は、どのくらいいるのでしょうか。
新型コロナの累計感染者数は、2023年5月8日時点で約3380万人。
ヒラハタクリニックの平畑院長によると、「感染者のうち、10%が後遺症を患ったと仮定した場合、338万人の後遺症患者が存在する」ということです。
後遺症の、労働への影響です。
ヒラハタクリニックの患者で後遺症になった労働者、3956人のうち、時短や在宅になった人は304人。欠勤しながら働いている人は331人。休職した人は1586人。退職、解雇、廃業となった人は488人。約7割の人が、働き方に影響が出ています。
新型コロナ全国で増加 感染回数多いほど後遺症リスク増 「生活一変の危険」も(テレ朝news)|dメニューニュース■「生活が一変」後遺症で寝たきりも感染回数多いほどリスク増新型コロナの後遺症の症状です。倦怠感、気分…topics.smt.docomo.ne.jp - 3 : 2024/07/26 01:31:56 k8DZt
- 結局今なんてデバフの試行回数をいたずらに増やしてるだけだからなぁ
将来そこらじゅうデバフで汚染されてるだろうな - 4 : 2024/07/26 01:39:02 qlN7n
- 日本年金機構は職員が国民に健康被害を与えても隠蔽している
日本年金機構はぶっ壊せ - 5 : 2024/07/26 02:04:48 7fAih
- そんなのとっくに知ってるから
いい加減
ブレイクスルー感染を
総括したらどうかwww - 6 : 2024/07/26 02:05:07 DslpN
- 1回あたり12.5%くらいか
4回だと50% 8回で100%かな? - 7 : 2024/07/26 02:05:43 7fAih
- ワクチンが
後遺症をつくってる戦犯
- 8 : 2024/07/26 02:15:34 nC1TT
- コロナは血管を壊して血栓を作るウイルス。
感染回数が増えるほど、血栓を起因とする症状のリスクは増えて当然。
血栓がどんどん堆積して行くのだから。 - 9 : 2024/07/26 04:28:54 eNsxP
- リセットされることなんて無いし当たり前だよ
- 10 : 2024/07/26 04:46:00 2F1iq
- 反ワクが馬鹿過ぎる。
- 13 : 2024/07/26 05:30:29 gf9Eo
- 因果関係は不明ですがコロナ後遺症と認定されれば治るかはわかりませんが医者が儲かる可能性が高いです
- 14 : 2024/07/26 05:41:03 wn1c8
- >>1
コロナ最初の頃は2回目以降は免疫記憶だの何だので症状軽いとか言ってたのに大嘘だったでごじゃる😙 - 18 : 2024/07/26 08:48:39 78Sf7
- >>14
ウイルス自体への免疫としては間違ってない。
血栓が引き起こす後遺症なんて、症例が積み重なって後から分かってきた事だし。 - 15 : 2024/07/26 06:11:52 jsQaI
- 感染者数を言え。わざと解りにくい、いち医療機関あたりに変えた自民党。
- 17 : 2024/07/26 06:58:51 vouTi
- >>15
あんなのまともに数えてたら不正の温床になるだろ
コロナ感染してなくてもうまくやればコロナ感染しましたー保険金くださいーができちゃうし
そして人手が足りなすぎる上にあの面倒くさいハーシスとか余計手間食う - 16 : 2024/07/26 06:22:17 hKKOW
- mRNA接種履歴が不明だから統計やり直し
ついでに打った人がコロナ以外の他の全ての病気にどれぐらいかかってるかもよろしく
死亡者もちゃんと比べろよ - 19 : 2024/07/26 09:05:22 0dcqG
- 反ワクは正しかったが、頭がおかしい
- 20 : 2024/07/26 09:06:10 6guNE
- ワクチンも回数重ねるとこうなるのかな
- 21 : 2024/07/26 09:29:53 78Sf7
- >>20
不活性ワクチンなら、ウイルスとしての活動自体しないから問題無い。
mRNAワクチンに至ってはウイルスですら無い。 - 25 : 2024/07/26 10:15:27 cVh1z
- コロナに罹患したからワクチン打たなくても抗体できてる民おわたな・・・
- 29 : 2024/07/26 10:27:22 b2fF5
- 反ワクの友人がいて非常事態宣言解除された直後に会ったらその時点ですでに3回
コロナにかかったって言っててドン引きしたな
こういう後遺症があるにも関わらずそれでも反ワクの方がマシって人いるんかね - 30 : 2024/07/26 10:37:52 GbKR0
- >>29
反ワクの活動自体は理解不能だが、ワクチンを打たないのは当人の選択だからなあ。
ワクチン自体がリスク込の代物だし。
特に今は初期と違って、コロナの対処方法も確立している。
医療崩壊さえせずに治療を受けられれば、まず死なないしな。
【カナダ統計局】新型コロナに感染した回数が多いほど、後遺症を発症しやすく…1回感染した人の14.6%、2回感染した人は25.4%、3回以上感染した人は37.9%が後遺症を発症
![](https://dtsoku.com/wp-content/uploads/2024/07/b2gJGfYf2cR41721959359.jpg)
コメント