「日本財政破綻は真っ赤な噓」「ただ搾取で終わるのに憤り」勢い増す怒りの財務省解体デモ

1 : 2025/03/13 07:30:56 ???

東京・霞が関の財務省前で同省の政策を批判するデモが12日夕に開かれ、参加者が減税や積極財政主義への転換を口々に訴えた。同様の活動は複数の個人・団体によって行われ、地方にも広がっている。「財務省解体デモ」としてネットでも注目が高まり、石破茂首相も国会で言及。「反財務省」の動きが勢いを増している。

この日のデモは、「元祖!財務省前デモ」という名称で2023年9月から、活動を行っている政治経済評論家の池戸万作氏(41)が主催。千葉県知事選に立候補した候補者が財務省前で選挙活動を始めたり、雨が強まったりするというトラブルもあったが、約30人が参加した。

池戸氏は冒頭、「『日本はこのままだと財政破綻する。だから国債発行をしてはいけない』ということがしきりに財務省を中心にいわれているが、こうしたことが真っ赤な噓だということで活動を行っている」と話した。その後、参加者が次々とマイクを握った。

千葉県の大学2年の女性(20)は「これだけ日本人が汗水たらして働いているのに、ただ搾取されて終わるのに憤りを感じた」と初めて参加した。演説では、「1995年からの推移ではほかのG7(先進7カ国)の実質賃金は上がっているが、わが国は上がっていない。うちらばっかり、なぜお金を払わされるんだ!」と訴え、今後の選挙では減税を訴える政党に投票するよう呼び掛けた。

続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250312-LYT6BRFA2ND57GVLWPOEV32TTY/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/13 07:36:45 gTVer
役人から何人か死人が出るくらいでちょうどいい
それだけのことを今までしてきたんだからな
3 : 2025/03/13 07:37:10 Axqf6
シゲル<えー、確認しましたところ、全知全能に等しい財務省様のお言葉には、何らの問題もないことが確かめられました。国民の皆様どもは、財務省様を疑うというような不遜なことをするな。
4 : 2025/03/13 07:51:49 zQt2I
数キロの爆薬があればビル1つ倒壊させることはできる。支柱を破壊すれば後はビルの自重で勝手に崩壊する。
5 : 2025/03/13 07:55:09 hG5Bd
資産ある奴が低金利だから住宅ローン組んで家買ってるみたいな状態だろ
返済が大変だっていうなら支出を見直せよ
ホリエモンのロケットなんか無駄だろが
7 : 2025/03/13 07:56:10 k1eae
>>5
普通のサラリーマンでも正社員なら家ぐらい買えるだろ
18 : 2025/03/13 08:15:29 m1Z68
>>5
ホリエモン、急速に静かになったね

仲良しだった井川意高とか「たかぽんゴメン」と言って批判に回ったし

20 : 2025/03/13 08:17:53 Hjeg1
>>17
日本は外債に依存してないから財政破綻しない、しかし究極的にはハイパーインフレになるので、財政破綻と実質同じ

>>18
井川意高ってどんな人か知ってんの?
水原一平よりヤバい奴だよ?

24 : 2025/03/13 08:20:27 m1Z68
>>20
知ってるよ、友人の知り合いだし
めっちゃくちゃ頭が良い
6 : 2025/03/13 07:55:10 k1eae
賃金の事を財務省に言うのはお門違い
財務省に何ができるんだよ
労働組合に言えよw
8 : 2025/03/13 07:57:10 BBIl3
自民党が財務省の犬になっているのは完全に裏があるはず
あいつら自分の利益になることしか絶対にしないからな
9 : 2025/03/13 08:00:07 vvB59
日本が破綻するかどうかは
アメリカの金利政策次第。
10 : 2025/03/13 08:02:14 CWl4L
MMT信者デモだよなあ完全に
11 : 2025/03/13 08:05:39 VMKFH
財務省が解体されるわけ無いやん。
万が一財務省が無くなっても
名前が変わるだけ。

怒りを向けるなら自公だろ。

12 : 2025/03/13 08:06:18 6IJnk
個々で動くと個別に命狙われるけど、数万人のデモならそれ出来ない。
団結して動くべき。
13 : 2025/03/13 08:08:08 EVBb2
侵攻してきた中共の支配下になったら解体されるかもな
14 : 2025/03/13 08:13:22 LPD66
>>13
海外の支援を受けるのも有効かもしれんね
武器があれば日本政府と武力交渉できる
15 : 2025/03/13 08:14:01 m1Z68
>>1
石破政権は速攻でSNS規制を閣議決定したね、何でも4月から発動とか?
財務省デモ、効いてるんだな…
財務官僚(税務署の下級職員含む)の家族、肩身の狭い思いをしてるんだろう
16 : 2025/03/13 08:14:10 EpalV
そのうち出勤してくる公務員たちと揉み合いになって「大規模暴動」報道で解散だよ
19 : 2025/03/13 08:17:23 m1Z68
>>16
財務省サイドが公安の協力で反社(ヤクザ、半グレ、街宣右翼、不法滞在外国人など)を使って自作自演の偽旗やりそうだよな
17 : 2025/03/13 08:14:15 ssp8G
財政破綻論という嘘が財務省の権力の源泉だからね
その嘘が世間に知られたら財務省は終わる
だから財務省解体デモは世間に知られてはならない
22 : 2025/03/13 08:19:38 m1Z68
>>17
財政破綻論がインチキだって国会で財務省自身が確か認めてたよね?だいぶ前に

マスメディアの協力で与野党グルで国民に刷り込んで来たからな
特にリベラル左翼とネオリベ右翼

21 : 2025/03/13 08:19:28 wVjaV
大嘘つき

解体なくして何も
始まらない

25 : 2025/03/13 08:21:38 ZxUnn
行政ってカルト宗教と変わらんからな
安心するかもしれないけど役には立ってないわな。
26 : 2025/03/13 08:22:11 q8H8b
燃料穀物情報流通など見えない税金の利権搾取先導元だからなぁ
自民と一緒に沈むのが正解
27 : 2025/03/13 08:25:42 qUo94
そんなにすぐに財政破綻したら本当にやばいやないか
数十年後に破綻するから今危険なのだよ
その頃は死んでいる連中ほど財政破綻しないというんだよ
本当に迷惑
28 : 2025/03/13 08:26:55 ZxUnn
破綻してるから増税だろ?
年金なんか破綻してるんだもん、無離脱ってんだから増税言うてるやん。
29 : 2025/03/13 08:28:54 mg6F6
良い事だと思うよ
声あげなきゃ始まらないし
30 : 2025/03/13 08:31:40 ZxUnn
財政破綻してんだから財務省は破綻させるべきなわけでしょう?
無責任にしてるから問題解決しないんだよな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました