- 1 : 2025/07/06 09:20:06 ???
-
7月5日午後8時頃、富士山の宝永火口付近で、外国人とみられる女性が道に迷い、下山できなくなりました。
午後10時現在、静岡県警の山岳遭難救助隊が救助に向かっています。
7月5日午後8時過ぎ、「富士山で道に迷ってしまった。夜で恐怖を感じていて、助けてほしい」と携帯会社経由で、警察に連絡がありました。
遭難したのは、外国人とみられる女性で、携帯の通信状況から富士山の宝永火口付近で遭難したとみられています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17f4ba5ab4d8718ea3a6c467ce6f5afaa4eea23 - 2 : 2025/07/06 09:21:18 m5KCU
- 4んで良い害来種になれよ笑
- 3 : 2025/07/06 09:21:34 7FhLJ
- 入山規制強化しろよw
- 4 : 2025/07/06 09:27:24 cHY0g
- かまってちゃんかwめんどくせぇ
- 5 : 2025/07/06 09:29:07 LuhG8
- 全員首を刎ね飛ばせよ
- 6 : 2025/07/06 09:30:39 j2y1X
- 馬鹿なら集団行動しろよカス
- 7 : 2025/07/06 09:37:41 spQDK
- 登山はライセンス制にしろよ 救助保険的なのも作って強制加入
- 8 : 2025/07/06 09:41:58 yllaH
- あの国の人たちですよ マジでクズだな
- 9 : 2025/07/06 09:43:11 5euoX
- ヒマラヤじゃなくてよかったなw
あそこなら見捨てられてる - 10 : 2025/07/06 09:44:30 sgAWJ
- 「朝まで寝てろ」で解決
- 11 : 2025/07/06 09:47:22 YWk4Q
- 金取るならいいんじゃね?金取られた!って騒いでくれれば救助は金取られるって周知もされて結構な事よ
- 12 : 2025/07/06 09:48:11 mAJi2
- やっぱり富士山の入山料は外国人は10万くらい取るべきだな。
入山料取るときに服装チェックとかしないのか?
軽装のヤツは入山禁止にしろよ。 - 13 : 2025/07/06 09:51:08 D05Zv
- 趣味系の山や海でのトラブル対処は、ヘリコプター代やら全ての実費をきっちり請求しろよ
- 15 : 2025/07/06 09:54:50 LGDqH
- オオカミに喰われる
- 17 : 2025/07/06 09:59:48 oopwz
- 犠牲者でたら外国人サイトで記載しろよ
何度も同じ事くりかえすな - 18 : 2025/07/06 10:03:06 oO5Zc
- 自業自得だ
放置でいいだろ - 19 : 2025/07/06 10:03:37 mGScF
- >>1
> 夜で恐怖を感じていて「学会員」の「電磁波攻撃」は、昼夜関係ありません
ホンマ、クソ野郎です - 20 : 2025/07/06 10:10:51 MQQVR
- 朝になったら行くね。でOK
- 21 : 2025/07/06 10:11:48 NFyPc
- 登って良いのは登られる覚悟のある奴だけだ
- 22 : 2025/07/06 10:13:12 SpMNt
- 外国の山だとこういうのあるの?
- 23 : 2025/07/06 10:15:04 UdRYp
- 途中にビジネスホテルつくれば儲かると思うけどな。
6合目ルートイン、7合目東横イン、8合目スーパーホテル、9合目アパホテルで。 - 29 : 2025/07/06 10:26:59 ifpqD
- >>23
お前のビジネスセンスに脱帽! - 25 : 2025/07/06 10:21:16 19KOY
- 害人の入山禁止
携帯がローミングは無視 - 26 : 2025/07/06 10:23:56 mW894
- もう富士山を観光PRに使うな
使うから来るに決まってるだろ
PRに使うなら責任持って管理しろ
日本人はほんと無責任過ぎる - 27 : 2025/07/06 10:24:16 vSRFc
- 天孫降臨馬鹿はカネ儲けと商売売買に必死漕いてる馬鹿阿呆間抜けだ!
- 30 : 2025/07/06 10:28:52 KyvOG
- こういう奴は日常生活でも頭悪い事ばっかやって迷惑掛けてんだろうな
- 31 : 2025/07/06 10:29:12 oqbmp
- またどうせ欧米人のヤツだろ
来なくていいよ - 32 : 2025/07/06 10:29:20 SqDiV
- 神聖な山だから電波遮断しろ
【また】「夜で恐怖を感じていて、助けてほしい」富士山宝永火口付近で外国人とみられる女性遭難 山岳遭難救助隊が現場に向かう

コメント