「社会に出たら理科は不要」…日本の高校生が45%で最多、日米中韓の4か国比較で「理科離れ」深刻

1 : 2025/07/04(金) 12:41:24.71 ID:eQdckwcm

「社会に出たら理科は必要なくなる」と考えている高校生の割合は、日本、米国、中国、韓国の4か国中、日本が最も高かったことが、国立青少年教育振興機構が3日に公表した国際調査でわかった。同機構では「科学が社会で役立っているということを、体験などを通して学ぶことが必要だ」と指摘している

調査は昨年9月~今年1月に実施。日本からの約5000人を含め、4か国で計約1万6000人の高校生が回答した。

「社会に出たら理科は必要なくなる」との問いに「とてもそう思う」「まあそう思う」と答えたのは日本が45・9%で最も高く、韓国が33・5%、米国27・6%、中国17・6%だった。

「科学の技術や知識を学ぶことは難しい」と答えた割合は、日本は65・6%にのぼり、米国(38・4%)と大きな開きが見られた。同機構では、科学と社会のつながりに対する理解不足や自信のなさが、日本の高校生の「理科離れ」の一因になっているとみている。

一方、「教科書に沿った観察や実験」を高校で、「よくした」「時々した」と回答した割合では、日本は75・2%で、4か国中最高だった。

同機構青少年教育研究センターの樋口拓副センター長は「日本の高校は、生徒たちに実験や観察などの学習をさせているが、科学と社会とのつながりの理解に結びついていない。生徒と科学者らとの関わりを増やすなどして、理解を促すことが重要だ」と指摘している。

読売新聞 2025/07/04 11:25
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250703-OYT1T50224/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/07/04(金) 12:42:27.71 ID:ss6vzLgR
今の教育は馬鹿の量産しかしてないからなぁ
4 : 2025/07/04(金) 12:42:41.13 ID:bvbuB3nf
>>2
しねや
5 : 2025/07/04(金) 12:43:52.80 ID:ss6vzLgR
>>4
おまえのタイミングが悪いからだろ
11 : 2025/07/04(金) 13:00:55.03 ID:SDXZNQMv
>>4
その威勢のまま兵役!
3 : 2025/07/04(金) 12:42:28.26 ID:bvbuB3nf
2なら兵役なし
6 : 2025/07/04(金) 12:43:52.97 ID:BoyZxc90
気体の軽い重いは知っといて損はないだろ
7 : 2025/07/04(金) 12:44:07.21 ID:E0hoC5j/
科学技術力が韓国中国未満はもちろんのことイラン未満の猿どもに理科はいらないよね
8 : 2025/07/04(金) 12:45:55.82 ID:YCcS51r6
にぱ~☆
9 : 2025/07/04(金) 12:50:30.57 ID:1WJe/Jdx
「理科」はいらないだろ
科学的思考や科学的知識は必要だが教科としての理科は要らない

みたいな話か?

10 : 2025/07/04(金) 12:57:47.97 ID:QV0316Im
なんだかんだ言っても、日本人もこういう東アジア人っぽいとこあるんだよな
テストありきみたいな発想
15 : 2025/07/04(金) 13:40:54.50 ID:KIdnKz12
>>10
元々科挙を元に受験や採用試験を参考にしてきたんでしょう。
12 : 2025/07/04(金) 13:02:40.75 ID:zJLbAPW+
理科はたしかに使わんけど知らんとバカそのものだろ
水の濾過装置とか仕組み知らんかったら恥ずかしいわ
13 : 2025/07/04(金) 13:07:05.98 ID:BW/UOCrV
洗濯や掃除する時に意外と必要じゃね?薬品よか理科で括れる話じゃね
14 : 2025/07/04(金) 13:35:07.27 ID:yHvv3DBc
日本人はAVの分野で発展すればいいんで
理科なんか当然、不要。
16 : 2025/07/04(金) 14:04:56.43 ID:OQqG0xo7
電信柱で吊り下げてる電力線は、6600ボルトというのは知ってて損はない
17 : 2025/07/04(金) 14:06:19.11 ID:5kcy39K3
農家だから理科というか化学は必須
年取ったら体調管理とかで医学の基礎知識として理科は覚えていたほうが理解しやすいだろ
何でもすぐに不要とか短絡的なやつはチョンみたいに漢字捨ててますますバカになる
18 : 2025/07/04(金) 14:26:49.50 ID:+fwZ6pLA
理解できないバカが勝手に必要無いと思い込んでるだけ
温暖化とか理科そのものだろ
それで温室効果ガスはただの詭弁だとわかるはず
わかってないバカが政治とかやるからEV化とかバイオエタノールとか推める
理科超大事
19 : 2025/07/04(金) 15:03:16.33 ID:VzOZRW46
>>18
(=^・^=) えるしってるか
民主党政権が発足したとき
「民主党執行部は理系揃い(ドヤァ)」だったんだぜ
21 : 2025/07/04(金) 15:08:52.45 ID:th2sg+tQ
>>19
確か原子力に詳しい人がいましたねw
20 : 2025/07/04(金) 15:05:07.22 ID:ll21gpM4
鉄1キログラムと綿1キログラム、どっちが重いか。
24 : 2025/07/04(金) 15:23:43.28 ID:GTcFx+tj
>>20
綿かな。
水分吸収するし
22 : 2025/07/04(金) 15:17:27.62 ID:yHvv3DBc
生きていく上でなぜ理科が必要なのかていう?
23 : 2025/07/04(金) 15:22:52.85 ID:GTcFx+tj
技術者や科学者、研究開発できんやろ!
25 : 2025/07/04(金) 15:40:39.21 ID:1C8tAESH
理科は要らんって、知らず知らずのうちに理科を生活の中で駆使してる。
27 : 2025/07/04(金) 15:43:41.55 ID:0ACVV19c
この30年を見たらわかるだろ
日本人マジ無能
日本に日本人は不要
28 : 2025/07/04(金) 15:45:29.37 ID:TRIZRol1
理科は必要だよ。特に女の子。
水素水とかに騙されない。混ぜるな危険の意味とか。
29 : 2025/07/04(金) 16:02:41.72 ID:clA1N1mT
不要つったらさ
古文、漢文、英語、歴史、地理、数学、体育、美術、音楽もいらんよ
32 : 2025/07/04(金) 16:14:10.32 ID:VzOZRW46
>>29
(=^・^=) 古文の素養が有ると
九州の方言が理解出来る
「お・を」「じ・ぢ」が明確に発音が違う地方がある
30 : 2025/07/04(金) 16:04:56.66 ID:NOXGWqPW
俺は、おっさんになって毎年の健康診断で同じ数値が悪い
毎回医者に体の臓器のレクチャーを受けるのだが、さっぱりわからん
そこで、高校生物の基礎の参考書をやって体の仕組みについて学んでる
33 : 2025/07/04(金) 16:14:14.43 ID:9Do6NyzD
韓国じゃ、自国の古典を読めないように、総白痴化政策してまで、嘘と捏造 総力上げてたわな
34 : 2025/07/04(金) 16:24:36.08 ID:bD/jTeO7
虫眼鏡で焼かれるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました