『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』 無料放送のBS松竹東急で6月放送

1 : 2025/05/13 13:21:11 ???

2025/05/12 19:46掲載

レス1番の画像1

『復活の日』© KADOKAWA・TBS、『首都消失』© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA、『戦国自衛隊』© KADOKAWA 1979、『時をかける少女』© KADOKAWA 1983

『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』。無料放送のBS松竹東急では6月に「目撃せよ!伝説のSF映画特集」と題して日本の“伝説のSF映画”4本を放送します。

<SF映画特集>

■『復活の日』
BS松竹東急 2025年6月17日(火) 20:00 – 22:58

目撃せよ!伝説のSF映画特集▽極寒の氷の大陸に生き残った863人は、迫り来る滅亡の時を前にどう行動するのか。監督は深作欣二。草刈正雄、夏木勲出演▽ノーカット放送

小松左京の小説を日本映画史上屈指のスケールで映画化。ウィルスのために絶滅に瀕した人類。氷の大陸に閉じ込められた人間たちの運命は。人類の存在と文明の意義を根源から問い直す!

ある年の冬、東ドイツ陸軍細菌研究所から新種のウィルスMMー88が盗まれた。運び出したクラウゼ博士はスパイに暗殺され、アンプルを載せた小型飛行機は吹雪のアルプスで山腹に激突。恐るべきウィルスが飛散する。

【公開・放送年】1980年公開
【出演者】草刈正雄 夏木勲(夏八木勲) 多岐川裕美 千葉真一 渡瀬恒彦 緒形拳 ほか
【原作】小松左京
【脚本】高田宏治 グレゴリー・ナップ 深作欣二
【監督】深作欣二

© KADOKAWA・TBS

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■『首都消失』
BS松竹東急 2025年6月18日(水) 20:00 – 22:22

目撃せよ!伝説のSF映画特集▽高さ2キロ、半径30キロの巨大な円盤型をした謎の「雲」が、突如首都圏、東京を覆い尽くす!渡瀬恒彦、名取裕子出演▽ノーカット放送

日本の中枢機能と2000万人の生命を抱えた首都が、謎の異常物体に呑みこまれ消失――日本SF大賞受賞作、小松左京の同名小説を映画化したパニック超大作!国が首都を失ったとき、国民は、周辺国はどう動くのか。

ある夏の朝、深い霧に覆われていた東京では、すでに異常現象により、すべての通信電波の途絶が始まっていた。その頃、東京へ向かう新幹線に乗り合わせた朝倉達也と小出まり子は、三島で足止めを食らってしまう。

【公開・放送年】1987年公開
【出演者】渡瀬恒彦 名取裕子 山下真司 大滝秀治 夏八木勲 丹波哲郎 ほか
【原作】小松左京
【脚本】山浦弘靖 舛田利雄
【監督】舛田利雄

© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■『戦国自衛隊』
BS松竹東急 2025年6月19日(木) 20:00 – 22:30

■『時をかける少女』
BS松竹東急 2025年6月20日(金) 20:00 – 22:06

『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』 無料放送のBS松竹東急で6月放送 - amass
『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』。無料放送のBS松竹東急では6月に「目撃せよ!伝説のSF映画特集」と題して日本の“伝説のSF映画”4本を放送します。 
3 : 2025/05/13 13:40:00 rhymP
こんにちはNHKです
アンテナありますよね
5 : 2025/05/13 13:49:47 WTMXG
bs松竹が復活するの?
6 : 2025/05/13 13:55:57 yqQxp
松竹、映らない マンションが古い
7 : 2025/05/13 13:56:59 YgziU
さよならジュピターはやらんのか
8 : 2025/05/13 13:57:56 YgziU
さよならジュピター東宝だったっけ
9 : 2025/05/13 13:58:35 kX0Vh
松竹東急とよしもとはビジネスホテルで晩酌しながら観るのに良いチャンネル
ホテル選びでBSあるか確認してから予約する、自宅に設置したりスマホで観る気は起こらないんだけど
11 : 2025/05/13 14:09:46 Rcjtt
間違えた人間の証明と
12 : 2025/05/13 14:10:33 VXYo0
KADOKAWAカス映画特集

一言
時間がもったいない

13 : 2025/05/13 14:18:31 9FfKC
戦国自衛隊好き
14 : 2025/05/13 14:25:52 YinDD
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね
16 : 2025/05/13 14:27:29 KaYWi
>>14
今回、放送しないけどどうした?
15 : 2025/05/13 14:25:59 KaYWi
首都消失は配信では見られないやつ。
18 : 2025/05/13 14:41:22 GPSfe
ちゅうか、いつBS松竹東急は廃局になるの?
19 : 2025/05/13 14:42:22 JQMoe
>>18
今年の6月30日
20 : 2025/05/13 14:50:14 1FqeQ
見たいが放映日忘れるだろうなw
22 : 2025/05/13 15:18:46 1ZOsT
>>20
googleカレンダに登録した
21 : 2025/05/13 15:17:37 1ZOsT
小松左京ってスゴイよな、といまさら思う
復活の日なんて、1964年に書かれたのに、新型コロナが流行ってた時に読んだらゾクゾクした
もちろん後付けのバイアスがかかった感想なんだろうけど
24 : 2025/05/13 16:10:02 FQAIa
全部映画館で観たことあるから、もっと別の作品にしてもらいたかった。
25 : 2025/05/13 16:21:16 gB2rD
日本沈没は?
30 : 2025/05/13 17:12:02 DsGBD
>>25
NHKBSの平日13時の枠で数年おきにやる
26 : 2025/05/13 16:21:35 IvWFy
首都消失は観たことなかったから有り難い
27 : 2025/05/13 16:56:54 Il7XI
なかなかいいラインナップだな
ドリフターズ映画も何か放映してほしい
28 : 2025/05/13 16:57:56 Gl7w9
何度か見てるしな
29 : 2025/05/13 17:01:13 YuBBW
今でも観るに堪えるのは戦国自衛隊くらいじゃね。
復活の日は実際公開時に観たけど啞然としか言えんかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました