
- 1 : 2025/06/09(月) 14:54:42.17 ID:NdDRtgUa9
-
大阪府の吉村知事は9日、19歳から22歳のすべての大阪の大学生・若者を対象に食費支援を実施すると発表しました。
現在、子供や妊婦を対象に実施している「お米クーポン」の仕組みと同様のものを検討しているということで、金額は1人当たり7000円で、秋ごろに申請の受付開始を目指すということです。
また対象となるのは、「大阪府内に居所があること」で、住民票を移していない場合でも、府内の寮や住宅に住んでいることが確認できれば対象となります。
【大阪府 吉村知事】「大学生、また大学生に相当する若い皆さんは、本当に多くのご飯を食べる年代だと思います。自分を振り返ってもそうです。その中で、物価高騰が続いていますから、お腹いっぱいご飯が食べられたらいいなという思いで、この事業をやります。若い世代、若者世代もできるだけ支援をしていきたいと思います。
これによって、『じゃあ他の世代もどうなんだ?』っていう批判も出るとは思いますけれども、ある意味、子育て世代に準じてですね、大学生が勉強しながらという中で、よく食事も、よくご飯を食べるし、特にこの19歳から22歳、若い世代が働いていてもそこまで所得が多くない世代が多い中で、物価高騰しているわけですから、何とかそこを支援できないかなという思いで、実施をいたします」
関西テレビhttps://news.yahoo.co.jp/articles/475bb496e7b96725004965fd5b4a36b2c4552b5a
- 2 : 2025/06/09(月) 14:55:20.17 ID:EWniH6Bn0
-
独身氷河期世代への支援は?
- 7 : 2025/06/09(月) 14:56:24.19 ID:Ma8fxHen0
-
>>2
これからを担う若者への支援です
年寄りはトンキンにでも行ったらいい - 14 : 2025/06/09(月) 14:58:10.23 ID:MI0WEvAC0
-
>>2
維新の会は独身と高齢者に厳しいから
京都に引っ越すと良いよ - 3 : 2025/06/09(月) 14:55:32.48 ID:nP5HDe7e0
-
税金って
選挙前にバラマキするくらいには余ってるんだね - 4 : 2025/06/09(月) 14:55:41.41 ID:au9MASOl0
-
良心的がすぎる
- 6 : 2025/06/09(月) 14:56:11.77 ID:qQVQzSSz0
-
維新が参院選票の買収始めたでw
- 35 : 2025/06/09(月) 15:05:00.82 ID:2xxF17cw0
-
>>6
それを考えるなら高齢者を狙えばいいのにね
住民票写していない学生なんて投票も地元なのに選挙対策としては無駄金すぎる - 8 : 2025/06/09(月) 14:56:26.66 ID:mAHXYwvy0
-
あからさまな買収
- 9 : 2025/06/09(月) 14:56:33.42 ID:agYwxVfa0
-
大学生はバイトして稼げません
- 10 : 2025/06/09(月) 14:56:55.86 ID:MI0WEvAC0
-
太田房江が作った借金完済したから大阪は少し余裕があるんだよな
万博も赤字にはならなさそうだし - 19 : 2025/06/09(月) 14:59:29.69 ID:M74rQvyI0
-
>>10
ステルス赤字 - 11 : 2025/06/09(月) 14:57:01.73 ID:884sMkMw0
-
最低賃金を30年前まで戻してファーストフードとか安くなるようにしてほしい
- 12 : 2025/06/09(月) 14:57:02.99 ID:MXjSBiZ20
-
大阪は着実に社会主義国を目指してるな
- 13 : 2025/06/09(月) 14:58:03.07 ID:cta4eKt40
-
(; ゚Д゚)万博やってバラマキやって万博レガシーの維持費に年間数十億かかって
大阪は火の車だな - 15 : 2025/06/09(月) 14:58:13.78 ID:w1QCHCIu0
-
また中国人留学生に大盤振る舞い
- 16 : 2025/06/09(月) 14:59:21.42 ID:INBGY7rV0
-
パチ●コや飲み代で消えるだけ
栄養のビデオを流したほうが効果的 - 17 : 2025/06/09(月) 14:59:23.45 ID:GsbIurhy0
-
働いて金を貯めてから大学に行けばいい
- 18 : 2025/06/09(月) 14:59:29.55 ID:O+xu/vFN0
-
たった7000円でバイトやめたりしないし勉強に専念するわけでもない
- 20 : 2025/06/09(月) 14:59:32.84 ID:8u4uaPuQ0
-
>>1
わずか7000円でどーしろっての?
大坂民国の物価ではそれっぽっちでどーにかなるの?
教えてハセヨ - 28 : 2025/06/09(月) 15:00:40.08 ID:HNkG8jE90
-
>>20
1人暮らしのコメ1月分くらいになるだろ - 21 : 2025/06/09(月) 14:59:33.87 ID:AIaEV2u/0
-
これもう配給じゃん
日本は戦時中に逆戻りだな - 22 : 2025/06/09(月) 14:59:40.13 ID:mDH98ICk0
-
大阪には院生いないの
- 23 : 2025/06/09(月) 14:59:43.17 ID:iC6KSWOQ0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 24 : 2025/06/09(月) 14:59:59.48 ID:XdbjmjT60
-
ありがとう吉村はん
- 25 : 2025/06/09(月) 15:00:05.26 ID:HNkG8jE90
-
まあ、クソ老人に撒くカネを減らしてこれをやるなら賛成だなw
- 26 : 2025/06/09(月) 15:00:07.19 ID:/S5Udoaw0
-
学費の方がずっと高い
- 27 : 2025/06/09(月) 15:00:07.82 ID:au9MASOl0
-
連絡先どこなの?
呼びたい。 - 29 : 2025/06/09(月) 15:02:26.84 ID:Wh3RhulT0
-
財源は?
- 30 : 2025/06/09(月) 15:02:43.86 ID:CaSyfP2D0
-
万博のバラマキ止めれば?
- 31 : 2025/06/09(月) 15:03:15.35 ID:yMPQr/Ry0
-
もう何がなんだかw
日本は戦時中なんかな? - 32 : 2025/06/09(月) 15:03:18.88 ID:vm4osd4d0
-
実家住みならまだしも、寮に住んでる奴らが使うのかね
メルカリに出品されてそう - 33 : 2025/06/09(月) 15:03:34.97 ID:v456bS8C0
-
給食費助成しろよ
- 34 : 2025/06/09(月) 15:04:17.40 ID:xi5YT0tP0
-
もっと大盤振る舞いしてやれよ
- 36 : 2025/06/09(月) 15:05:16.17 ID:SDlgMXj90
-
どれだけ甘やかすんだよ
世間からもそっぽ向かれてる氷河期世代見習えよw - 37 : 2025/06/09(月) 15:05:22.22 ID:Wh3RhulT0
-
ほんとそんな金あるなら減税しろよって話ばっかだな自公維政権は
- 38 : 2025/06/09(月) 15:06:03.32 ID:2QCMLU+c0
-
そのみみっちい金額でも10万でも経費は大して変わんねえだろうに
- 39 : 2025/06/09(月) 15:06:08.78 ID:n0wUzhHy0
-
全国から集めたお金なのに関西土人は自分たちの物みたいな使い方するんだもんな
- 40 : 2025/06/09(月) 15:06:13.09 ID:Wh3RhulT0
-
ちゃんと選挙権ある年齢層にしか配らないのが維新流バラマキ
- 41 : 2025/06/09(月) 15:07:06.40 ID:T7TkQUgH0
-
一回飲み会で終わり
- 42 : 2025/06/09(月) 15:07:08.56 ID:fgTSDvZc0
-
なんやったかなあ、氷河期はプレステ2が出たくらいの時の給付金も貰えなかったからなあ
コメント