
- 1 : 2025/04/13(日) 16:18:14.86 ID:xVf+Mavu9
-
4/11(金) 8:02配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/fabe076a8d191f53ca041056c8b5bbb3f44fb3fd3月に行われた対バーレーン戦で勝利を収めたサッカー男子日本代表。この結果により、史上最速のワールドカップ出場を決めたことは記憶に新しいが、お祝いムードとは一変、スポーツ配信サイトの「DAZN」にサッカーファンから批判が殺到している。
「2月に開幕をしたサッカーJリーグですが、唯一、リーグ戦全試合の放映権を持つDAZNに対して、サポーターから“月額4,200円のクオリティではない”“高いお金払って広告見せられるのはなぜ”など、苦言が多く挙がっています。
YouTubeでは月額1,280円で広告なしの視聴が可能ですし、プライム会員が視聴できるPrime Videoは、広告表示が4月8日からスタートしましたが、音楽やアマゾンでの無料配送など様々なサービスが付随しても、月間600円と少額。スポーツしか見られない上、多額の料金プランに不満が生じるのも無理はありません」(テレビ誌ライター、以下同)
現在、DAZNは欧州女子サッカーなどが見られる無料のプランと、月額980円でボクシング・格闘技などのマイナースポーツが視聴可能な「DAZN Global」。そして、基本プランとして最も人気の、サッカー、野球、F1などを視聴可能にする月額4,200円の「DAZN Standard」がある。
「サービス開始当初の2016年は月額1,890円だったものの、2019年に1,925円、2022年は3,000円にアップ。その翌年にプラス700円の値上げがされ、去年の2月に現在の4,200円に引き上げられました。年間プランに契約すれば、月額プランよりもお得になりますが、それでも他のプラットフォームと比べてみても割高なことはたしか」
(中略)
数多くある不満の中で特に目にするのが2016年の時にはなかったCMや広告。
「サッカーや野球の試合のライブ配信を見ようとすると、CMや広告が流れる仕組みになっています。スポーツにおいて数十秒の誤差というのは、試合の勝敗に関わる重要なシーンを見逃がしかねないということ。広告を流すにしても、攻守交替のときやハーフタイムなど、各スポーツが行われない時間のみにしてほしいものですね」
DAZN公式HPのヘルプセンターによると、
《コマーシャルブレークは、私たちのビジネスの資金源です》と
この権利のおかげで、DAZNにおける大きなスポーツイベントを視聴者に届けることができているとし、《私たちはお客様のDAZN体験を最優先します》というスポーツ観戦を楽しんでほしい旨が綴られている。
SNSでは「問い合わせしても日本人じゃないから話が伝わらず解決しない」という声も…。視聴者に寄り添ったプラットフォームづくりを強く望みたい。
(全文はソースでご確認下さい)
- 2 : 2025/04/13(日) 16:19:06.67 ID:817FGDPc0
-
ダゾーンに契約するお前らが悪い
- 3 : 2025/04/13(日) 16:19:09.25 ID:0sMTE/2l0
-
アルシンドのザオラール
とかさあ。
- 4 : 2025/04/13(日) 16:19:28.76 ID:6Ll0Mq910
-
うちはまだ学割だから別にいいやw
- 5 : 2025/04/13(日) 16:19:39.42 ID:wLwNZZXV0
-
UIほんとにクソだよな
2025年になっても改善されないとなるともうやる気ねえんだろうな - 28 : 2025/04/13(日) 16:27:23.75 ID:iH8FGMvz0
-
>>5
あのUIのクソレベルは間違いなくサブスク最低レベルだわ
本当に使いづらい - 6 : 2025/04/13(日) 16:19:51.14 ID:D1FhGyyh0
-
すぐ観たいのに広告はイライラ
すぐに動画止まるし - 7 : 2025/04/13(日) 16:20:43.86 ID:ClAsmlN30
-
DAZN参入時に「どうせ数年後には値上げラッシュだよ」とレスしたした人が袋叩きにされてたが現実、そうなったね
何であんなにも値上げしないって言われてたんだろうか - 16 : 2025/04/13(日) 16:23:43.39 ID:wLwNZZXV0
-
>>7
日本がDAZN独占の初の試みで実験的なこともあるし親会社が太いから利益度外視でやっていくという訳分からん理屈が多かった
実際はそんなことなく当たり前だけど利益は気にするわ - 19 : 2025/04/13(日) 16:24:44.28 ID:8bma+2Db0
-
>>7
焼豚が悔し紛れに値上げラッシュとか言ってたから
確かに結果的にはそうなってしまったがそれは結果論でしかない - 8 : 2025/04/13(日) 16:20:45.86 ID:D1FhGyyh0
-
昔は安かろう悪かろうだった
今なら、4kサラウンド配信くらいしろよ - 9 : 2025/04/13(日) 16:20:48.22 ID:TtBP+sPQ0
-
スタジアムに行けば良いじゃない
- 10 : 2025/04/13(日) 16:21:33.73 ID:iD1+ZNfZ0
-
さりげなくディスっててワロス
月額980円でボクシング・格闘技などのマイナースポーツが視聴可能な「DAZN Global」。
- 23 : 2025/04/13(日) 16:25:24.75 ID:DpcEuEpw0
-
>>10
焼き豚が書いてる記事だってことがよくわかるね - 11 : 2025/04/13(日) 16:21:40.32 ID:wLwNZZXV0
-
キックオフピッタリくらいに帰宅して勢いよくDAZN立ち上げるもCM流れるとか想像したらまあ怒るわな
- 12 : 2025/04/13(日) 16:22:20.14 ID:pAgCNseV0
-
嫌なら見るなよ
他の媒体で見ろよ - 13 : 2025/04/13(日) 16:22:25.35 ID:iD1+ZNfZ0
-
確かに見る時の広告割り込むのを辞めろ
たけーかね払ってんだぞこっちは - 24 : 2025/04/13(日) 16:25:47.84 ID:cAP7mSb90
-
>>13
言う程高いか? - 27 : 2025/04/13(日) 16:27:19.09 ID:iD1+ZNfZ0
-
>>24
サブスクで4200円って高いだろ
たけーって言うと言われるわ
おまえはおかしい - 34 : 2025/04/13(日) 16:28:59.66 ID:cAP7mSb90
-
>>27
サブスクってよりも趣味やろ?
それよりもお高めなプロ野球パック入ってるが高いとは思わんぞ - 60 : 2025/04/13(日) 16:35:58.81 ID:oOei1IEc0
-
>>34
その高いプランに広告入るの? - 73 : 2025/04/13(日) 16:41:00.17 ID:cAP7mSb90
-
>>60
普通にイニング間や投手交代なんかのタイミングにCM挟んでるぞ - 74 : 2025/04/13(日) 16:41:33.03 ID:c78M71dt0
-
>>24
U-NEXTはプレミアとリーガ見れて2600円だからな - 14 : 2025/04/13(日) 16:23:01.96 ID:Vz0KxsGy0
-
switch2高い高い言ってた奴がこの金額知ったら発狂しそうで草
- 15 : 2025/04/13(日) 16:23:25.72 ID:oah6orqk0
-
御贔屓チームが弱すぎて加入はしてるけど全然見てないわ
- 17 : 2025/04/13(日) 16:24:27.29 ID:/B0JITQj0
-
同時間帯の試合をザッピングする人からしたらイライラするよな
- 20 : 2025/04/13(日) 16:24:52.76 ID:ltelPeGD0
-
だから独占は駄目だとあれほど言ったのに
- 21 : 2025/04/13(日) 16:25:04.23 ID:MnZ2Eb1O0
-
サッカーファンて金ねえのか?
- 25 : 2025/04/13(日) 16:26:22.72 ID:8cJcXpOK0
-
20分ごとに画面全体に2分のCMやろう
どうせ他の手段は無いんだ - 26 : 2025/04/13(日) 16:27:11.54 ID:Fw4LPvkz0
-
全てやき豚のせい
- 29 : 2025/04/13(日) 16:27:36.77 ID:P5xUurGn0
-
NJPWはコスパいいわ
- 30 : 2025/04/13(日) 16:27:38.72 ID:S/s1zrmM0
-
サカ豚涙の受信料不払い…!
- 31 : 2025/04/13(日) 16:28:00.27 ID:Ciibfgs40
-
野球いらんから外せるようにしろよ、いっつもやってるから気持ち悪いんだよ
- 37 : 2025/04/13(日) 16:29:49.78 ID:vWzApBR00
-
>>31
Jリーグのせいで大赤字なのにコスパのいい野球外したら更に高くなるだろ - 48 : 2025/04/13(日) 16:34:18.43 ID:pxLEYzEi0
-
>>37
サカ豚って賢くないよね、サッカーだけにして安くしろとか
ニュースの2000億円/10年で40万人が正しいならもっと上がるのに - 52 : 2025/04/13(日) 16:34:49.07 ID:Ciibfgs40
-
>>37
野球なんかどこでも見れるやんけ、こっち来んな鬱陶しい - 32 : 2025/04/13(日) 16:28:12.13 ID:dS7gClYd0
-
嫌なら解約しろ、カスども!!
- 33 : 2025/04/13(日) 16:28:36.14 ID:nlDQXvW40
-
DAZNの契約の時はJが世界に認められた、スカパー!なんていらんかったってはしゃいでたのにな
独占契約で搾取されまくってて笑える - 35 : 2025/04/13(日) 16:29:43.22 ID:1z5geKb90
-
何でサッカーファンってどケチなん?
- 36 : 2025/04/13(日) 16:29:49.05 ID:/0FiUNWz0
-
そらそうよ
- 38 : 2025/04/13(日) 16:30:49.45 ID:8cJcXpOK0
-
まあ分かったのは変える気は全く無いという事だな
- 39 : 2025/04/13(日) 16:30:51.96 ID:o+3nWbSG0
-
有料のスポーツ生放送で競技中にCM流れるのはな
- 40 : 2025/04/13(日) 16:30:54.98 ID:kw8LQI290
-
ダゾーンに何年も入ってたけど、まじで見づらい
あのサムネ大量表記でいかにもコンテンツが沢山ある風に見せてるけど、中身スカスカ - 41 : 2025/04/13(日) 16:31:17.40 ID:pxLEYzEi0
-
ハーフタイムの広告はいいけど、チャンネル選択時の強制30秒はやめてほしいんだよな
あれさえなけりゃ金額はまだいいんだけど年パスだと月3000円だし - 42 : 2025/04/13(日) 16:31:20.23 ID:dibQyMqN0
-
分配金は1チーム当たり年間いくらなの?
- 43 : 2025/04/13(日) 16:31:40.79 ID:0KbAcCE+0
-
そういえば今年は値上げなかったな
- 44 : 2025/04/13(日) 16:32:23.26 ID:wd3Okm210
-
解約手続きを進めると割引プランを提示されるからそっち前提の作りなんだろ
- 45 : 2025/04/13(日) 16:33:31.72 ID:zDN968XX0
-
X見たけど値段的に文句言ってる奴はさほど多く印象だが
CMがハゲ系が増えたって書き込みはちょっと笑ったけど - 46 : 2025/04/13(日) 16:33:50.94 ID:kSja85d60
-
あまりにテレビで放送されないから
結局テレビ番組枠を買ってるのが辛いねw - 47 : 2025/04/13(日) 16:34:07.27 ID:QEJfWa/T0
-
当たり前やんJリーグとサッカーがお荷物なんだから
- 49 : 2025/04/13(日) 16:34:36.13 ID:AX5iaDEw0
-
なんでJリーグパックできないの?
