「太陽の塔」重文へ 大阪・吉村知事「次は世界遺産に」

サムネイル
1 : 2025/05/16(金) 20:51:12.85 ID:OEfQuyGs9

「太陽の塔」が重要文化財に指定される見通しになり、大阪府の吉村洋文知事は16日、報道陣に対して「1970年大阪万博のシンボルでもある太陽の塔が、重要文化財に指定されることは非常に意義深い。次は世界遺産への登録を目指したい」と述べた。

全文はソースで 最終更新:5/16(金) 20:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebde53f905986f5ae57419bee0ae99ac1e4e7834

3 : 2025/05/16(金) 20:52:01.99 ID:MkpaUQe80
世界遺産?
バカジャネーノ( ´,_ゝ`)プッ
24 : 2025/05/16(金) 21:01:58.36 ID:gAnFbDVD0
>>3
1959年 国立西洋美術館(東京唯一の世界遺産)
1970年 太陽の塔

国宝よりはるかにハードルが低い

4 : 2025/05/16(金) 20:52:55.42 ID:9Fyhl9fi0
ナンダカワカラナイ
芸術は爆発だ
5 : 2025/05/16(金) 20:53:03.49 ID:YIq7ZpAc0
世界最大の木造建築を破壊するから仕方ないよね
6 : 2025/05/16(金) 20:53:30.70 ID:aDXQ1tGa0
世界遺産ってそんなに軽かったっけ?
16 : 2025/05/16(金) 20:56:52.74 ID:x5GSXFQi0
>>6
軽いだろ
ちょっと歴史があるところならポンポン認めていくし
お陰で今では世界遺産ってだけで凄いところとは言い切れない
最低限、世界遺産として認定された年も見ないと。
(早い時期に登録されていればいるほど価値があるけど、最近になって認定されたところはどうでもいいのが多い)
20 : 2025/05/16(金) 21:00:03.23 ID:t7gxu7Il0
>>6
乱発しすぎて誰も見向きもしない
ユネスコの常任委員の半分が中国人て時もあった
38 : 2025/05/16(金) 21:09:18.75 ID:pKfkRgqb0
>>6
鎌倉は世界遺産史上最低点で落選してユネスコに二度と申請しないよう念を押されたけどな
8 : 2025/05/16(金) 20:53:49.45 ID:owEb1xvC0
『琵琶湖疎水』国宝指定へ 近代土木構造物として初 
琵琶湖~京都への水路 130年続く現役インフラ評価
5/16(金) 18:26配信
9 : 2025/05/16(金) 20:54:53.57 ID:pu36Dmu/0
>>1
大阪土人のシンボル吉村はん
10 : 2025/05/16(金) 20:54:59.35 ID:QY/eVrCU0
吉村はんパヨク脳になる
11 : 2025/05/16(金) 20:55:00.43 ID:yU9KKK6Q0
あんなへんちくりんなモニュメントが世界遺産とかグンマーの絹工場よりイカれてる
13 : 2025/05/16(金) 20:55:18.20 ID:VsgEHzx80
し・・・重文
14 : 2025/05/16(金) 20:55:30.37 ID:hHOxuKUW0
恥ずかしいよ吉村
15 : 2025/05/16(金) 20:56:28.00 ID:TI2P5ewg0
大阪リングと東京便座もぜひ反面教師として記念遺産に指定したほうが良い
17 : 2025/05/16(金) 20:57:51.36 ID:1xAaR2ay0
あれが重要文化財になるならナナちゃん人形も登録されるべきだろ
41 : 2025/05/16(金) 21:09:51.29 ID:k3u+H1E20
>>17
ナナちゃんも8倍位のサイズだったら有ったかもな
見た目が伝説の巨人みたいになるな
18 : 2025/05/16(金) 20:58:11.67 ID:MGQzQLBD0
国費からメンテ費用が出るのは大事だな
残すべき文化財だとはカケラも思わんけど
19 : 2025/05/16(金) 20:58:54.51 ID:1GPJ23IA0
昔松井さんが知事の時にも言ってたな太陽の塔を世界遺産にしたいって
21 : 2025/05/16(金) 21:00:20.34 ID:2AlfUvOj0
大阪万博を負の世界遺産として登録申請すればいいよ
22 : 2025/05/16(金) 21:00:26.57 ID:5o4oBEvL0
犬山にもあるよ
23 : 2025/05/16(金) 21:00:45.74 ID:TVWSUmBg0
モルゲッソヨも世界遺産にしろよ
25 : 2025/05/16(金) 21:03:57.40 ID:H7OXqa0N0
コンクリ劣化しないのか
26 : 2025/05/16(金) 21:03:57.79 ID:ZslVnX6n0
ゲイ術は爆発だ
36 : 2025/05/16(金) 21:07:47.87 ID:gA8mC45i0
>>26
岡本家は複数プレイのバイじゃないかと
28 : 2025/05/16(金) 21:04:25.61 ID:bGbtXRWS0
イソジン脳
29 : 2025/05/16(金) 21:04:55.95 ID:A8AJlz1/0
ヨシムラハーンはようやっとる
30 : 2025/05/16(金) 21:05:28.30 ID:AYZih9ep0
ローマの神殿であるパンテオンは、ローマ●コンクリートという特殊なコンクリートを用いて建造されました。このコンクリートは、火山灰、石灰、火山岩、海水を混ぜ合わせて作られ、高い耐久性と強度を備えていることで知られています. パンテオンは、そのドーム構造や、2000年以上経った今も現存する様子から、ローマ●コンクリートの優れた技術を物語っています。
31 : 2025/05/16(金) 21:05:31.13 ID:fzDvYvsO0
中共べったり維新の会
・万博バスは中共製
・万博トイレは中共仕様
・万博跡地は中共カジノ
・維新は中共出身石平推し
32 : 2025/05/16(金) 21:05:42.06 ID:iuMxMEQE0
解体しようとしてたくせに
37 : 2025/05/16(金) 21:08:44.57 ID:ZOfhO5q70
今の万博がしょぼすぎて過去の”遺産”にすがるしかないのか
39 : 2025/05/16(金) 21:09:28.52 ID:8TtmGuCA0
大阪ワクチンってどうなったっけ?
40 : 2025/05/16(金) 21:09:45.01 ID:PQbC7zsc0
ウケ狙いで世界遺産って言ったの?
全然面白くないんだけど
42 : 2025/05/16(金) 21:10:29.94 ID:9qBIP1SK0
>>1
重複だろアホ
43 : 2025/05/16(金) 21:11:08.33 ID:SFMicIVI0
確かにあの大阪のあの当時の建築技術で、アレはすごいと思う。
45 : 2025/05/16(金) 21:12:03.47 ID:XupO+FUk0
東京のゴミみたいな美術館が世界遺産になれるなら太陽の塔なんか余裕で世界遺産になれるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました