【オフィス回帰】「こんな暑さで出社しないとダメですか?」リモートワーク推奨企業も

1 : 2025/06/30 13:41:58 ???

スマートフォンの周辺機器の製造・販売をする埼玉県新座市の「トリニティ」は3年前から「熱中症対策リモートワーク推奨デー」を設けている。

 きっかけは2022年6月末、県内の最高気温が39度を記録した日のことだった。

 山本洋平社長が出社してくると、会社前で高齢女性が倒れていた。熱中症とみられ、山本さんが救護して、その後救急搬送された。

 当時、社内にも暑さのなかで通勤するだけで体調を崩してしまう人が複数いた。

 事態を重く見た山本さんは、7月初めから推奨デーを設けた。

 「天気予報で翌日の最高気温が39度以上」

 ひとまず、リモートワークをするための基準を設けてみたものの、天気予報が外れ、予想に反して暑くなる日があった。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cef60ed61ac862960a16adfb76f113e62e4e01d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/30 13:43:07 q0A55
外仕事の人はどうすんだ
14 : 2025/06/30 14:45:21 sRHRN
>>2
夜間作業に切り替えだろうな
3 : 2025/06/30 13:43:38 Vd8SZ
飲食業にはリモートとか、夢のまた夢~
4 : 2025/06/30 13:44:15 faGZn
なまけものが増えたよな
5 : 2025/06/30 13:44:26 XWP3E
日本人は根性論、精神論大好きですから
おそらく滅びるまで続く
6 : 2025/06/30 13:44:47 TMhlO
電気代補助があれば尚よろし
7 : 2025/06/30 13:49:03 oPzY3
かわいいだけじゃだめですか? に引っ張られたな。
8 : 2025/06/30 13:54:17 s9U2K
あるだけで毎月山に金がなくなる都心のオフィスは金の無駄
昔はやりとりが簡単にできず、わざわざ会社にまできてとやっていたのではったりとして意味があったが
いまだ見栄張って高い所に会社おいている企業は、金食い虫の社長がやっている所で、先はないな、
9 : 2025/06/30 13:55:16 jzyof
さっさと退職しろ
10 : 2025/06/30 14:08:47 dc4Q6
リモートワークもクーラーの電気代ばかにならん
11 : 2025/06/30 14:11:44 BVVwY
昼から現場で打ち合わせあったんだけどエアコン壊れてて全然効かないから地獄だった。
12 : 2025/06/30 14:24:43 fwfUn
俺は部屋にクーラー無いからかいしの方がいい。
のんびりコーヒー飲めるし。
13 : 2025/06/30 14:40:16 PYLG2
>>12
総合病院の待合室とかイオンのフードコートとか溜まり場になってるぞ
15 : 2025/06/30 14:45:27 RRuRQ
リモート可能ならすべき、もう普通に出勤できるレベル超えた
16 : 2025/06/30 14:57:05 b3g8K
出社さえしちゃえば涼しいだろ
甘えんな
17 : 2025/06/30 15:00:42 vFCDh
確かに
リモートに慣れちゃうとわざわざ出勤退勤の時間ってなんだったんだろうとか思うよね
18 : 2025/06/30 15:04:01 516lK
39度って基準厳しすぎィ
19 : 2025/06/30 15:07:23 Kot5z
>13
いや。さすがにうるさい所で仕事は無理。
21 : 2025/06/30 15:26:56 dc4Q6
>>19
イヤホンすればいいだけでは?
20 : 2025/06/30 15:09:04 0gPCV
暑すぎるよね
日本は湿度も高いし
22 : 2025/06/30 15:33:32 e4xg5
リモートより出社した方が偉いという風潮
リモートでいいって言ってるのに、毎日出社する奴
対面の打ち合わせが大好きな上司、幹部
25 : 2025/06/30 15:59:49 PTzas
うちはコロナ禍以降ずっとリモートだから助かってるわ。

>>22
リモートだと自分でOn/Offの区切り付けられないから出社させてください、って上に泣きついて特別に許可貰って出社してる奴いるわw
リモートだとサボって仕事にならんらしい。まぁ、そいつ出社しててもろくに仕事出来てないんだけどなw

23 : 2025/06/30 15:37:33 EVIkU
リモート使わないで出社に労力使ってバカなのかな
24 : 2025/06/30 15:42:59 ENTuu
そんな我儘通したいのなら経営者になれ
雇われが決まりを守るのは当たり前だろ
守れないってのなら辞めろ
26 : 2025/06/30 16:39:48 cLWCT
出社のが電気代いらんから
27 : 2025/06/30 16:43:07 wrkMM
日本人の根性がなくなっているな
28 : 2025/06/30 17:11:13 muiP7
あぢい、頭痛が痛い
29 : 2025/06/30 17:11:56 JkIDx
39度以上って・・・
30 : 2025/06/30 17:24:35 Yuy1R
リモートワークを嫌がる、役員

コメント

タイトルとURLをコピーしました