- 56 : 2025/04/13(日) 16:35:34.86 ID:8bma+2Db0
-
>>49
2月に開幕して12月くらいまで試合やってるシーズン長いから
シーズンが半年くらいならパック作ってるだろうな - 57 : 2025/04/13(日) 16:35:38.93 ID:QEJfWa/T0
-
>>49
Jリーグ単体パックだと 6000円でも割りに合わんとはいわれてる そんだけJリーグだけ見ている人が少ない - 62 : 2025/04/13(日) 16:37:05.83 ID:P5xUurGn0
-
>>49
スカパーでJリーグパック2900円くらいだったからたいして変わらんと思う - 50 : 2025/04/13(日) 16:34:39.68 ID:jkYzCVyW0
-
まじでクソの極み。ザッピングして他会場の動向見たいのにCM
ハーフタイムにCM。アプリは全部クソ。
こんなんに4000円払う価値はないんだよ
クソJリーグが独占なんてアホな目先の金に釣られてよ。 - 51 : 2025/04/13(日) 16:34:42.75 ID:siwTOu/H0
-
ダゾーンて赤字でJリーグに大金払ってるのに叩かれて可哀想だよな
怒りたいのは不人気のjリーグ掴まされたダゾーンでしょ - 55 : 2025/04/13(日) 16:35:25.46 ID:8cJcXpOK0
-
>>51
ほんこれ - 53 : 2025/04/13(日) 16:35:19.15 ID:sklpJ5YX0
-
当たり前だろ何言ってんだ
スカパーでもCM流れるだろうが - 54 : 2025/04/13(日) 16:35:19.50 ID:/nh/Fzu50
-
DAZNに乗っ取られる前「スカパーでいいじゃん、外資なんか信じるな」等
注意喚起してたらスカパー工作員とかレッテル貼りや罵倒されまくったわ
ざまーマジ飯うま
もっとめちゃくちゃになっちゃえ😆♫ - 58 : 2025/04/13(日) 16:35:46.74 ID:oah6orqk0
-
年パスの月2500円だからそんなに高くはない
が、弱すぎて見てられない - 59 : 2025/04/13(日) 16:35:52.52 ID:JewipJR10
-
しゃーねえだろ、1000万契約の予定が40万しかねえんだから
しかもF1なり野球の力を借りてこれ
オタクコンテンツは高いのはしょうがない - 61 : 2025/04/13(日) 16:36:00.40 ID:LNf1tY0V0
-
10年契約いつまで?
- 64 : 2025/04/13(日) 16:37:58.02 ID:P5xUurGn0
-
>>61
延長して2033年まで契約してる - 63 : 2025/04/13(日) 16:37:30.88 ID:c78M71dt0
-
サッカー好きはU-NEXTだけで十分だな、かなり安いし
- 68 : 2025/04/13(日) 16:39:07.89 ID:QEJfWa/T0
-
>>63
UNEXTは元スカパー時代のサッカースタッフがDAZNにとられたから
結構UNEXTが拾った、なのでサッカー番組中継はUNEXTの方が当然いいんよな
というかDAZNのJリーグはJリーグ側が制作だからカメラの数は少ないしクオリティほんま低い - 65 : 2025/04/13(日) 16:38:05.51 ID:VDfLjUdK0
-
スポーツ視聴が変わるだの新時代の幕開けだのの未来の姿がこれwwwwwww
- 66 : 2025/04/13(日) 16:38:24.40 ID:icjcsURT0
-
そのお金がJリーグへの放送権料になるんだしw
- 67 : 2025/04/13(日) 16:38:32.83 ID:KfIoTKcZ0
-
おわりだぞーん
- 69 : 2025/04/13(日) 16:39:49.70 ID:jkYzCVyW0
-
録画できてたスカパーの方がマシ。
画質は死ぬほど悪いし10秒スキップも気持ち悪いし。
アホみたいな脳死の年パスやめよう。
んでDMMパックに入ってストーブシーズンと休止期間は干そう。 - 71 : 2025/04/13(日) 16:40:51.70 ID:QEJfWa/T0
-
>>69
あと選手が斜め線によじれる現象なんやアレ通信回線の問題だけど
夜の試合だとほんま酷いよな回線 - 70 : 2025/04/13(日) 16:40:27.33 ID:8zelZ9XE0
-
そりゃ税リーグが想定以上に不人気で契約集まらなかったからだろw
もっと契約者多けりゃ安くしてCM入れなくて済んだんだよw - 72 : 2025/04/13(日) 16:40:53.41 ID:ud1+ycWz0
-
ここも大谷の呪いか
NHKといい大谷見たらすぐ金払いやめた方がいいぞ日本オワコンになったしな🤣
- 75 : 2025/04/13(日) 16:41:55.82 ID:w4Q0kQav0
-
DAZNは採算合わないのになんで延長してるの?
- 76 : 2025/04/13(日) 16:41:58.29 ID:bqNiHrJv0
-
最初は1500円だったかdocomoで1000円まで下がったがその後は値上げの一方だからなw
- 77 : 2025/04/13(日) 16:42:24.67 ID:FEPPaiyW0
-
広告が多すぎなんだよ
コメント