【インドがGDPで日本超え?】 その「質」に課題も=中共ネット「インドが強いのではなく日本が駄目すぎる」

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 06:55:02.52 ID:ArhBdRh0

Record China 2025年5月28日(水) 14時0分
2025年5月27日、中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の元編集長・胡錫進(フー・シージン)氏が、自身の微博(ウェイボー)
アカウントでインドの成長について持論を展開した。

胡氏はまず、インドのモディ首相が26日、日本を抜いて世界4位の経済大国になったと述べたこと、同国政府関係者からは2年半〜3年後には
ドイツも抜いて世界3位の経済大国になるとの見通しも出ていることを紹介した。国際通貨基金(IMF)も年内に同国が日本を抜くとの
予測を示しているものの、現状ではまだ日本がリードしているとみられることから、モディ首相による宣言は「フライング」のきらいが
あるものの、近い将来同国が世界3位の経済力を持つこと事態は間違いないだろうとした。

また、インドの潜在力は非常に大きく、過去11年間で1人当たり国内総生産(GDP)が倍増するなど急速に成長していること、現在の
国際地政学的な情勢がインドの発展に非常に有利に働いており、米アップルなどの多国籍企業が一部生産能力を中国からインドに
移転していることなどを紹介した。

一方で、現在のインドを経済規模が同じレベルだった08年ごろの中国を比較すると「今のインドの実質的な経済レベルは08年の中国に
及ばない」と指摘。その差を象徴するのが五輪の開催であり、中国が08年に北京五輪を盛大に開催できたのに対し、現在のインドはまだ
開催権の獲得に至っていないことを伝えた。さらに、現在のインドには先進国レベルに到達した都市もないと指摘している。

胡氏は今後の経済成長に向けてインドが抱えている根深い課題についても言及。独立以来、社会革命や改革を経験しておらず、
遅れたカースト制度が依然として大きな影響を与え、社会に深刻な不平等が存在するとしたほか、民族や宗教の問題も経済発展に伴って
激化する可能性があると論じた。また、民族主義が旺盛なことも今後インドの国力が増強する中で安定的な国際環境を保っていくうえで
の障害になる可能性も指摘した。

その上で、世界第2の経済大国である中国はインドの台頭を平常心で受け止めるとともに、「インドが世界の工場としての中国の地位を
代替することはできない」という自信を持つべきだと主張。交通インフラの未整備、教育投資の低さなど、インドには中国に及ばない点が
数多く存在することを強調した。

胡氏の評論について、中国のネットユーザーは
「インドは貧富の差があまりにも大きすぎる」
「インドが強いのではない、日本が駄目すぎるんだ」
「中国には中国の気概がある。各国が成長するのは歓迎だ」
「インドを見くびるべきではない」
「中国はこれ以上インドにインフラ建設支援をすべきでない」
といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b953887-s25-c10-d0193.html

※関連スレ
【中央日報】 日本の対外純資産、34年ぶりに1位の座から陥落…ドイツに抜かれた [5/28] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748402933/

2 : 2025/05/29(木) 06:56:05.48 ID:ArhBdRh0
< ;`Д´> 最近こういう記事、増えたニダ、イルボン関係無いニダが
5 : 2025/05/29(木) 07:03:58.42 ID:n5O0IsKN
>>2
< ;`Д´> おはようございますニダ。いつものレコチャイの分断工作だと思われるニダ。
22 : 2025/05/29(木) 07:28:51.99 ID:ArhBdRh0
>>5
<丶`∀´>ノ おはよー、ここに居たニカ、探したニダww
3 : 2025/05/29(木) 07:01:27.56 ID:Ex05TAEM
こういうのがいるからだよね
4 : 2025/05/29(木) 07:02:25.21 ID:fAgnC8oN
GDPとかどうでもいいんだよ
インドも中国も一万ドルの壁は超えられない
それだけはハッキリしてる
7 : 2025/05/29(木) 07:09:33.15 ID:MNMk1h/J
>>4
な、いつもの歴史逃避だろ?
6 : 2025/05/29(木) 07:08:44.31 ID:MNMk1h/J
IT大国インド
トー横モノカルチャー日本

むしろ5位に踏みとどまってるのが電通しぐさ

8 : 2025/05/29(木) 07:10:50.54 ID:6k/l0qSl
嘘八百の中華人民共和国の公表数値のほうがダメだろうに
9 : 2025/05/29(木) 07:13:01.57 ID:h0XHXMhD
地面の下からニホンガーニホンガー言ってくるのは韓国人とそっくり
11 : 2025/05/29(木) 07:14:37.05 ID:MNMk1h/J
>>9
1人あたりではもはや日本は韓国を超えることは
千代に八千代にさざれ石が巌となっても無理だけど
10 : 2025/05/29(木) 07:13:43.03 ID:MNMk1h/J
いずれ日本はバングラより落ちる
12 : 2025/05/29(木) 07:16:48.18 ID:rfUpzgeZ
シナがおいしい思い出来た20年前より人権で突っ込まれることが増えたし一党独裁よりコントロールが難しそうなインドで世界の工場はやれるのか
13 : 2025/05/29(木) 07:17:31.20 ID:FrRbrGtm
政治八流の国だし
それが経済の足を引っ張るわ企業だけ優遇したらその企業のトップが日本人じゃねーわと
政治家官僚には自分で首絞めてる政府転覆テロの自覚もないバカしかいねーから
14 : 2025/05/29(木) 07:18:22.47 ID:arz5J/Z3
シナチョンは日本以上の速さで超高齢化社会まっしぐらだから日本を嘲笑っていられるのも今だけ。
まあシナチョンには老人を埋めてしまうという荒業があるからどうなるかわからんけども🤣
15 : 2025/05/29(木) 07:19:44.13 ID:st4SbEf0
自民党のおかげです
25 : 2025/05/29(木) 07:31:10.41 ID:tDSZTX9y
日本はオワコンwww
27 : 2025/05/29(木) 07:31:26.18 ID:NzggYVsg
アベノミクス以降の日本の凋落はすさまじいわな

自民党「民主党時代の超円高のせいで工場が海外に出て行ったせいで日本はダメになったんだ!その後遺症が今も日本を苦しめているんだ!」

このバカの一つ覚えもどうにかしてくれ

33 : 2025/05/29(木) 07:32:58.89 ID:15XfBu3Q
>独立以来、社会革命や改革を経験しておらず

独立以来共産党独裁の国が言うか?

36 : 2025/05/29(木) 07:35:55.46 ID:lO7b/vek
乱暴な言い方すれば日本より人口多い国が日本よりGDP低いよりは世界的にはいいんじゃね
41 : 2025/05/29(木) 07:39:04.50 ID:vXDJr5bs
人口10倍のインドと一緒って日本すごいじゃん
44 : 2025/05/29(木) 07:39:53.47 ID:7V7OfCBj
こういう時は一人当たりは持ち出さない
47 : 2025/05/29(木) 07:40:59.03 ID:NzggYVsg
日本の一人当たりGDPはプエルトルコ並みになってしまいました😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました